一眼レフがほしいんだがおすすめある?

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)09:52:44 ID:GJA
予算は10万くらいまででおすすめとかある?

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)09:53:23 ID:ovn
値段は正直
高いのを買っていれば間違いありません

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)09:53:36 ID:7Ra
人に聞くくらいなら写るんですで我慢しろ

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)09:57:40 ID:doA
>>3
高い買い物だから背中を押してほしいんじゃああ

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)09:54:16 ID:z09
高いのを買っても扱えなきゃ意味ない

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)09:58:42 ID:w7A
一眼にこだわる理由は?

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:04:15 ID:doA
>>8
旅行とかドライブが好きでよく風景とかとってたんだけどスマホじゃ満足できなくなったから!
どうせ写真とるならがっつり一眼レフのがいいかと思いまして

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:07:09 ID:w7A
>>10
風景がメインなのね?

こうやって聞いてるけど
オラには何もいえる知識はないw

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:08:59 ID:doA
>>12
風景がメインになるとおもう!
まじかよwwwでもレスしてくれるだけありがたいぜwww

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:11:55 ID:w7A
>>14
オラにもあこがれだけでレンズ二つセットの一眼を買ったことがあるのよ
とくに撮りたいものもないのにね
結局コンデジの方が軽くて便利やないかと。

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:01:25 ID:Ra5
レンズ二種類付いてる入門機買える

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:07:47 ID:yDs
ボディ単体とレンズ高いの
ダブルはクソ

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:10:53 ID:doA
>>13
ニコンで買うならどのボディとレンズがいいかな?
自分はd3300かd5300のどっちにしようか迷ってたんだが

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:25:53 ID:yDs
>>15
好きな方買って練習して、お金ためて高いカメラ買う
これがオススメ。正直ボディーで1桁はコンデジ風一眼て感じ

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:27:51 ID:doA
>>22
なるほど!ありがとう!
ズームキットはやめたほうがいいんだよね?

35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:45:17 ID:yDs
>>25
中古のレンズ買っていろいろ試すのもいいと思うよ。
ズームやら単焦やら魚眼やらいろいろあるから

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:11:13 ID:GAR
キャノン EOS KISS X5

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:22:35 ID:pVf
EOS1Dってやつがオヌヌメ

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:29:58 ID:w7A
なんやニコンに決まってるんやな
そしたらこれやろ
値段は知らないけどw
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682548.html

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:32:11 ID:doA
>>27
日本未発表うううううううううううう!!!!

32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:33:05 ID:w7A
>>29
ネットの時代や
海外通販や
英語でやれ!

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)10:32:20 ID:7FV
子供の運動会とか撮りたいならあれだけど、風景メインならダブルズームはいらないだろうな
レンズキットかボディとレンズを別に買うかじゃね?
あと単焦点でも買っとけば?

36 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/08(木)11:43:36 ID:jiB
昔は(中古のPEN FTを含む)銀塩の一眼レフで浪費した頃もあったけど
最近、5年ぶりにコンパクトデジカメを買い換えた。

いろいろ考えたんだけど
絞り優先とシャッター速度優先が使えて(MFはできないけど)
タッチパネルで焦点を合わせるエリアを選択できる
当時5万クラスのデジカメが、型落ち2万弱で買えた。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B7WMVPW

(略)26mm~130mm相当F1.8~F2.7は趣味によっては良い仕様。
(広角重視で、身長150cmの子なら1mの距離から全身が写せる程度)

スマフォで思ったように映らないのが不満という程度の用途は
充分カバーできる機能があって、ポケットに入る。

Nikonもこのクラスに、いくつかの機種を出している。
(おれは、シャッター速度は左手で操作するものだと思っているからXZ-10になった)

用途にもよるけど、必ずしもレンズ交換式にする必然性は無いと思うよ。

結局、シャッターチャンスに、持ち歩いていないカメラは何の役にも立たないし
壊れる心配して、行動を妨げるカメラなら、持ち歩かないほうが良い場合もあるよ。

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)12:09:07 ID:YdN
接写とかスマホで出来たことが一眼レフで出来ないこともあるよ
いきなり一眼レフ買うよりはコンデジ(nikonP340とか)でカメラに慣れてからでもいいんじゃないかと思う

画角とかシャッタースピードとか感度とか連写とか…
いろいろ出来ること出来ないこと、自分のやりたいことが見えてくる
一眼・ミラーレス・コンデジそれぞれ長所短所があってどれがベストということはない

38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)12:15:11 ID:DJV
割とネタレスしてるやつが多いのでマジレスするとEOS KissX7かEOS Kiss X7i
どちらもキャノンの入門機だが、X7は一眼の中でもずば抜けて軽い。初心者向けかと。
対してX7iは少し重くなるが二台目でも欲しくなるぐらい高機能。
どちらを取るかは君次第

39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)19:23:25 ID:n88
>>38
ニコンよりキヤノンのほうがおすすめということ?

41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)21:04:56 ID:kSY
俺はキヤノン派だけどニコンでも別にいいと思う

転載元:一眼レフがほしいんだが
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420678364/

コメント

  1. より:

    買える範囲で高いの買え
    初心者は安いのからって意味無いよ?
    後でもっと良いの欲しくなったら余計な出費なだけだし
    やっぱ一眼ダメだったわってなっても売ればいい
    時計とカメラはいつでも売れるから安いのからとか気にしなくて良い

タイトルとURLをコピーしました