1月1~2日にかけ、餅で9名が亡くなる…救急搬送は128人に

1 名前: それなり◆XonGXAywZYD. [] 投稿日:2015/01/02(金)21:51:59 ID:azg
平成27年1月2日付のヤフーニュース(記事配信元 読売新聞)より。
以下、記事の一部を転載。

餅を喉に詰まらせる事故が各地で相次ぎ、読売新聞の2日夕のまとめでは、1~2日に全国で少なくとも128人が救急搬送された。
このうち東京都と千葉県の各3人と大阪府、青森県、長崎県の各1人の計9人が死亡。心肺停止も13人に上った。
東京消防庁によると、1日正午頃、東京都国分寺市の男性(84)が、自宅で家族と餅を食べた際、喉に詰まらせて死亡。
江東区でも男性(76)が死亡した。
長崎県平戸市では、神社で振る舞われたぜんざいを食べ、餅を詰まらせた80歳代の男性が死亡した。

(;´Д`)
餅、オソロシス
うちの両親も年食ってきたし、他人事ではないなあ…
して
詳細は下記ソースまで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00050109-yom-soci

それなり
Twitter@opensorenari

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)21:53:21 ID:kr4
餅と風呂じゃ、どっちが強いのかね?

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)22:16:53 ID:eqA
>>2
総合力、連係プレーで風呂
単体の破壊力で餅

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)22:25:53 ID:kr4
>>4
正月の期間限定だと、いい勝負なんじゃないかな。

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)22:20:23 ID:OwQ
お年寄りにぞうにやぜんざいを振舞う時は
もう餅抜きにした方がいいかもしれないね

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)22:33:14 ID:0q7
歳の数だけ食べようとするからだろ

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)22:35:01 ID:kr4
通年で最強は風呂より熱中症。
エアコンがある家の中で亡くなる方も多い。
理由は電気代がもっちないから。

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)22:36:03 ID:ryW
俺は気道が狭いから気をつけないと。
喘息の奴、気管支が弱い奴、慢性的な扁桃腺肥大の奴なんかもヤバいぞ。

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)22:45:53 ID:fEE
実は蒟蒻ゼリーより遥かに高い死亡者数

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)22:52:06 ID:95V
さすがサイレントキラーの異名を持つだけの事はあるね

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)23:15:32 ID:MYp
2日で9人は1年換算で1643人

一番多いのは浴槽内での溺死及び溺水
毎日10人亡くなってる

厚生労働省:人口動態統計年報 主要統計表(最新データ、年次推移)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/deth18.html

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)23:22:56 ID:NnG
アメリカでつきたての餅を振舞ったら訴えられるだろうなあw

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)23:26:02 ID:7Ic
でもこんにゃく畑はだめで餅はOKなんだよな

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)23:54:13 ID:Dlh
で、餅を喉につまらせたら応急処置はどうすればいいんだ?

背中をぶっ叩けばいいのん?

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/02(金)23:56:49 ID:OwQ
背中の上のほうを叩くしかないだろうな

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)11:17:09 ID:S4Q
掃除機とか素人がおいそれとやっちゃいけないらしいしな

越後製菓 生一番 切り餅1Kg(22~23個)
越後製菓
売り上げランキング: 373

転載元:【事故】1月1~2日にかけ、餅で9名が亡くなる…救急搬送は128人に[1/2]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420203119/

コメント

タイトルとURLをコピーしました