
1:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:46:12.45 ID: 73tBK52C0.net
映画館入ってたら神3:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:46:38.65 ID: oNTzYOfI0.net
イオンって必ず映画館あるもんとちゃうんか?7:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:47:16.31 ID: jYrHKRcWp.net
>>3堺にイオンモール二つあるけど二つとも映画館ないで
4:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:46:57.39 ID: LdIJm57Z0.net
品川にもあるぞ95:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:14:11.69 ID: +yalR3Jw0.net
>>4あれは偽者や
本物のイオンモールはあんなのとは比べ物にならん
5:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:47:05.20 ID: +vAKmvdU0.net
ジャスコといえや6:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:47:15.14 ID: Ya2M82bJM.net
新しいイオンモールの清潔さと未来的な雰囲気と、その外のひなびた田舎風景との対比が悲しい8:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:47:53.55 ID: 73tBK52C0.net
東京都心で遊ぶのもいいけど都会じゃ味わえないワクワク感があるわ9:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:48:20.50 ID: z5arAMba0.net
初めてイオンモールに行ったときは東京に来たのかと一瞬勘違いしたなそれまではジャスコしか知らなかったしな
11:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:49:34.83 ID: aHw5vGL00.net
イオンの中身って基本どこも同じだからすごいわ12:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:49:56.42 ID: q/XmWpdR0.net
大垣のイオンモール映画館あったらもっと行くんやけどな13:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:50:06.21 ID: 73tBK52C0.net
駅直結してて映画館入ってる巨大ショッピングセンターってある?レイクタウン以外で
20:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:52:54.19 ID: prO1sdqmd.net
>>13名取のイオンモール
18:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:51:57.21 ID: Yqg8TtkO0.net
>>13大高
京都とか岡山のやつは映画館ないんか?
72:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:09:12.19 ID: C42k0QtF0.net
>>18岡山はある
14:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:50:07.10 ID: Iu47rltb0.net
トップバリュとかいう情弱アイテム15:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:50:33.48 ID: VTUi15ZNa.net
ジャスコと思って行ったらジヤトコだった思ひで22:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:53:45.20 ID: YvBp4K080.net
>>15大企業やんけ!
16:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:50:43.78 ID: 10lLklDP0.net
あれで文化の遅れ防げてるわなかったら地獄
17:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:51:54.81 ID: BUSw2qK40.net
ジャスコだった古いイオンが好き19:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:52:21.49 ID: B5gCu4qK0.net
土日は田舎のJCJKが一気に集まるからありがたいわ21:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:53:43.09 ID: prO1sdqmd.net
名取のイオンモールとかいう最寄りがクソ高三セク駅じゃなかったら完璧なところ23:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:53:55.74 ID: 6AnZAFG40.net
ビレッジヴァンガードとかいうイオンモールに魂を売ったサブカル()ショップ24:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:54:29.46 ID: 937o1A+g0.net
イオンモールは買い出しに使ってるわ25:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:54:52.46 ID: YvBp4K080.net
確かに、イオンモール無かったらワイの地元の茨城なんて未だにみんな犬のジャージ着てそうだわ54:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:03:30.46 ID: UIWnlePXa.net
>>25ワイも茨城やが服買いに行くって行ったらイオンかたまに背伸びして東京まで出るかしかなかったな
28:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:57:19.30 ID: NHLsGJP1a.net
カッペ共が無印良品に触れることを許してる無能スポットやぞ29:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:57:59.72 ID: prbBansQ0.net
田舎のイオン知り合い会いまくるから行きたくない32:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:58:19.19 ID: /5zk8Vr/a.net
レイクタウンクソでかくて草33:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:58:23.50 ID: gc+cq15ha.net
宮崎のイオンデカくなってて草34:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:58:40.97 ID: p1QuIYkg0.net
>>32>>33
シンクロな2人に草
35:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:58:51.40 ID: Hfj5UEj50.net
わいの地元駅の近くにイオン2つあるわ まとめてイオンモールにしろや37:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:59:12.12 ID: 937o1A+g0.net
ワイイオンモールとイオンタウンの違いが分からん44:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:01:54.01 ID: Yqg8TtkO0.net
>>37ざっくり言ってイオンモールの方がでかい
38:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:59:41.35 ID: BUSw2qK40.net
都城のイオンは綺麗だった50:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:02:26.80 ID: X6fe0wpAa.net
>>38ジャスコだったほうが人少なくてすこ
40:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:00:56.32 ID: 5T+QTLot0.net
いうほどイオンで買い物するか?他に安いスーパーあったらそっち行くけどな
70:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:08:44.52 ID: Q6i4z/2a0.net
>>40モールやで
スーパーだけやないんやで
43:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:01:24.75 ID: 73tBK52C0.net
イオンモールって都会じゃ味わえないワクワク感があるよな48:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:02:18.66 ID: 6AnZAFG40.net
くっそ暑い夏場はほんま助かる49:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:02:25.77 ID: dBv6xBUmd.net
ぶっちゃけすき51:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:02:37.45 ID: RY3cNT6yp.net
イオンしか無いのが近くにあったわ映画館とか一切無い
55:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:03:58.21 ID: oQELsJF9a.net
札幌民はどこのイオン行けばええんや市内に6つくらいイオンあるやろ
56:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:04:06.42 ID: IfeNvDOt0.net
広いとこの駐車場って空きスペース探すの大変すぎる57:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:04:08.41 ID: 5T+QTLot0.net
ワイ休日の夜は本や3DS持ってイオンで過ごした事多いな電気代節約、トイレ使いたい放題
58:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:04:33.78 ID: 3hOh9Yh+0.net
イオンの映画館とか学生と家族連れしかいなさそう59:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:05:22.58 ID: 3+DGO1rx0.net
深夜のイオン好き60:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:06:03.36 ID: 5T+QTLot0.net
>>59深夜営業してるイオンあるんか
61:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:06:07.01 ID: 73tBK52C0.net
東京都心でイオンモール特有のワクワク感味わえる場所無いよなせいぜい池袋のサンシャインくらいか
62:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:06:35.72 ID: UsJUJIRX0.net
最新のイオンより地元資本の7 80年代にできたとこの方がいい68:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:08:23.49 ID: 5T+QTLot0.net
>>62最近は百貨店は経営厳しくて閉店してるとこりもある
某政令指定都市の駅前にも閉店したまま取り壊しさえ決まってないなんてあるし
63:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:06:47.39 ID: aXb5tq200.net
もはや都会超えてるぞ64:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:07:09.97 ID: uvOP5Ksd0.net
田舎のイオン最強や都会にはあそこまで横に広い建物ないやろ
67:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:07:49.29 ID: eOYvnUka0.net
無駄に広いフロアすき69:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:08:40.35 ID: 73tBK52C0.net
H&M Forever21 ZARAこの辺入ってたら神
71:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:09:05.18 ID: VUthpRVF0.net
ジャスコだった頃の名残で呼び方が南ジャスって呼んじゃう73:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:09:15.81 ID: 6AnZAFG40.net
結構行ってるけどほとんど入ったことない店舗ばっかりやま●こ向け多すぎんねん
74:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:09:19.41 ID: 7mE+di7k0.net
ガチ田舎のイオンに震えろ映画館なんて無いぞ
81:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:10:53.69 ID: RBaQRWvKp.net
>>74イオンと駐車場しかない定期
75:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:09:20.44 ID: B5gCu4qK0.net
イオンでポケモンGOしてたらあっという間に卵孵化して草76:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:09:39.88 ID: ULdr7qUva.net
日本一でかい越谷レイクタウンとか空港くらいあるやろ77:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:10:05.87 ID: 73tBK52C0.net
お昼食べるンゴ↓
お店ブラブラするンゴ
↓
映画見るンゴ
↓
夕食食べるンゴ
これが一つの施設でできる神
103:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:16:21.78 ID: 50kXdhJf0.net
お台場やダイバーシティやらソラマチやらあるし、そもそも渋谷や新宿にいればそんなに歩かなくても>>77出来るじゃん78:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:10:23.15 ID: u5npIXYS0.net
イオンモール高松とか何のために存在してるのか79:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:10:37.43 ID: yrgUbo5x0.net
マジで近所にあると高校くらいで行かんくななるソースはワイ
84:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:11:23.09 ID: uvOP5Ksd0.net
都会のイオン狭くて嫌いやわその代わり高いけどそれは求めてないねん
85:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:11:40.96 ID: zym7aRD+0.net
アウトレットはそこだけで割と何でもできて楽なんだけど昼とか夜は人くっそ多いのよな88:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:12:34.00 ID: TV9iCwHLd.net
>>85飯屋が足りんは
87:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:12:15.96 ID: ZXAhOVj/0.net
コルトンプラザはイオンに含まれるんか?96:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:14:14.06 ID: G8HX8DV90.net
>>87あれはダイエーか何かの仲間だった気がするで
93:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:13:40.44 ID: VUthpRVF0.net
ワイ新潟民、どっかにアウトレット作って欲しい場所ならあるんやからどうにかできないもんかね
97:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:14:46.74 ID: H18dzZ4i0.net
東京住んでイオンいくと田舎に戻ってきたなって気分に浸れる99:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:15:33.71 ID: pTnnNVII0.net
車で20分くらいの範囲にイオンモール4つあるわららぽーとも最近出来た
112:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:18:32.56 ID: yrgUbo5x0.net
>>99ワイは5つあるな
100:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:15:44.20 ID: yT++emT60.net
イオンモール=元ジャスコただのイオン=元サティ
だと思ってたけど違うんやな
106:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:17:41.66 ID: yrgUbo5x0.net
>>100ここにダイエーも加りだしたからな
104:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:16:23.69 ID: ULdr7qUva.net
イオンはガキのカップルと家族ばっかやな105:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:16:54.47 ID: 1lFILMzWp.net
ガチ田舎市なのにイオンとゆめタウンあるのほんと草採算取れてるんかなあれ
108:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:18:05.82 ID: reZB/jgL0.net
イオンモールすらない魔境はどうなるんや110:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:18:06.79 ID: XjYlgChV0.net
カップル多くてイライラやわ111:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)02:18:22.51 ID: S95ZClTZ0.net
イオンは田舎者の巣窟だから行きたくない27:風吹けば名無し : 2018/12/23(日)01:56:51.27 ID: X0+7L5w60.net
行った先の田舎感に絶望した時のオアシス引用元:「イオンモール」とかいう地方の田舎者が気軽に都会を味わえる有能スポットwwywwywywyw

コメント