ゲームボーイアドバンスが発売された時の新時代感
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)21:36:05 ID:AN4
DSのなんか違う感
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)21:36:40 ID:I3a
DSが発売された時の凄いけどコレジャナイ感
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)21:37:54 ID:dbS
ワンダースワンカラーのワイ高みの見物。なお
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)21:41:36 ID:I3a
>>4
ネオジオポケットカラーのワイ、はるか高みから見下ろす
なお
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)21:37:56 ID:LdZ
PS2の革命感
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)21:38:13 ID:07L
DSは横長だったのがイクナイ
やっぱGBの系統は縦長でないと
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)21:45:29 ID:J7i
ゲームボーイカラー?まだゲームボーイでいけるやろ!と思っていたのに、カラー専用ソフトが矢継ぎ早に発売され始めた時の絶望感
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)21:49:44 ID:wp4
アドバンスにGBソフト指してはみ出させながらプレイする背徳感
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)21:50:03 ID:07L
カラー発売で空気になった直前に出たライト
なお販売数とバックライトの価値から
実はカラーより中古は高い
限定版だと特に顕著でカラー限定版が軒並み
5000円買取りに対しライト限定版は10000円が相場
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)21:56:35 ID:I3a
ポケットカメラが出た時は革命が起きたと思ったな
大はしゃぎして風景やテレビ画面を撮りまくったわ
なお5年もしないうちにカメラ付き携帯が市場を席巻した模様
12 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/25(木)21:57:56 ID:PHl
ゲームボーイミクロが出た時のこれ売れないだろ感
なお現在プレミアの模様
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)21:58:48 ID:0dD
ゲームギアのがきれいやったんやぞ
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)22:00:38 ID:I3a
>>13
なお値段とサイズと電力消費と人気
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)22:03:35 ID:J7i
>>13
ゲームボーイっ子やったワイには、ゲームギアのカラー画面が輝いて見えたで
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)22:06:18 ID:0dD
>>14>>15
クラスの金持ちが持ってた
ワイのあこがれやった
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)22:07:53 ID:07L
当時のゲームギアのCMはGB思いっきりdisってたからなー
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)22:10:56 ID:I3a
>>17
CMでWindowsクッソDISってたMacと同じ構図やね(ガッカリ)
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)22:10:17 ID:6qe
ワ ン ダ ー ス ワ ン
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)22:13:03 ID:J7i
そーいや、クラスの金持ちって色んなゲーム機持ってたなあ
バーチャルボーイとかワクワクして購入したんやろなあ
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/25(木)23:02:00 ID:F4H
メ ガ ド ラ イ ブ
22 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/26(金)00:29:55 ID:PNa
ネ オ ジ オ ポ ケ ッ ト

転載元:ゲームボーイカラーが発売された時のワクワク感
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1419510879/

コメント