バックトゥザフューチャーって完成度高すぎやろ

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:05:03 ID:JRS
時間跳躍の期待感、恐怖が詰まったうえに様々な伏線が
散りばめられたストーリーとあのキャラクターバランス
それが85年に公開されたという事実

まさに映画界のサチェル・ペイジや!!!

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:06:46 ID:KMc
車がタイムマシンってのが良かったな

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:16:22 ID:JRS
>>2時間移動するたびにディテールの変化があって芸が細かいわ

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:20:45 ID:KMc
>>7
雷やら機関車で移動してたなスケボーも印象的やったわ

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:11:42 ID:KMc
確か車の名前はドロリオン

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:14:04 ID:nr8
ロリオトン?(難聴)

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:14:08 ID:AF4
パルチオンだよ

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:15:39 ID:i9x
part1でドクが絶賛したビデオカメラがpart2でアンティークシィップに売られてるのが良かった

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:27:11 ID:5JY
>>6
そういう細かい遊びが効いてるイメージ

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:18:07 ID:EMa
バックホームフューチャー?

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:18:44 ID:GkJ
もともと冷蔵庫なんだっけ?

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:24:38 ID:KMc
>>9
子供が真似して冷蔵庫入ったから車になったとかやったかな

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:20:45 ID:KMc
ドロリオンちゃうなデロリアンやわ

13 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/14(日)03:28:50 ID:MPU
2が一番

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:29:26 ID:5iV
今だに今まで観た映画の中で1位だな
普通大衆映画って映画オタクに叩かれやすいが、これはアンチが極端に少ない稀有な例

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:31:12 ID:JRS
むしろオタクを大量に発生させたんですが・・・

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:31:50 ID:KMc
そういえばゴーストバスターズもこれと同じくらいの映画やったなワイはこれも好きやわ

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:34:13 ID:hiu
来年が未来の年でホバーボードが実際に完成されて、売られるという事実
しかも30thアニバーサリーやで~

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:34:29 ID:5JY
完成度でいえば1が一番ちゃうか?
これ単体でも映画として完璧やし、2は1あってこそやし
なによりジェニファーが可愛い

19 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/14(日)03:44:03 ID:M47
マッマが糞ビ○チ過ぎて草生える

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)03:44:31 ID:NXU
今みても、何度みても楽しめる映画だよな
そんな映画数少ない

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)04:06:48 ID:nRK
一般人にも映画通にも人気

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)08:44:16 ID:Hdl
タイトルもいいよな
英語タイトルをそのままカタカナにするのを批判する人もいるけど、
これに関してはカタカナ以外のいい邦題が思いつかない

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)08:46:41 ID:DCW
主題歌もええしテーマ曲はワクワクする
Back in timeのGet backMartyってセリフほんとすこ

24 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/14(日)08:49:32 ID:fXi
マッドサイエンティストのイメージが今でも毒の時点で

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)08:59:02 ID:Ye9
最近昔の洋画がリメイクされてるからこれもしないかねぇ

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)09:01:11 ID:McB
ぼく「なんでドグの墓にクレイトン峡谷で死んだクララの名前が掘ってあんねん!矛盾やろ!!」

パッパ「ドグが先に過去に行ったから歴史が変わったんやで」

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)09:01:30 ID:uoA
ヒューイルイス&ザニュースとかいう神バンド
リメイクされたらかえって世界観壊れそうな
あの時代の技術で作った映画だから余計に夢があってええと思うで

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)09:05:32 ID:U4w
EARTH ANGEL ぐう好き

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)09:16:27 ID:x04
来年は雑誌とかでバックトゥザフューチャーとエヴァをこれでもかというほど目にするやろな

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)09:18:11 ID:vjV
>>29
確かに
USJ来年再上場するらしいけどストップ高やろなあ

31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)09:18:39 ID:q5w
http://gigazine.net/news/20141024-hendo-hoverboards/
これが実現されたホバーボードで、販売もされるんやで

ペプシも宣伝なるやろしパーフェクト発売せんかなぁ

32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)09:26:18 ID:v7Z
たまにニュースで
「ゴミが燃料になる車開発!バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンが実現だ」
とかいうバイオ燃料的な物の報道あるけど
あれ見ると物凄く腹立つの俺だけなのかな?

セカンドデロリアンについてたミスターフュージョンは時空転移装置の動力
初代デロリアンのプルトニウムの代わりであって動力はガソリン
それが大問題になる3があるのにという理由だが

33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/14(日)09:28:40 ID:v7Z
そういえばこの間、山ちゃんがドクやってる新しい吹き替えの放送あったようだが見逃した
俺はセルビデオ、DVDで見てたからマーティーが三矢ではなく山ちゃんだから
その山ちゃんのドクは見たかった

バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]
ジェネオン・ユニバーサル (2010-10-26)
売り上げランキング: 79

転載元:バックトゥザフューチャーって完成度高すぎやろ
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1418493903/

コメント

タイトルとURLをコピーしました