1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:06:47.11 ID:XR04MigS0.net
・ワークシェアリングで一人当たりの仕事量が少ない
・病気になったら診断暑なしで無制限に有給休暇が取れる
・副業自由
・正社員とパートには給与や休暇など一切の区別がない
・年齢や性別の区別が一切ない
・週4日勤務の労働者も多い。毎週、土日以外にも休みが取れる
・4週間の長期休暇が取れる
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:07:16.51 ID:XR04MigS0.net
週労働時間 29時間(1日6時間)
年収47000ドル(470万円)
有給 年最低5週
失業手当 最大2年
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:07:45.99 ID:XR04MigS0.net
オランダ 13位
日本 24位
先進国の労働生産性
オランダ 11位
日本 19位
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:08:38.48 ID:peF0XAzGp.net
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:08:15.34 ID:eyQ524zF0.net
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:10:14.15 ID:YP9VDABMp.net
ホモも売春も安楽死もOKやで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:10:41.34 ID:OwMJFFqgx.net
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:39:16.42 ID:EnxcS3hOd.net
残業ない前提なんだからそれでスケジューリングするに決まってる
まして日本より残業という甘えがないから計画性の確度は高い
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:48:51.11 ID:cmVlX6Og0.net
まあできるエリートは残業が無いのを織り込み済みで予定を立てる
できない奴は仕事を残してさっさと帰る
それが欧州
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:11:12.57 ID:ZjbZGDRr0.net
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:56:16.52 ID:69k9Y352K.net
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:12:30.00 ID:YP9VDABMp.net
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:13:37.20 ID:7rp11v1Gp.net
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:15:23.46 ID:3/BjwVr30.net
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:16:25.81 ID:ZDRUMXFN0.net
ジャップがおかしいんだよ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:18:18.48 ID:YWtdVLoL0.net
KLMの客室乗務員が弁護士もやってるって話で
別に珍しいわけじゃないってインタビューに答えてた
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:20:15.40 ID:bncdWfoI0.net
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:24:02.35 ID:ZDRUMXFN0.net
日本の一人当たりGDPなんて最近韓国に抜かれたで
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:21:00.45 ID:E4vyi1Xd0.net
社畜シネヨ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:21:37.20 ID:+6aaAFc70.net
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:23:02.57 ID:OwMJFFqgx.net
なんでこんな国が経済成り立つんや
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:24:50.57 ID:YWtdVLoL0.net
いやべつに都市は24時間動いてるが
EUは副業や転職が普通やからね
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:23:54.94 ID:rvRMNrTL0.net
いま世界でも北朝鮮と日本だけ
中国ですら弾圧されても戦う人が居るというのに
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:27:20.35 ID:/FCu35cP0.net
日本は個人主義が進んでやる気ないからな
デモやってもサザンの桑田へのくだらんデモとかそんなんw
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:25:14.23 ID:v0WhDxwl0.net
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:30:08.66 ID:1p8Qob3Qd.net
しかも国土の大半が低地で本来は農業に向かないところを、数百年かけて開拓した
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:26:48.79 ID:a7O3OiyQp.net
洗脳したもん勝ちや
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:29:43.28 ID:nKRBgKHx0.net
労働環境以外は特に文句が無いからね
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:27:50.92 ID:CphbwzgS0.net
・税金なし
・医療費無料
・住居費無料
・学費無料
一人当たりGDP 45,188.56$ (17位)
こっちの方がよっぽど楽だわ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:29:29.89 ID:WdTxJ+gg0.net
税金なしでどうやってそんなん出来んのや
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:31:11.12 ID:CphbwzgS0.net
石油石油アンド石油
オランダの場合は天然ガス、それで産油国よりは働く
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:36:10.43 ID:X8Be5/4P0.net
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:40:05.52 ID:ZDRUMXFN0.net
http://news.ameba.jp/20131119-550/
Q.日本が誇れることを教えてください(複数回答)
1位 四季がある 56.6%
2位 電車が定時に到着する 48.1%
3位 礼儀正しい 42.5%
4位 治安 37.9%
5位 水道水が飲める 36.6%
「これだけ感性が豊かになるような自然現象はなかなかない」(26歳男性/金融・証券/専門職)
「日本に住んでいるからこそ味わえる利点だから」(28歳女性/自動車関連/技術職)
「自然の恩恵は真似できるものではないので」(26歳女性/情報・IT/事務系専門職)
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:37:07.48 ID:FOMAiLPOp.net
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:38:03.96 ID:pFkeekHLa.net
むっちゃ反日な国やで
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:37:34.53 ID:Owi8wvk/0.net
日本と他数カ国くらいだよ貧乏でも最高学府に行けるのは
アメリカだって一流大学は私立で糞高くて貧乏人は行けない
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:44:09.16 ID:zJTyHDrbp.net
優秀なら無返済の奨学金が出るんだよなあ
なお日本人は幾ら優秀でも借金せなあかんもよう
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:43:32.69 ID:hyHKSGNxa.net
それだけで他がどんなによくても駄目だわ
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 12:45:45.78 ID:U1h8TND4p.net
東アジア←働く為に生きる
引用元: ・オランダの労働環境wwwwwwwwwwwwwwwwww
【管理人オススメ記事】
【驚愕】女だが経験人数100人を目指して一人旅をした結果wwwwwwwwwwwwww
【驚愕】今、ツイッターで流行りの電車痴漢4コマ漫画をご覧下さい…(※画像あり)


コメント