100均でお買い得なものベスト5挙げてくぞ~

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:38:49 ID:c4f
第五位 電池
所詮100円と思う事なかれ。
100円で6個という圧倒的物量を考えれば、コスパは家電量販店等で買うよりも高い場合が多いのだ。

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:39:45 ID:c4f
第四位 キッチンペーパー
多分安い

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:40:55 ID:c4f
第三位 BBQ等アウトドアグッズ
トングや金網はもちろん、
薪を売っていたりするので100円はあなどれない。
100均でBBQの準備を済ませてしまう人もいるとか。

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:41:17 ID:AQZ
電池はガチ

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:42:15 ID:c4f
第二位 コーヒーフィルター
おそらく消耗品で一番お買い得な商品だろう。
スーパー等に比べて半額程度で買えるということはあまり知られていない。

44 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/19(月)01:05:19 ID:3LC
>>5
100均のフィルターでいれるコーヒーは水っぽい

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:43:50 ID:c4f
第一位 プラスチック類
当然の結果である。
他の店で同じような商品を買おうと思えば、3~5倍はくだらない。
これさえあればコスパ厨を黙らせることさえできるのだ。

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:44:43 ID:p5S
サランラップはゴミ
ペン類もゴミ

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:49:02 ID:c4f
>>8 これには同意
今では立派なクレラップ信者です

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:45:01 ID:c4f
番外編
microUSBケーブル

実はこの商品、0.90A程度の電流を流すことができる
(電流チェッカーで確認したことがある)。
しかしながら、いまいち耐久性には欠けるので、お買い得かどうかはわからない。

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:45:28 ID:I8d
レジャーシートの類はいいよな

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:45:35 ID:lrr
バケツが一番原価高い聞くけどな

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:45:38 ID:gjY
単3なら8本で売ってる

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:46:09 ID:AHb
100均のジップロックはいいぞ
風呂でスマホするのにちょうどいいサイズ

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:52:11 ID:c4f
>>13 ジップロックもいいけど、それ用のもっと丈夫なのが売ってるぞ

35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:57:57 ID:k00
>>13
レンチン用タッパーも同じメーカーの品が普通の店の半額以下

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:59:22 ID:c4f
>>35 そうそう忘れてたがタッパーも安い
亜種のパスタ用~とかいう奴は特にオヌヌメ

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:47:14 ID:c4f
番外編その2
Lightningケーブル

ついに出た。
上海問屋でもHanye Techでも成し遂げられなかった、100円のLightningケーブル。
しかしリバーシブルではない。
恐ろしくて自分は買ったことがないので誰か買ってみてほしい。

62 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:39:24 ID:hUn
>>14
これ買ったけど普通に使えてる
けどもしアイポンが故障したら
保障が利かなくなる可能性があるのでお勧めはしない

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:47:23 ID:JoF
夜釣りの仕掛け用の折ると発光する奴が釣具屋で買うよっか安い

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:47:25 ID:8bE
>>1は全然解ってないな
電池は電池でも百均充電池こそ最強

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:53:24 ID:c4f
>>16 単三の充電池ってあるの?

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:53:50 ID:8bE
>>22
炭酸も単四も売ってる

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:48:55 ID:X8d
掃除グッズはいいぞ
大掃除の後全部捨てられる

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:53:17 ID:DC9
グルーガンいいぞ
なにかと修理が捗る

38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:01:11 ID:p5S
>>21
本体も100円?

43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:03:25 ID:DC9
>>38
うん100円
グルーも何色かあるし

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:54:39 ID:nOQ
食料品はあんまお買い得じゃないのかね
スパゲッティとか時々買うんだが

31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:56:24 ID:c4f
>>28 うーん・・・
スーパーのセールで安売りしたりされてるし微妙かなぁ
味を気にしないなら漬物系は多分かなり安いと思う

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:55:41 ID:gjY
あとウェットティッシュもよく売れる

34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:57:57 ID:8bE
何気に良いのが化粧水

42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:03:03 ID:A6e
>>34
これ
百貨店で売ってるような奴は広告料とぼったくり込み
高いほうが良いと思わせてるだけで大差ない

54 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:11:25 ID:8bE
>>42
百均化粧水の何が良いかってとサラサラしててベタつかないとこなんだ

50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:09:16 ID:k00
チャッカマンも
飲食店で働いてる友人が買い込んでた
ライターはすぐダメになるらしい

53 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:10:41 ID:c4f
>>50 へーチャッカマンちゃんと使えるのかいいこと聞いた
まぁ使う機会がないが……

56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:12:11 ID:X8d
マジレスすると箒
長くて曲がるやつな、なにかと便利

57 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:12:20 ID:gjY
自転車の鍵を買ってはいけない

59 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:15:28 ID:DC9
あとアレだ、衣類入れて空気抜いて収納する袋

64 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)09:36:22 ID:Kdh
透明のブックカバー(文庫サイズ、少年マンガサイズ、青年マンガサイズ)
108円で10枚入り

65 名前: 中 原◆/59HT9IkTA [] 投稿日:2015/01/19(月)09:43:44 ID:LaY
シューズケース
レンジでチンする系
プチ電車シリーズ
プラスチック製トランプ
将棋
スマホタッチペン
ネクタイ(千円前後のネクタイのクオリティで満足出来る方限定)
目覚まし時計(改造目的ならだけど)
圧縮袋
メタルラック
ワイヤーネット
掃除道具(使い捨てるなら)

66 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)09:51:32 ID:Jk7
パンツ
靴下
化粧水
飴ちゃん

はよく買う

67 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)09:59:40 ID:rJr
ツーリング中に土砂降りにやられてレインコートすらダメになって偉い目にあってた時に
100円ショップのアウトドア系の奴で簡易防水対策をした記憶がある

手袋の袖から水が入ってきて水浸しだったので厚めの軍手を購入して代用、更に肘近くまである使い捨てナイロン手袋を被せてガード

ブーツが中までびしょ濡れだったので、雨宿りして雨が弱まるのを待ちつつ、キッチンタオルで中の水分を吸い取る
乾かしてる間の履き物として、サンダルと靴下を購入
また土作業用の手首ガードの大きめのサイズのを買って履き、足首の隙間からブーツに水が入らないようにした

しめて600円、どうせ使い捨てだしと思えば安かったのかもしれない

Seriaで作るプチリメイク雑貨&インテリア
峰川 あゆみ
KADOKAWA/メディアファクトリー
売り上げランキング: 13,251

転載元:100均でお買い得なものベスト5挙げてくぞ~
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421595529/

コメント

タイトルとURLをコピーしました