
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/24(金)11:17:33 ID:G4F4
お受験する息子のために虫を飼って観察することにしたことがあったんだけど、住んでるタワマンそばの公園で蝶々??やカマキリを捕まえてタワマン高層階の部屋に持って帰ったらすぐ死んじゃって息子が大泣き。スタンフォード卒の夫が、「うちは高層階で、気圧差があるから仕方ないよ」って諭してくれた??
— たわわママ (@tawamamatower) September 23, 2021
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/24(金)11:19:48 ID:tebs
なおタワマンなのにカップヌードル大好き
「カップ麺の汁」を捨てる場所がシンクかトイレかって選択肢は端的に間違ってるよね。タワマン高層階にはディスポーザーがあるんだから、ディスポーザー一択でしょ。油分が固まらないように、ぬるま湯を流しながらカップ麺の汁を捨てるといいよってスタンフォード卒の夫が。
— たわわママ (@tawamamatower) September 23, 2021
https://t.co/wDigmTTubM
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/24(金)11:21:31 ID:llSS
ネタだろもうw
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/24(金)11:21:35 ID:6hGN
いちいち出るスタンフォード卒で草
絶対ネタやろこれ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/24(金)11:22:17 ID:G4F4
ここはタワマン高層階。夏でも気温は氷点下。米を炊いても芯が残り、下界から運んできた虫も死ぬ。隣のたかしくんママとのマウンティング合戦に明け暮れている暇などない。早く酸素ボンベを補充しなければ、スタンフォード卒の夫がまた高山病で倒れてしまう。タワマン高層階はかくも厳しい世界である…
— 熱の?茶 (@hsiang_dien) September 23, 2021
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/24(金)11:24:25 ID:7ePm
>>5
草
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/24(金)11:24:41 ID:tebs
>>5
これは名作
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/24(金)11:22:42 ID:dsw3
ここまで来るとネタにちゃんと昇華されてて面白い
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/24(金)11:23:28 ID:ASTg
草
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/24(金)11:48:50 ID:6hGN
夏でも気温は氷点下で草
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/24(金)11:50:54 ID:kFU8
これで面白いとか思ってるのがTwitterが20年前の2ちゃんねるって言われる所以なんやろな
スタンフォードのストレスを力に変える教科書 スタンフォード シリーズ
転載元:Twitterのタワマンマウント
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632449853/



コメント