
1:Egg ★@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:22:04.02 ID:???0.net
「フィギュアGPシリーズ第6戦・NHK杯」(29日、なみはやドーム)
男子はSPで5位と出遅れた羽生結弦(19)=ANA=がフリーで151・79、SPとの合計で229・80点を獲得し、自身が滑り終えた時点では1位だった。
その後は村上大介(陽進堂)、ボロノフ(ロシア)らに抜かれたものの4位に入り、連覇を狙うGPファイナル(バルセロナ)進出を決めた。
滑走順7番目で登場した羽生は冒頭の4回転サルコーが2回転に、4回転トーループはスピードもなく転倒してしまった。
後半のトリプルアクセル(3回転半)-1回転ループ-3回転サルコーも最初のジャンプを失敗。
本来の姿からはほど遠い内容だった。演技終了後の羽生は目を伏せたままリンクから引き揚げた。激突負傷した中国杯から3週間で強行復帰。
演技後は「皆さんはけがのかも影響かと思われるかもしれませんけど、これが僕の実力だと思っています」と淡々と振り返った。
演技後のキスアンドクライでは、何度も「ありがとうございました」と口を動かし、フリーの得点が表示されるとうなずき、得点に悔しそうな表情。
ブライアン・オーサー・コーチに励まされ「yeah,I can(うん、僕はできるよ)」「Oh my god」と笑顔で応えていた。
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:26:15.09 ID:OCnBQZ230.net
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:27:37.35 ID:JaqVgFki0.net
またきて!
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:29:47.34 ID:2qLIsQlW0.net
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:32:37.19 ID:j8fQBYCu0.net
これは本来ならアボットが4位で、羽生5位
20点で数人が並び、得点の合計でブラウンがファイナルに行くはずだった
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:37:48.27 ID:5+ZmNqwY0.net
20点で4人が並び羽生は2番手
でも差はたった2.5点
何か一つ成功してたら関係なくファイナル進出出来た
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:35:15.24 ID:MQhDvGdZO.net
GPF出場おめでとうございます
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:42:03.58 ID:L1KuoxtY0.net
でるのなら八百長と言われないくらいのすごい演技を頑張ってほしい。
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:42:11.76 ID:qu9UusbV0.net
元々の演技構成店考えればわりと妥当
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:42:49.03 ID:vz1sKWkf0.net
<2014年のグランプリシリーズ、男子シングルと女子シングルに出場する日本選手>
◎アメリカ大会 10/25~10/27
町田樹(優勝)
今井遥(8位)◎カナダ大会 11/01~11/03
無良崇人(優勝) 、小塚崇彦(8位)
宮原知子(3位) 、本郷理華(5位)◎中国大会 11/07~11/09
羽生結弦(2位) 、田中刑事(8位)
村上佳菜子(3位)◎ロシア大会 11/14~11/16
小塚崇彦(6位)
本郷理華(優勝) 、大庭雅(6位)◎フランス大会 11/22~11/23
町田樹(2位)
今井遥(8位)◎日本大会 11/28~11/30
村上大介(優勝) 、無良崇人(3位) 、羽生結弦(4位)
宮原知子(3位) 、村上佳菜子(4位)、加藤利緒菜(5位)◎ファイナル 12/12~12/14
男子シングル・成績上位6人 (出場選手=コフトゥン(30P)、フェルナンデス(28P)、町田樹(28P)、無良崇人(26P)、ボロノフ(26P)、羽生結弦(22P))
女子シングル・成績上位6人 (出場選手=ラジオノワ(30P)、トゥクタミシェワ(28P)、パゴリラヤ(28P)、ゴールド(26P)、リプニツカヤ(26P)、ワグナー(24P))
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:43:37.79 ID:ztSW1qu+0.net
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:44:49.65 ID:5KMtF6OW0.net
妥当だし他の選手にも失礼だ
上にも書いてあるけど羽生は五位でもいけてたしね
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:45:54.36 ID:W5nYTuTi0.net
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:46:31.13 ID:Bj8gw9cm0.net
自力で行けるのが3位以内
4位からは他の人の順位による
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:47:11.65 ID:AS5UjYJx0.net
生き急いでる感じ
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:48:01.51 ID:3liX4xNk0.net
羽生は70.31
無良は67.88
アボットは64.28
あれでもやった技の難易度は羽生が一番高い訳
GOEだって3Aコンボの1.83が一番高い位で
他二人と大差ない
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:48:18.48 ID:BvZdTuB/0.net
スケーティングは美しいけど
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:48:30.07 ID:RWlPb5Ox0.net
羽生
「皆さんはけがの影響かと思われるかもしれませんけど、
これが僕の実力だと思っています」
「何に対してというよりも、あまりにもいろんなことがありすぎて、
いろんな弱さが見えすぎて、どこから手をつけていいか分からないです。
それぐらい課題が見つかってよかったです」
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:49:18.96 ID:XThU5G290.net
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:49:42.26 ID:V5fJUN/W0.net
ライバルがコフトゥンとか美姫夫というのも良い、不足なし
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:49:12.96 ID:muoM7and0.net

コメント