【画像】テラシュール!ドクロのなる植物「キンギョソウ」 :(;゙゚’ω゚’):

1: 白(チベット自治区):2013/07/20(土) 22:44:09.45 ID:hnQyej+rT



テラシュール!ドクロのなる植物「キンギョソウ」

テラシュール!ドクロのなる植物「キンギョソウ」 | カラパイア
キンギョソウはその名の通り金魚のような花を穂状に数多く咲かせるごく一般的な植物だ。英語では、ドラゴンの頭に似ているということで、ドラゴンフラワーとも言う…

1





キンギョソウはその名の通り金魚のような花を穂状に数多く咲かせるごく一般的な植物だ。英語では、ドラゴンの頭に似ているということで、ドラゴンフラワーとも言う。花が枯れると莢(さや:種子を包んでいる殻)が残るのだが、それがちょっとしたホラーとなる。そう、髑髏(ドクロ)そっくりなのだ。愛くるしい花が一遍して恐ろしいドクロとなる。そのギャップが更なる興味を引き立てる。

愛らしい花を咲かせるキンギョソウだが

2

花が枯れ、さやの状態になると一転!

3

禍々しいドクロと化す

4

古代の文明では、キンギョソウには霊的な力があるとされた。これを庭に植えると、呪いや魔術など災厄から守ってもらえると考えられていて、食べると若さと美しさを取り戻すことができるという伝説もある。

5
6
7

キンギョソウを肌身につけていると、その人を優雅で魅力的にしてくれるという。ヴィクトリア朝の花言葉では、惑わしと仮定を象徴する意味があるが、女性から感謝の意を表わすときに贈られることもあるという。

8
9

電子顕微鏡でみると、ホラー度アップ

10


4: ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/07/20(土) 22:47:32.78 ID:3Ab3iGpN0



面白い植物だね



5: マーブルキャット(神奈川県):2013/07/20(土) 22:47:57.61 ID:T/LKD8ZF0


怖すぎワロタw



6: 斑(内モンゴル自治区):2013/07/20(土) 22:48:04.27 ID:zp7HVw1UO


守ってくれるとか信じられない

むしろ呪われそう



7: アメリカンショートヘア(千葉県):2013/07/20(土) 22:48:10.52 ID:le7l+nL90


完全に魔界の植物な件

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344983076/


9: コラット(栃木県):2013/07/20(土) 22:50:32.15 ID:E+/ECPcs0


>>7

魔界村の一面道中で伸びてドクロ撒き散らして攻撃してきそう


12: 黒トラ(岡山県):2013/07/20(土) 22:53:52.04 ID:l56tPQB30



確実にマンドラゴラ系の呪いの植物だな



17: しぃ(西日本):2013/07/20(土) 23:03:11.16 ID:IqAhzI730



想像以上にドクロでワロタ



18: キジ白(東日本):2013/07/20(土) 23:09:24.79 ID:5wQC29VDP



ひぇー



19: アビシニアン(神奈川県):2013/07/20(土) 23:09:54.47 ID:6GxQ1G430



やだこれほしい



23: アムールヤマネコ(中国地方):2013/07/20(土) 23:18:01.89 ID:CX1n/L9o0


スリップノットみたい



26: アジアゴールデンキャット(東日本):2013/07/20(土) 23:20:21.60 ID:QuZhGUYmO



明日ちょっと園芸コーナー見てくるわ



27: しぃ(高知県):2013/07/20(土) 23:21:10.36 ID:2/YbfxKy0



( ゚Д゚) ヒー



30: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/07/20(土) 23:30:02.71 ID:5FX+8pdy0



うわぁ



31: ボブキャット(静岡県):2013/07/20(土) 23:32:18.60 ID:GbYdDLD50



江戸時代だったら死んだ人間の怨念がうんたらかんたらとかいってるだろうな



34: ボルネオウンピョウ(福島県):2013/07/20(土) 23:45:54.12 ID:1lI2JmD40



マンドラゴラみたい



39: コーニッシュレック(大阪府):2013/07/20(土) 23:55:20.52 ID:4x/BIYbp0



思ったよりドクロだった



40: トンキニーズ(東京都):2013/07/20(土) 23:56:36.91 ID:aJnGu0lr0



40

42: ジョフロイネコ(千葉県):2013/07/21(日) 00:01:46.34 ID:TlKxu0Yl0


>>40

これ、なんて花?


46: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/07/21(日) 00:14:51.66 ID:zujrIRNA0


>>42

オルキス・シミアというらしい



44: チーター(内モンゴル自治区):2013/07/21(日) 00:04:53.31 ID:Pda4Hj1PO


>>40

ちっちゃいおっさんやwwwww


62: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) 21:35:10.65 ID:l5nZp1rQO


>>40

フルチンやん


49: チーター(内モンゴル自治区):2013/07/21(日) 00:53:35.45 ID:Pda4Hj1PO



植物って面白いな

身近にあるのに猛毒があったり、有り得ない造形してたり

生命力も異常だし、ちょっと怖いかもw



51: スミロドン(北海道):2013/07/21(日) 01:07:36.04 ID:7exjdITs0



食ったら間違いなく死ぬな・・・



53: ヒマラヤン(チベット自治区):2013/07/21(日) 02:08:49.60 ID:e7bOUKsuP



ゼルダの伝説に出てきそう



コメント

タイトルとURLをコピーしました