なんなのあれ
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:01:13 ID:TLd
期待以上だったけど?
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:01:29 ID:jp6
どんだけ過剰な期待してたんだよ
4 名前: ムーブ◆142Vu2sJQs [] 投稿日:2014/12/13(土)15:01:46 ID:8sp
駅周辺はそうなるよね
5 名前: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc [] 投稿日:2014/12/13(土)15:01:49 ID:tYm
言わんとしている事は分からんでもない
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:02:14 ID:orB
だいたい石原慎太郎のせい
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:02:21 ID:eOI
いったことない
家電が安いのか?
11 名前: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc [] 投稿日:2014/12/13(土)15:03:59 ID:tYm
>>7
ジャンク品とかはいっぱい売ってて、その手の技術持ってる人なら良いかもしれないけど、一般人の僕には大して関係なかった
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:03:04 ID:E06
同人誌とかに興味なくなってから全くいかなくなったな
ここ5~6年でなんか変化あった?
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:03:56 ID:SsN
変な奴ばっかだし、汚ねえし、それほど「オタク」感が無いよね
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:06:53 ID:W6N
>>10
ヒント:首都圏のオタクはオシャレ
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:04:11 ID:2wA
末広町に行け
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:04:27 ID:uc4
アキバは電子部品だけ売ってればいいんだよ!
家電とかゲームとかフィギュアとかAKBとかどっかいけ!
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:04:59 ID:dfc
時代は池袋
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:06:00 ID:SsN
>>14
本当これ
それにどっちも中国人が多い
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:06:29 ID:tZH
今日行こうと思ったけど、目的のブツが電気山田で買えちまった。
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:08:46 ID:SsN
外人観光客とか子供連れでいるけど、マジで気まずいだろうなwww
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:12:08 ID:vhM
アキバ近いから割といくけど
ヨドバシとソフマップ以外の楽しみ方を知らん
詳しいヤツ教えてくれよ
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:12:36 ID:0yV
ディープな店を知らないだけだろ
単なる観光客じゃん
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:14:01 ID:vhM
観光客の方が意外とディープ()な店知ってるんじゃね?
パンフレットとかネットとかで調べてくるだろうし
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:14:12 ID:op6
浅い趣味しかなかったら行く意味ないよ
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:47:22 ID:Yb9
まぁ実際事件以降はどんどんwktkはしなくなったな。
昔は一見さんでもsugeeeeeeeeってなったからな
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:50:16 ID:uc4
同じものを見ても、予備知識の有無で受け取る情報量が何倍も違う。
バカを情報の海に放り込んでもそこが情報の海とは認識できない。
歴史遺跡を学者に見せれば論文が書けるほどの情報を得る。
観光ツアーが通りすぎてもガイドが指差すところだけ見て「ふーん」で終わる。
教養は大事だぞ。みんな若いうちにいろんなこと学んどけよ。
アキバの知識はどっちでもいいがw
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:52:35 ID:Bco
どうせ中央通り沿い歩いただけなんだろ?
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:54:06 ID:kqO
市販されてない未来のゲームがいっぱい展示されてると思ってた
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)22:15:17 ID:mma
>>27
市販されてないゲームならある。同人ゲームだな。
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)15:56:14 ID:NHU
なんかくさいんだよな
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)21:25:11 ID:orB
オタ・スメルの漂う街アキハバラ
32 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/13(土)22:19:38 ID:25n
電子部品買いに行かなくなった
チップワンとデジキー利用してる
チップ部品が無い
デジタル回路派の俺は不満
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/13(土)22:20:00 ID:K6s
歩いているうちに御徒町に着く事に驚く
あとぼったくり絵画展のねぇちゃんが印象深い

転載元:秋葉原とか言うクッソ期待はずれの町wwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1418450432/

コメント