
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:11:10 ID:b0EX
そらそうよ
有名声優かしらないけど、番組ナレーターに使うのはもう止めにしないか?
— 服部潤 (@jun_voices) September 14, 2021
内容が全く入って来ないし、番組として成り立ってない
声優はキャラクターを通しての表現はピカイチだけど、ナレーションとしての表現は全く出来ていない
そりゃそうだ
ナレーターは10年以上それだけを追求しているのだから
レジェンドレジェンド
ナレーターしてます。『水曜日のダウンタウン』『王様のブランチ』『ジョブチューン』
『冒険少年』『関ジャニクロニクルF』『千鳥のクセスゴ』『Mステ』『あざとくて何が悪いの?』
『ゴッドタン』『カラオケバトル』『有吉いいeeeee!』宜しくお願い致します。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:11:52 ID:b0EX
なお日テレは笑ってコラえての初代ナレを捨てて花江に乗り換えたので既に手遅れな模様
鬼滅ブームで声優がより使い捨てやすくなったのと知名度があって安上がりやからやろうな
笑ってコラえてナレーション
花江夏樹(2021年7月14日 - )2代目メインナレーター。
真地勇志(1996年7月3日- 2021年7月7日)初代メインナレーター。
梅原裕一郎(2021年2月3日)
日野聡(2021年2月17日)
島﨑信長(2021年2月24日)
下野紘(2021年3月10日)
神谷浩史(2021年3月17日)
森一丁(2021年5月19日)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:12:46 ID:6Lrz
仕事が減っちゃう!
という事で
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:13:54 ID:a35P
商店街のラーメン屋がタピオカ屋に文句言ってる図
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:14:52 ID:5KRL
ジャニーズにアニメ声優やらせるようなもんや
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:15:19 ID:FOK4
声優もまだまだ安いんか
まあ場馴れすりゃ多少はね
ナレーション歴長い声優なんて腐るほどいるし
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:16:04 ID:orwB
ナレーターなんて場違いもクソも誰がやっても変わらんわ、調子乗るな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:16:14 ID:IdD8
ナレーションに吹き替え声優使ってるところなんて昔からあるだろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:17:14 ID:OBvU
銀河さんのプレバトナレはいいぞ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:17:16 ID:3BUq
若本とかがナレーターやってると内容あんま入ってこないってのはわからんでもない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:17:42 ID:b0EX
本業の声優もタレントに奪われとるけどあくまで映画だけやからな
んほって大根のアイドルをゴリ押し起用もあるが全部ちゃうし
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:17:44 ID:Xsxp
ナレーションが嫌で番組見るのやめることちょいちょいあるわ
「世界遺産」みたいに淡々と喋ってるのが好きなんやがそういうの少ないわね
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:17:51 ID:xJ10
そいつらに仕事取られてる時点でお察し
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:18:24 ID:IdD8
まぁまぁ
声だけで新規が獲得できるなら放送側は試してみる価値あるんちゃう?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:19:03 ID:OqMG
10年修行詰んでない寿司屋の寿司やないと認めない みたいな感じか?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:19:12 ID:Xsxp
ナレーションの喋りがウザいのは
喋ってるやつの問題よりも制作陣が悪いやろ
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/15(水)07:22:22 ID:zeTZ
ナレーター業はアナウンス系、声優業は役者の派生
専門外が入って来るなと言いたいんだろうな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:23:15 ID:2Emt
沢城みゆきの声とかナレーションにピッタリやろ
あってる声の人は別にええやん
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:24:04 ID:orwB
やりすぎの櫻井もすこ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:25:33 ID:2Emt
ていうか結局慣れでしょ
滑舌と声質が良ければ誰でもええし
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:26:49 ID:3BUq
銀河万丈みたいにそこらの本職より長くやってる人もおるしなぁ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:28:10 ID:v5as
とんねるずのみなさんのおかげでしたのナレーションもこの人やったな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:28:20 ID:lOPq
ってか今回ナレーションするのはこの人!!!!
みたいな感じで声優紹介されるの草だよな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:28:29 ID:2Emt
まぁでもアニメ映画で俳優が声当てたら「声優使え!」って謎ギレしてる奴多いし
言われ返されても自業自得感はあるな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:29:51 ID:phad
>>43
そういうのは大体下手くそだったときな気がする
ほんとにひどい棒読みとかいるからな
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:30:10 ID:QNh6
>>43
芸人→お笑いできるのは芸人だけ!
声優→吹替できるのは声優だけ!
ナレーター→ナレーションできるのはナレーターだけ!
なんも間違ってない
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:30:50 ID:Xsxp
>>43
俳優と声優が細分化されて別の職業いうても過言ではないとおもうわ
両方やれる器用な人もおるかもしれんけどアニメのキャラの声当ては
本業の声優のほうがええやろ
宮崎駿はあかん
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:28:46 ID:IdD8
ただウェザーニュースのCMをタンジェロが喋ってるのはなんか違う感じがする
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:32:37 ID:VyLf
路線バス乗り継ぎの旅のナレーションはキートン山田以外アカンわ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:36:05 ID:QNh6
千と千尋とか声優が千尋やったら逆にキモそう
ガキなんて棒読みくらいでええんや
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:40:07 ID:lrm0
本心「仕事が取られてるムキー」
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:43:03 ID:ifpO
ナレーションも声優の仕事の一つやないんか?
志望者向けの養成所か専門のパンフレットで書いてあったと気がする
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:43:57 ID:Pbid
>>99
それは間違いないで
ただナレーションに合わないって言ってるんやろ
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:44:35 ID:TiP1
YOUは何しに日本へ?はボビー消えてから見なくなったし前やってた声の安心感が変わるから見なくなるってのはあると思う
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:44:41 ID:5KRL
逆に池田秀一さんはナレーションの方があってる気がする
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:47:30 ID:KWUL
声優使うのは別にいい
でもいちいち宣伝媒体で「あの有名声優がナレーションに!」ってやるのは見る気無くなるからやめろ
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:47:33 ID:MyRT
そんな違和感感じたことないわ
棒ぽかったら気になるかもだが
120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:49:27 ID:w2lX
報ステは昔から女性声優ばっか使うよな
今は大原さやかと佐藤利奈だもんな
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:50:15 ID:XAWa
芸人よりはええやろ
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:51:24 ID:eqbg
劇的ビフォーアフターのサザエさんはピッタリやったやん
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:52:09 ID:lPGL
それより動物の映像に人間の声付け足すやつが嫌い
133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:52:57 ID:OoLN
まぁ一部バラエティのわざとらしいアニメ声声優起用してアニオタ釣ろうぜ的な意図は感じるよな
ニュース番組やってるようなシリアス声の人達はガチで何を批判すべきなのか良く分からんけど
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:54:50 ID:8qoS
皆口裕子のナレーションは股間にくるからよくない
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:55:15 ID:Yzze
水曜のクロカスの声はすこ
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)07:57:35 ID:Cu3P
たしかに思い返すとこの人のナレーション凄い入ってくる
204 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/15(水)08:14:56 ID:SheO
とりあえずフジテレビの鬼滅声優呼べはヨシの精神
転載元:【悲報】声優の不釣り合いなナレーション、ついに本業からダメ出しされる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631657470/



コメント