堀江貴文「ニコニコ動画がここまで廃れるとは思わなかった。進化を続けるものだと思っていた」

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:07:10.91 ID:42bDGXCT0.net
―ニコニコ動画全体の総再生回数も減ってますよね。

堀江貴文―
本当に驚いてます。YouTubeはスタンダードなコンテンツになったのにニコニコ動画はどこで間違えたのかと。
スマートフォンが普及したのでニコニコ動画のアプリで見てみようって人が増えるはずなのに私がアカウント作ったのは8年前、RCくらいだと思いますけどボーカロイドの台頭した頃の勢いは凄まじかったです。
だけど今そのボーカロイドが低迷しちゃってるんですよね。ミリオン再生の曲が数年前に100本あったのに今年は数本だとか。
ボーカロイドの曲って趣味で片手間作る程度だったけど今はプロのガチンコですよ。
その手のプロが参入してきて、素人には太刀打ち出来ない高いクオリティが要求されるようになってしまいました。
ニコニコ動画もボーカロイドもYouTubeもおかしくなったのもお金です。再生回数が多いと投稿者にお金が入ります。
ニコニコ動画を見てみましたが再生する前に動画広告が出るんですね。
これは駄目だと思いますよ。広告を付ける、煩わしくて見なくなる、広告を増やす…負のループなのでは。

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:08:37.04 ID:5gmFw3ej0.net
ニコニコのiPhoneアプリはゴミ

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:08:46.48 ID:7x9ZWc1R0.net
視聴者の臭さが異常だから

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:11:34.11 ID:BOS++DEd0.net
>>4
そんなこと言ったらYouTubeはどうなるんだよ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:08:49.48 ID:/KjT9qU90.net
ボカロ全盛の頃のクソ時代よりは今のニコニコのほうが面白い

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:09:06.32 ID:/x0rL4TRr.net
YouTubeも広告出てウザい

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:09:43.13 ID:6SfQV0aJ0.net
ようつべもずっと赤字だったしな
これからどうなるかもわからんけどバックについてる企業の体力がドワンゴとグーグルとじゃ蟻と象くらい違うしな

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:12:10.10 ID:VobMCpZQ0.net
はよGoogleに回収されろ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:14:50.37 ID:uTnalnKx0.net
音MADが流行ってた頃が好きだったなぁ
最近は良い音MADでも伸びないから不思議

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:16:07.21 ID:inqY2w0c0.net
色んな動画が投稿されすぎてて視聴者がバラけてるんじゃねえの

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:19:53.44 ID:5gmFw3ej0.net
>>30
それはあるだろうね
多様化によってコミュニティの一体感的なものが失われるっていう当たり前の現象が起きてるだけ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:17:12.19 ID:k6+Wu2aLd.net
面白い動画よりたくさん見てもらえることを狙った動画が増えた

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:18:24.30 ID:LH9EE56ma.net
たしかに
結局お金がダメにしている

別の文句だが
プレミアムでないと動画再生に支障をきたすシステム取ってる時点でニコニコはカス
そしてその収入でくだらん追加機能やくだらんイベント
動画サービスとして致命傷
youtubeはそんなアホではない

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:18:26.70 ID:fF2LV1y00.net
なんか登録すんのだるいからYouTubeでいいや

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:28:17.72 ID:8+1D+cfKK.net
まあやっぱりニコニコは閉じたコミュニティでしかないから
広がりがない、つうのと

そういう閉じたコミュニティてのは人間の流動が起きたときに廃れる、てことなんだな
コミュニティにはつねに去る人間と、新しく参入する人間がいて
初めて維持することができる
ニコニコは去る人間はいても、参入する人間が少ないんだな

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:36:35.69 ID:Ea8CN8rE0.net
割とマジでコメントの臭さが原因だと思う

138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 18:55:04.10 ID:Ap+j+q+N0.net
アニメ配信ぐらいしか見てない

145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 19:00:02.33 ID:esGt6AGj0.net
ユーザーの低年齢化
歌ってみた・実況の乱発
関係ない動画にまで出てくる淫夢厨
ここらへんが原因だと思う

163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 19:13:09.57 ID:YrVqX8Es0.net
スマホの普及によるガキの増加でそのガキが流れ着く先が
youtube→リア充、社交的
ニコニコ→オタク、内向的
みたいなイメージ

そりゃあキモオタコミュ障でさらに子供なら面白いコンテンツは作れないわな

172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 19:23:30.93 ID:fEVBq4xX0.net
リンクでニコニコに飛ぶ→ログイン面倒くせ

219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 20:38:45.02 ID:19FBeG7d0.net
アップデートする度PCがクッソ重くなって見るの止めてた

227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/04(日) 21:02:30.51 ID:gEwv/bsp+.net
2008年がピーク
2009年くらいまでは面白かった

引用元: ・堀江貴文「ニコニコ動画がここまで廃れるとは思わなかった。進化を続けるものだと思っていた」

【管理人オススメ記事】

【GIF】パンツはいたエロgifがエロ過ぎるwwwww【19枚】

【エロ注意】お前らが大好きな黒ギャルgif【14枚】

コメント

タイトルとURLをコピーしました