A:
リンダリンダ
キスしてほしい(トゥー・トゥー・トゥー)
TRAIN-TRAIN
電光石火
ミサイル
ラブレター
情熱の薔薇
ナビゲーター
真夜中のテレフォン
1000のバイオリン
手紙
夕暮れ
AA:
終わらない歌(キチガイ省略)
ロクデナシⅡ(ギター弾きに部屋は無し)
スクラップ
風船爆弾(バンバンバン)
青空
イメージ
歩く花
AAA:
NO NO NO
ロクデナシ
僕の右手
東京ゾンビ(ロシアンルーレット)
AAAA:
終わらない歌(キチガイ込)
少年の詩
爆弾が落っこちる時
TOO MUCH PAIN
俺は俺の死を死にたい
AAAAA:
ラインを越えて
チューインガムをかみながら
レストラン
英雄にあこがれて
チェインギャング
殺しのライセンス
首つり台から
キューティーパイ
皆殺しのメロディー
すてごま
旅人
月の爆撃機
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)22:30:26 ID:vI0
Aが多くなるほどヤバい奴扱いされる可能性が高くなるから
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)22:29:15 ID:bEJ
電光石火の何がいかんのですか!
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)22:33:11 ID:6mk
よし、ムチとマントは入ってないな!
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)22:34:35 ID:l0f
パーティーもなかなかだと
思うんやけど
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)22:37:32 ID:Gri
「お前が僕に電話して~強引な取引せまる~」ってやつなんやったっけ
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)22:39:12 ID:l0f
>>6
僕はここに立っているよやで
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)22:42:04 ID:Gri
>>7
サンガツ、ここに入ってないけど結構Aついてええほうやろ
ワイはブルーハーツ好きやけど
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)22:43:06 ID:vI0
>>8
言い訳だとは言えアルバムには入っとらんから見落としていたわ
AAAAかな
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)22:49:48 ID:2jV
このバンドは制作者の違いで曲の雰囲気が変わるのが面白いイメージ。なお、ハイロウズやクロマニヨンズはまだ曲ほとんど知らない模様。
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)22:53:38 ID:pED
月の爆撃機はまだいけるんでない?
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)22:56:36 ID:g5W
うーわーうーわーたったからったったー
どんな頭をしていたらこんな歌詞が出てくるのか
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)23:00:32 ID:m2y
人に優しくはセーフか
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)23:03:12 ID:vI0
>>13
アカン、大事な曲を忘れとったわ
AAAかな
1985とハンマーをAAAAで
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)23:20:19 ID:VwA
尾崎豊もなかなかのキ○ガイランク曲があるで
禁猟区、銃声の証明、闇の告白あたりはぐうキチ
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)23:21:10 ID:Gri
人に優しくはそんなヤバイほうではないと思うが
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)23:24:06 ID:chX
ダンスナンバーを全力で歌うワイ、高みの見物
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)23:26:51 ID:m2y
人に優しく歌うと
結構好評なんやけど…
そんなヤバめな曲とは知らんかったわ
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)23:34:33 ID:2jV
>>18
好評ならいいんじゃないかな。それにブルーハーツってスタイリッシュさよりどっか後の青春パンクに繋がるような人間臭さが売りだと思うんで。
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)23:29:35 ID:v4u
世代じゃないからブルーハーツとか全然わからんな
ただサザンが(下ネタ的な意味で)ヤバいことは知ってる
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)23:32:00 ID:Gri
2回も悪いが人に優しくは世間でもブルーハーツの中ではかなり浸透したほうの曲やと思うけど…
24 名前: 名無し@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)23:35:07 ID:sFa
人にやさしくは冒頭がアレやん
格付けはAAくらいかな
CMをいれたらAAAでもエエかも
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/31(土)23:35:27 ID:1IV
1001は?
聞いたこと無いけど
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/01(日)00:12:30 ID:MiF
この手のアーティストって今みたいなセカオワ的な感じで叩かれていたんでしょ
歌詞が痛いだの世界観がイっているとか言われて
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/01(日)00:17:36 ID:dOx
>>28
系統的にはサンボマスターがもっと大幅に売れた感じやと思う
セカオワはちょっとまた違うな
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/01(日)00:19:03 ID:MiF
>>31
単に「中二病痛いわ」的な叩かれ方をされとったかが知りたいだけや
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/01(日)00:28:50 ID:dOx
>>32
あのころはロック標榜する人たちが軍団作ってたから単体でってのはないで
ボウイとか尾崎みたいなもっとクサいのいっぱいおったし
音楽全般が嫌いか、日本の音楽ダセえっていうアンチならいたろうね
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/01(日)00:34:33 ID:MiF
>>34
当時は洋楽全盛期やったからな
バンドブームとはいえ音楽界の主流やなかったんやろ
アイドルとか歌謡曲(J-popでもエエのかな?)が表舞台なのは今とそんなに変わらなくて
後、ビーイング系とか
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/01(日)00:50:31 ID:fgE
>>35
バンド歌手じゃなくてもバンドがやるようなロックは主流だったよ
だからアイドルにだって可愛い歌謡曲じゃなくてグラムロックみたいな歌歌わせてたり
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/01(日)00:51:37 ID:G4c
ハンマーのマーシーのパートを歌う時が一番気持ちえぇわ
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/01(日)00:54:14 ID:zgc
カラオケで毎回英雄に憧れてを歌ってたワイはキチガイだったのか…
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/01(日)01:02:32 ID:a8G
ワイの好きな曲大体下にあってワロタ
ポニーキャニオン (2015-01-21)
売り上げランキング: 187
転載元:カラオケで歌うとヤバい奴扱いされるブルハーツの曲で格付けしてみたwwwwwwwwwww
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422710885/


コメント