【悲報】小学校教師さんがプールの水を1週間流しっぱなしにした結果wwwwww

1風吹けば名無し2021/08/11(水)22:52:33.92 ID: PlHDrXfy0.net

高知市にある初月小学校の校舎のすぐ横にある屋外プール。

7月、業者から、「下水道の使用料が異常に多い」と、1本の連絡が入った。

高知市教育委員会によると、7月14日に水泳の授業に備えて、担当教師がプールの給水を開始。

しかし、天候が悪く、水泳の授業は中止になった。

担当教師は、「放課後に別の教師が止めてくれる」と思い込み、確認しなかったという。

給水開始から7日後、別の教師が水が出たままになっていることに気がつき、ようやく止めたという。

およそ1週間ずっと出続けていた水。 7月の下水道料金はどのぐらいになってしまったのだろうか。

例年の同じ時期の下水道料金は1カ月で18万円余りだというが、なんと、実に290万円。

プールおよそ15杯分の水が無駄になったという。

教育委員会では、料金の支払いを教師に求めるかどうか協議しているという。


https://www.fnn.jp/articles/CX/222731




6風吹けば名無し2021/08/11(水)22:53:25.35 ID: gk8qqOLL0.net

えぐい



4風吹けば名無し2021/08/11(水)22:53:09.02 ID: xDPPfZldd.net

税金使うんか



3風吹けば名無し2021/08/11(水)22:53:02.54 ID: POvheEXr0.net

毎年のようにこれ起こるけど何で誰も確認しようってならないんやろうな



230風吹けば名無し2021/08/11(水)23:10:08.09 ID: BXfWvcXB0.net

>>4
職員で出し合うとかやってたような



5風吹けば名無し2021/08/11(水)22:53:19.52 ID: O7crE7w30.net

かわいそう



7風吹けば名無し2021/08/11(水)22:53:25.44 ID: xi2qgXA90.net

さすが中身は子供のおっさん



8風吹けば名無し2021/08/11(水)22:53:32.78 ID: 29eRpg4d0.net

社会経験のなさがこういうところで出るんだよな
報連相なんか基本中の基本やろ



11風吹けば名無し2021/08/11(水)22:54:06.95 ID: VyB+GjVd0.net

責任感ないからやろ



17風吹けば名無し2021/08/11(水)22:54:34.29 ID: J7sZoFmY0.net

一定量超えたら自動で通知する装置とか設置できねーの?



18風吹けば名無し2021/08/11(水)22:54:42.40 ID: NqW/8nAK0.net

公務員のミスによって損害が生じても個人に賠償請求ってできなかったんじゃなかったっけか?行政法で習ったような気がする



27風吹けば名無し2021/08/11(水)22:55:58.97 ID: 7CRDhScE0.net

>>18
そもそも企業もそうやけどミスによる損失を請求することは意図的でもない限り無理だろ



19風吹けば名無し2021/08/11(水)22:55:01.87 ID: byF+gFNl0.net

(誰か止めるやろ)ヨシっ!



35風吹けば名無し2021/08/11(水)22:56:23.10 ID: 7TUiacVa0.net

こういうのすき



38風吹けば名無し2021/08/11(水)22:56:35.60 ID: Bgw4IF8Z0.net

わざとならともかくヒューマンエラーで出した損失本人に請求は無茶苦茶やろ



127風吹けば名無し2021/08/11(水)23:02:46.96 ID: q/2RkAmS0.net

>>38
じゃあ誰が払うんやって税金なんやろ
私立やったら生徒らに請求すればええだけやけど



427風吹けば名無し2021/08/11(水)23:23:09.17 ID: 0BqZ8qFfa.net

>>127
税金でエエやん
電通やパソナの中抜きよりは健全やろ



41風吹けば名無し2021/08/11(水)22:57:09.27 ID: MO+xzUIa0.net

ちらっと見に行けば済む話なのに何故そのまま帰るのか



48風吹けば名無し2021/08/11(水)22:57:33.33 ID: LWWCDBJW0.net

教師の給料で200〜300万円払わせたら破滅やろ…😞



49風吹けば名無し2021/08/11(水)22:57:35.01 ID: yZ0Sk3sL0.net

この手の話たまに出てくるよな



57風吹けば名無し2021/08/11(水)22:58:31.75 ID: oQXwhw4V0.net

教師とか公務員で高給取りやから一括キャッシュで払えるやろ



59風吹けば名無し2021/08/11(水)22:58:39.70 ID: n95szzzK0.net

ワイも中学の水泳部のとき水クソ暑いから毎日流しっぱにしてたわ



64風吹けば名無し2021/08/11(水)22:58:50.30 ID: DUNA92a30.net

高知なんだからきれいな川で泳げばいいのに



65風吹けば名無し2021/08/11(水)22:58:59.18 ID: MXMzuCF1M.net

わい教師がマジレスすると管理職と本人で支払ったケースが過去あるぞ



68風吹けば名無し2021/08/11(水)22:59:21.92 ID: CYEvouK70.net

どうせ自己都合退職するでしょ



71風吹けば名無し2021/08/11(水)22:59:30.14 ID: z89Sa6JC0.net

教師に請求されたら同情募金すれば工面できそう



72風吹けば名無し2021/08/11(水)22:59:43.77 ID: 1Z2JuuUI0.net

300万程度なら厳重注意で終了やろ
民間で10億くらい損害だすと何故か決まって行方不明になるが



80風吹けば名無し2021/08/11(水)23:00:18.03 ID: YQH5Nv7Ma.net

>>72
なんで行方不明になるんや



95風吹けば名無し2021/08/11(水)23:01:13.58 ID: 1Z2JuuUI0.net

>>80
しらん腎臓取られたあとどっかに売られるんやないか?



75風吹けば名無し2021/08/11(水)22:59:53.40 ID: LlSskVpnd.net

税金の無駄遣いに国賠って適用されるんか?



78風吹けば名無し2021/08/11(水)23:00:04.78 ID: A+5WPMpR0.net

税金から出るのは癪に障る部分もあるけど
個人はやめたれや



85風吹けば名無し2021/08/11(水)23:00:37.29 ID: kR+aUO9s0.net

15杯で290万円か
1杯あたりかなり高いな



101風吹けば名無し2021/08/11(水)23:01:23.51 ID: YQH5Nv7Ma.net

>>85
中でうんち漏らしたら20万か
なかなか爽快な排便体験になりそう



316風吹けば名無し2021/08/11(水)23:15:38.98 ID: FC5xG+/10.net

なんで教師が払うんや
ワイ数年前に1億円のMOCVEぶっ壊したけど減給すらされんかったで😳



319風吹けば名無し2021/08/11(水)23:15:47.67 ID: 4IPkUS1G0.net

ダブルチェックくらいしろよ



320風吹けば名無し2021/08/11(水)23:15:53.47 ID: f/H4T5Nn0.net

290万はすげーな
プロジェクト1つ吹っ飛んだやろ



322風吹けば名無し2021/08/11(水)23:15:57.81 ID: Iikwk2duM.net

プールって約10万以上かかってたんだな



334風吹けば名無し2021/08/11(水)23:16:51.09 ID: Nyu6SAw50.net

学校がこの料金表に則ってるかわからんし東京の水道料金表やけど
家のちょろちょろほっそい水道でプール満タンにしてるわけやないからバカ高いで
水道管の太さ最大でプールの水量で計算したら20万くらい一回で行く



ちなみにディズニーランドの水道管は直径80cmあるとか



335風吹けば名無し2021/08/11(水)23:16:56.48 ID: eGiyzzxZ0.net

請求するにしても一気には無理やろ
10年くらいで分割にしたれ



339風吹けば名無し2021/08/11(水)23:17:13.39 ID: kzs2brMx0.net

まあ1週間あけっぱなしじゃ1人の責任ではないよなあ



362風吹けば名無し2021/08/11(水)23:18:39.06 ID: Nx023MRid.net

>>339
ワンミスでこうなる管理体制がそもそもやばいよな



366風吹けば名無し2021/08/11(水)23:18:48.40 ID: WTUwnYxo0.net

業務上のミスを弁済させてたら
大きな仕事する人おらんようなるで

プールの水管理とか業務でも拒否してええってなるやろ



468風吹けば名無し2021/08/11(水)23:25:17.72 ID: T0JMC7XJ0.net

>>366
ほんまこれ
これで責任とらされたら仕事したがらなくなるのは当たり前
責任のある仕事拒否しても罰金はないからな



372風吹けば名無し2021/08/11(水)23:19:09.22 ID: kzs2brMx0.net

まあ管理ミスで生徒死ぬよりは全然軽い



379風吹けば名無し2021/08/11(水)23:19:47.67 ID: f/H4T5Nn0.net

>>372
まぁ人の命にくらべたらそりゃな



385風吹けば名無し2021/08/11(水)23:20:06.86 ID: 62ItZrona.net

こういう信じられないくらい無責任なやつっておるよな
子供の頃から全部お母さんに助けてもらって生きてきたのかな



390風吹けば名無し2021/08/11(水)23:20:32.37 ID: il+QDfSS0.net

いや学校全員で割り勘しろよ
確認しなかった教員も生徒も悪いだろ
290人だったら1人1万だから払えるだろ



391風吹けば名無し2021/08/11(水)23:20:34.56 ID: 1HxV+0Gy0.net

いや過去のニュースかと思ったら今年かい!
全く同じこと過去にあったやろ



533風吹けば名無し2021/08/11(水)23:28:19.32 ID: dNFD9imYa.net

ワイ会社の鍵ちゃんと閉めたか今更にドキドキ
確認適当にしてもうたわ



545風吹けば名無し2021/08/11(水)23:28:59.79 ID: vj4aRdx20.net

ボロ儲け状態なのにわざわざ連絡してやる業者さんぐう聖



566風吹けば名無し2021/08/11(水)23:29:59.02 ID: twhgBTDc0.net

一回生徒に入らせてロリコン相手に売ったら補填出来るやろ



578風吹けば名無し2021/08/11(水)23:30:49.71 ID: JUKDGaJR0.net

ガソスタでバイトしてたとき
アルバイトA君が洗車機ぶっ壊して、店長とそのA君で折半してたな
店長はオーナーに報告したら俺がクビなるからってA君を泣き落とししてた

ワイなら半分払って言われても絶対払わんけどな😊



644風吹けば名無し2021/08/11(水)23:35:09.31 ID: 26ggUxwIM.net

>>578
払わしたもん勝ちやな



581風吹けば名無し2021/08/11(水)23:30:51.47 ID: kzs2brMx0.net

しかしプールって色々金かかるなあ
そりゃ学校からプール消えるわけだ



586風吹けば名無し2021/08/11(水)23:31:14.98 ID: 2zXi8StwM.net

>>581
事故起きやすいしな



661風吹けば名無し2021/08/11(水)23:35:51.14 ID: 1tlSJoMtp.net



ワイ死亡事故起こしたけど払ったのはお供えの花と罰金と免許再取得費くらいや



673風吹けば名無し2021/08/11(水)23:36:29.64 ID: AWCtQyLn0.net

>>661
まじもん来てて草



708風吹けば名無し2021/08/11(水)23:38:09.85 ID: PRQveSGH0.net

>>661
死亡で草



723風吹けば名無し2021/08/11(水)23:38:58.37 ID: qrFRlxMYd.net

>>661
えぇ…



893風吹けば名無し2021/08/11(水)23:50:25.45 ID: YcV80DxmM.net

現在プール給水中。とかホワイトボードにでも書いておけば済むことなのに。もうこの先生ここでは児童に注意しても言う事聞かなくなるだろ



897風吹けば名無し2021/08/11(水)23:50:34.57 ID: f76iOlnN0.net

ミスは誰にでもあるから仕方ないが額がでけえな



899風吹けば名無し2021/08/11(水)23:50:40.69 ID: We/dWrCrM.net

ワイも50万円のスピンドル3回ダメにしたわw



907風吹けば名無し2021/08/11(水)23:51:09.11 ID: 5ksKlc+Ka.net

水道会社も100万超えたあたりで教えてくれたらまだマシだったのに…🥺



525風吹けば名無し2021/08/11(水)23:28:04.32 ID: c7aceN090.net

職員室に現場ネコがおるんやな



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628689953/

コメント

タイトルとURLをコピーしました