【悲報】ドルチェ&ガッパーナの香水の人、ガチで終わる

(画像の出典元)

1風吹けば名無し2021/09/29(水)00:13:47.27 ID: +ghqDlmr0.net

早すぎやろ……



7風吹けば名無し2021/09/29(水)00:14:37.13 ID: ZV+1DhqO0.net

香水のせいだよ



3風吹けば名無し2021/09/29(水)00:14:13.27 ID: HwiJmFxq0.net

令和の三木道山



879風吹けば名無し2021/09/29(水)01:13:28.95 ID: BRhVvFk4d.net

>>3
三木道三の曲今itunesトップ10入ってるんだよなぁ



9風吹けば名無し2021/09/29(水)00:15:09.44 ID: NxH0Bo0O0.net

いきなり流行ったけど電通絡みか?



10風吹けば名無し2021/09/29(水)00:15:10.15 ID: 1CUo6YpY0.net

あいつが一発屋で終わると予想しなかった奴なんておらんやろ



15風吹けば名無し2021/09/29(水)00:15:48.46 ID: HwiJmFxq0.net

別にイキってもないのに消えたな



19風吹けば名無し2021/09/29(水)00:16:16.14 ID: pcyCNvjM0.net

うっせえわの奴も消えたな



32風吹けば名無し2021/09/29(水)00:17:24.86 ID: 7Z0mI2msd.net

>>19
それは流石にお前さんのアンテナが低すぎるだけや



379風吹けば名無し2021/09/29(水)00:45:49.25 ID: XKbMogPOd.net

>>19
主題歌もろてるやんけ



465風吹けば名無し2021/09/29(水)00:51:20.47 ID: lzigcmpRa.net

>>19
キムタクが如くでタイアップもらってるんだよなあ



21風吹けば名無し2021/09/29(水)00:16:28.88 ID: d4WF1DN40.net

自白の人、消える
髭男爵、消える



237風吹けば名無し2021/09/29(水)00:35:38.81 ID: JDvLLY190.net

>>21
ひげだんはまだおるんちゃう
絶対消えると思ったけど



388風吹けば名無し2021/09/29(水)00:46:35.64 ID: LUQgxgs60.net

>>21
髭男は東リべで延命されたな



412風吹けば名無し2021/09/29(水)00:48:26.87 ID: cLP0u0AT0.net

>>388
にしても東リベの主題歌オファーよく承諾したよな
人気者になってから変なアニメの主題歌とか出しちゃったら黒歴史になりかねない



29風吹けば名無し2021/09/29(水)00:17:11.11 ID: Kv4UQlMm0.net

他に曲出しとるんかこいつ



153風吹けば名無し2021/09/29(水)00:29:51.00 ID: FhV9zMqa0.net

>>29
8枚もシングルだしてる






165風吹けば名無し2021/09/29(水)00:30:17.56 ID: XAdRyHN30.net

>>153
ハイパーリンクすらない曲あるんやな…



179風吹けば名無し2021/09/29(水)00:31:28.75 ID: Kv4UQlMm0.net

>>153
思ったよりたくさん出してた
Spotifyでヒットチャート聴いてるけど、どの曲も知らんわ



30風吹けば名無し2021/09/29(水)00:17:13.28 ID: rgJFTSGtM.net

日本で多様性は早すぎたんや



31風吹けば名無し2021/09/29(水)00:17:18.74 ID: QBgVdAN8a.net

夜中にいきなりさ



36風吹けば名無し2021/09/29(水)00:17:42.05 ID: x5lX0KVx0.net

元から誰かがゴリ押してただけだろ



39風吹けば名無し2021/09/29(水)00:17:48.55 ID: iOscl+ijd.net

米津玄師、消える



44風吹けば名無し2021/09/29(水)00:18:16.05 ID: ziyxz0rf0.net

>>39
定期的に発見されて珍獣扱いされてるで



50風吹けば名無し2021/09/29(水)00:18:39.14 ID: KmTaM24i0.net

>>39
新曲の死神よかったわ



40風吹けば名無し2021/09/29(水)00:17:50.14 ID: +egx9a0gM.net

カラオケだと歌いやすいよな



45風吹けば名無し2021/09/29(水)00:18:18.73 ID: yWW6lvL50.net

パプリカだろ、一番悲惨なのは



51風吹けば名無し2021/09/29(水)00:18:44.63 ID: ziyxz0rf0.net

>>45
まああれはテレビのゴリ押しやし



52風吹けば名無し2021/09/29(水)00:18:48.64 ID: EHpkpEbUd.net

お手本のような一発屋だったな



62風吹けば名無し2021/09/29(水)00:19:56.32 ID: rogsfaVAM.net

世の中一発も当てられない奴がほとんどやからな
そいつらからしたら香水は「勝ち」や



63風吹けば名無し2021/09/29(水)00:20:02.00 ID: 6z5ArrNYa.net

大儲けしたらしいしええやろ
うらやましい



64風吹けば名無し2021/09/29(水)00:20:16.37 ID: SVBnLWSDd.net

まじて何で売れたんやこいつ



75風吹けば名無し2021/09/29(水)00:21:07.32 ID: QV1YEJdI0.net

>>64
香水のおかげや



66風吹けば名無し2021/09/29(水)00:20:42.08 ID: NijOrk3ba.net

なぜかヤフコメでめちゃくちゃ叩かれてる人



70風吹けば名無し2021/09/29(水)00:20:51.91 ID: jBt+Q2Cy0.net

誰もが分かりきってた



74風吹けば名無し2021/09/29(水)00:21:07.16 ID: g73CGGG60.net

ジェロとかもこんなよな



76風吹けば名無し2021/09/29(水)00:21:24.20 ID: uwBybvZ/0.net

逆に今は誰が旬なんや



83風吹けば名無し2021/09/29(水)00:22:05.06 ID: z6Gs0lGha.net

>>76
BTSやでおっさん



99風吹けば名無し2021/09/29(水)00:24:13.14 ID: YK9GpYzY0.net

>>83
今更やろそいつらは
トレンドの意味わからんのか



85風吹けば名無し2021/09/29(水)00:22:15.62 ID: x5lX0KVx0.net

>>76
炭治郎



81風吹けば名無し2021/09/29(水)00:21:49.17 ID: EOWsBObZd.net

でも香水の一撃の印税で年収1000万円って所か?



82風吹けば名無し2021/09/29(水)00:21:51.74 ID: g73CGGG60.net

ちなみにキュンです?の人はどうしてるんやろな



106風吹けば名無し2021/09/29(水)00:24:55.01 ID: gYy/+Sqc0.net

>>82
ポケットからキュンの人は
この前フット後藤司会の番組に素顔出そうか悩んでる相談しに来てたわ



119風吹けば名無し2021/09/29(水)00:26:12.94 ID: g73CGGG60.net

>>106
そらなんか止めといた方がよさそうやなぁ



88風吹けば名無し2021/09/29(水)00:22:29.89 ID: XpR3EQ5pp.net

むしろadoちゃんが粘ってることに驚くんやが



90風吹けば名無し2021/09/29(水)00:22:48.62 ID: +7QO4e2Md.net

幸せそうやん






149風吹けば名無し2021/09/29(水)00:29:27.20 ID: 30sm5Ztp0.net

>>90
デニング民なんか



101風吹けば名無し2021/09/29(水)00:24:31.80 ID: jpGdZB4f0.net

ドルチェ&ガッバーナってワードを歌詞に持ってきたのが面白かっただけ



103風吹けば名無し2021/09/29(水)00:24:36.15 ID: EOWsBObZd.net

高橋ジョージはロードの一撃で印税暮らし余裕なんやろ
すげぇよな歌手って



129風吹けば名無し2021/09/29(水)00:27:39.65 ID: 7y9mMC0n0.net

>>103
インディーズやから半端ないらしいな



104風吹けば名無し2021/09/29(水)00:24:46.56 ID: Rr2zdXNS0.net

キングヌーも消えたな
新曲すら出さない



105風吹けば名無し2021/09/29(水)00:24:47.24 ID: KmTaM24i0.net

一発屋ってなんで二発目を当てられないんやろな
一発当てたんやから才能はあるんやし



115風吹けば名無し2021/09/29(水)00:25:56.13 ID: 3gHNxGWoa.net

>>105
一発なら運要素も絡んでる
二発以上当てられる奴は実力だと思う



107風吹けば名無し2021/09/29(水)00:25:03.18 ID: QFmYRif80.net

あんだけ話題になったわりにはフォロワー数ショボくね?






117風吹けば名無し2021/09/29(水)00:26:11.48 ID: x5lX0KVx0.net

>>107
「話題になった」とテレビで言っただけ定期



122風吹けば名無し2021/09/29(水)00:26:26.32 ID: NGWN6llk0.net

>>107
こいつこんな名前やったっけ
なんか俳優に似た名前の奴おってあいつとごっちゃになるわ



133風吹けば名無し2021/09/29(水)00:27:54.92 ID: +1zc4aTZ0.net

ワイはこいつをトムとジェリーの映画の主題歌に起用したやつ許さんからな



135風吹けば名無し2021/09/29(水)00:28:16.04 ID: pF701VRb0.net

よく一発屋の代表としてゴールデンボンバーが挙げられるけど最近流行った奴であそこまで粘れるやつおらんやろ



145風吹けば名無し2021/09/29(水)00:29:02.17 ID: XAdRyHN30.net

>>135
むしろ令和とかそこそこ受けてたしそこまで一発屋感ないわ



249風吹けば名無し2021/09/29(水)00:36:33.22 ID: S1OaaTOXd.net

>>145
女々しくて以外に元カレ殺す101回目の呪い 僕クエストとかもあるし令和もそこそこ話題になったしな



154風吹けば名無し2021/09/29(水)00:29:53.19 ID: Gv6hYMxmM.net

瑛人が消えてチョコプラ長田が残った



155風吹けば名無し2021/09/29(水)00:29:54.71 ID: 24Jwlz6G0.net

あんな勢いで擦られたらそらね



158風吹けば名無し2021/09/29(水)00:30:07.94 ID: BhhzIymQ0.net

ガチで香水一回も聞いたことないわ
テレビで流れそうになったら曲変えるしようやく楽になれるわ



175風吹けば名無し2021/09/29(水)00:31:17.51 ID: QFmYRif80.net

バイト先のハンバーガー屋さんのオーナー






195風吹けば名無し2021/09/29(水)00:32:40.15 ID: TjU4G7Yb0.net

>>175
ペニースダイナー?



176風吹けば名無し2021/09/29(水)00:31:18.65 ID: u5c8pmPxa.net

後に香水○○バージョンみたいなの出すんやろなぁ



196風吹けば名無し2021/09/29(水)00:32:41.43 ID: 5bS0xcKJ0.net

お笑い芸人として活躍してるやんか



197風吹けば名無し2021/09/29(水)00:32:42.52 ID: 0YueRt580.net

ハピネス結構良かったよ



214風吹けば名無し2021/09/29(水)00:33:45.12 ID: y3uhWqbH0.net

瑛人は何がすげーって爆発的なヒットした次の曲って
どんなにクソでもそれなりに売れるはずなのに売れてないところ



224風吹けば名無し2021/09/29(水)00:34:24.93 ID: gLfVQ7oSd.net

ワイ音楽業界の社員やけどこいつもう一生分は余裕で稼いでるやろ



231風吹けば名無し2021/09/29(水)00:34:57.72 ID: +1zc4aTZ0.net

>>224
作詞作曲もしてない歌手ってそんなギャラもらえるんか?



260風吹けば名無し2021/09/29(水)00:36:58.67 ID: gLfVQ7oSd.net

>>231
作詞作曲自分やなかったっけ?
まぁやってなくてもカラオケとかがデカいし年収2億はあったと思う



228風吹けば名無し2021/09/29(水)00:34:49.26 ID: PPhtiT760.net

このエピソードヤバすぎる







239風吹けば名無し2021/09/29(水)00:35:45.85 ID: ziyxz0rf0.net

>>228
マジでキチガイじみてるからやめろ



266風吹けば名無し2021/09/29(水)00:37:18.39 ID: +4G1P3+t0.net

>>228
夜中にいきなりさぁ



394風吹けば名無し2021/09/29(水)00:47:07.89 ID: 7MSnmRcI0.net

>>266




268風吹けば名無し2021/09/29(水)00:37:33.41 ID: 3JZAaXYy0.net

>>228
嘘松下手すぎやろ



314風吹けば名無し2021/09/29(水)00:41:29.31 ID: P+2T90hua.net

>>268
嘘松にしては大胆すぎるやろ



459風吹けば名無し2021/09/29(水)00:51:04.86 ID: 8eh7OBm40.net

>>228
ひぇ



240風吹けば名無し2021/09/29(水)00:35:48.46 ID: d8ZohnoW0.net

人じゃなくて曲を評価する時代
ええやんか



241風吹けば名無し2021/09/29(水)00:35:51.09 ID: By3u9qZk0.net

King Gnu「よっしゃ白日と飛行艇でヒットしたで!次は泡や!」



264風吹けば名無し2021/09/29(水)00:37:12.82 ID: BhhzIymQ0.net

>>241
映画の予告で泡流れて良いなって思ってフル聞いてみたらなんやこれってなったわ



285風吹けば名無し2021/09/29(水)00:39:08.34 ID: /mIAiW7C0.net

デビュー曲が一発屋っておるん?



347風吹けば名無し2021/09/29(水)00:43:38.52 ID: VuKEOnPCd.net

>>285
ジャニーズ系は数字上は売れてるんやろうけど嵐、KAT-TUNとか
King&Princeとかはやくもそれくさい



363風吹けば名無し2021/09/29(水)00:44:59.72 ID: F4og94lH0.net

>>347
KAT-TUNはギリギリでの最初のしか聞いたことないな



309風吹けば名無し2021/09/29(水)00:40:52.81 ID: THAJrcw60.net

別に求めてないからな



315風吹けば名無し2021/09/29(水)00:41:39.21 ID: KllkRTiJ0.net

瑛人のサジェストに既に「瑛人 現在」があるの悲しいだろ



361風吹けば名無し2021/09/29(水)00:44:50.98 ID: qfIr2OGR0.net

>>315




334風吹けば名無し2021/09/29(水)00:42:52.38 ID: iccjQiva0.net

ヤバイTシャツ屋さん
ずっと真夜中でいいのに
神様、僕は気づいてしまった
ヨルシカ

↑この辺名前でもう聞く気おきないんだがかなり消えないで頑張ってるよな

やっぱ実力あるんか??



345風吹けば名無し2021/09/29(水)00:43:26.44 ID: XAdRyHN30.net

>>334
下3つはしばらく続きそうやろ
ヤバTは無理そう



362風吹けば名無し2021/09/29(水)00:44:58.90 ID: YRvXsd6E0.net

>>334
ヤバTはたまにCMで聞くわ
やってる事岡崎体育と被ってるんだよなぁ



355風吹けば名無し2021/09/29(水)00:44:22.42 ID: J+md3Ngja.net


直太郎と一緒に歌ってるのは結構好き



358風吹けば名無し2021/09/29(水)00:44:42.06 ID: RxEjoTmW0.net

海外がどうかはまったく知らんけど日本の音楽って歌詞重視しすぎなんちゃうか
ワイは歌詞はどうでもいいし歌える曲でも内容ちゃんと理解してない



372風吹けば名無し2021/09/29(水)00:45:28.99 ID: FhV9zMqa0.net

>>358
マキシマムザホルモンとか好きそう



382風吹けば名無し2021/09/29(水)00:45:54.21 ID: iccjQiva0.net

>>358
ワイは歌詞重視やわ
どうでも良いってのがあんまり理解できないくらい



425風吹けば名無し2021/09/29(水)00:48:56.32 ID: cw5ybWKIp.net

最強の一発屋ってなんや?
それだけしか当ててないけどそれが大きすぎる人
スキャットマン?



443風吹けば名無し2021/09/29(水)00:50:01.11 ID: kqVzVi8y0.net

>>425
スキャットマンは二発くらいあったろ



466風吹けば名無し2021/09/29(水)00:51:24.01 ID: FhV9zMqa0.net

>>425
スキャットマンは実際は地域限定のヒットで言うほどではない
世界でMAX600万枚とかやったはず



463風吹けば名無し2021/09/29(水)00:51:17.20 ID: KllkRTiJ0.net

お前らが忘れてるガチの一発屋
植村花菜「トイレの神様」



481風吹けば名無し2021/09/29(水)00:52:09.65 ID: YRvXsd6E0.net

>>463
カラオケで長過ぎて途中で飽きて辞めるやつ



500風吹けば名無し2021/09/29(水)00:53:03.01 ID: tEWwEVdmp.net

>>463
国内最強候補やんけ



496風吹けば名無し2021/09/29(水)00:52:51.16 ID: 35nnt3KVd.net

星野源の方がなんで流行ってたのか意味不明やわ
あんな毒にも薬にもならん歌謡曲今の時代に聞く意味あるのか



510風吹けば名無し2021/09/29(水)00:53:51.86 ID: YRvXsd6E0.net

>>496
めっちゃ歌いやすいから



603風吹けば名無し2021/09/29(水)00:59:15.69 ID: XAdRyHN30.net

トイレの神様とかマジでなんで流行ったのか分からんよな
英語に訳したらTHE GOD OF TOILETとかダサすぎ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632842027/

コメント

タイトルとURLをコピーしました