本当の田舎県に住んでる奴にしか分からないことwwww

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:26:22 ID:JKt
自分の県がテレビで紹介されるだけでテンションが上がる

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:32:36 ID:0yt
買い物とか
山2つ越えんと行けないレベル

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:32:45 ID:qZD
近所の森から猿や猪が出てくる
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:34:16 ID:FM8
路線バスは乗り遅れると致命的

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:45:47 ID:wp2
>>6
1、2時間に一本
おまけに夜の八時で最終とか余裕だよな

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:35:37 ID:w3C
電車一本逃すと20分待ちは覚悟

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:36:57 ID:FM8
>>7
2時間は待つやろ

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:37:13 ID:qZD
通勤ラッシュが起きるような時間帯でも車両の真ん中は余裕

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:41:54 ID:uei
>>9
通勤ラッシュは国道県道で起きる

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:41:03 ID:mDJ
普通の地方都市レベルでも田舎田舎と言う奴いるよな

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:49:10 ID:we9
>>10
首都にも田舎はあるんやで

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:42:37 ID:F8j
交通事故を起こした際、お巡りさんが来るまでにかかる時間の長さ

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:44:33 ID:qZD
広い道はセンターラインがある
狭い道はセンターラインがない&歩道もない

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:49:02 ID:wp2
>>15
意外と歩行者に優しくないのが田舎
田んぼとかの関係で幅が取れなかったり、予算がないから舗装が四半世紀前のままだったりする

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:44:35 ID:wp2
町の部落ごとにそれぞれ特徴付けがされてる
「○○部落のもんは××だからだめだ」みたいに平気で言う

ちなみにワイの住んでる部落は町の東半分で一番いいところらしい
理由は商店街があって昔栄えてたから
なお今は床屋が一件あるだけの模様

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:45:30 ID:F8j
週末の午前5時30分にテレビをつけると、
大抵どこかの放送局でアニメが放映されている

82 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:50:55 ID:UxN
>>17
こちら熊本
土曜5時30分にアンパンマン,ドラゴンボール
日曜5時30分に妖怪ウォッチ
日曜6時にNARUTO,ダイヤのA
誰が観とるんや…

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:50:04 ID:Qu7
「イオン、直進40キロ」みたいな表示

27 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/09(月)19:53:54 ID:5GN
>>21
うちんとこは「サークルK 直進17分」とかやわ

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:54:21 ID:DKy
テレビもねぇ、ラジオもねぇ、
車もそれほど走ってねぇ

32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:55:02 ID:qZD
>>28
軽トラやオート3輪は走ってる模様

31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:54:42 ID:WJb
歩道が狭すぎる
たまに通る車の速度がやたら早い

33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)19:55:10 ID:lRa
謎の動物の鳴き声

39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:00:22 ID:4P8
車で10分の所にスキー場がある田舎

45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:04:36 ID:D6C
あと全国規模の番組やと話題についていけないことがある
例えばロッテリアとか

47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:06:13 ID:AOY
なんでああもイオンとローソンばっか来るんやろ?
ワイの所にSEIYU来んかな?…

48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:06:57 ID:Qu7
東京に出てきてチャンネルの多さにビビる

49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:07:17 ID:UzO
ラウンドワンとか車で1時間半かかるよ

55 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:10:47 ID:4P8
セブンイレブンがようやく出店

65 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:16:09 ID:opx
>>55
未だにありません(半ギレ)

58 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:12:16 ID:UzO
世界不思議発見は土曜の昼の番組だとずっと思っていた

60 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:13:01 ID:4P8
笑っていいともは夕方4時代

71 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:34:53 ID:UxN
高校進学でだいたい下宿

74 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:36:07 ID:CQv
田舎と自覚してない
これやろ

75 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:37:29 ID:bFs
牛丼屋がドコが一番とかハンバーガーがドコが一番とかの論争聞くと近くに有るだけマシやろって思う

76 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:39:31 ID:4P8
高速を2時間走ってもまだ県境を越えない

78 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:42:57 ID:wp2
「町に行こう」が「県の繁華街に行こう」になるは都会も同じ?

79 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:47:44 ID:oyy
>>78
どういうことや?

88 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:55:05 ID:wp2
>>79
ワイの地元では「マチ」=「県庁所在地にある県一の繁華街一帯」になる
だから、今日は「マチに出よう」なら「県一の繁華街一帯に行こう」になるし
「マチのデパートに行ってきた」なら「繁華街一帯にあるデパートに行って来た」になる

一応ワイの地元も合併して行政区分は町やし、繁華街一帯は行政区分上市になるけどなぜかみんなこう言う

107 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:31:58 ID:5Tm
民放が2つ

108 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:34:03 ID:trr
テレ朝系、テレ東系が何週遅れでやってる

のんのんびより8巻 イヤホンジャックフィギュア付き特装版 (MFコミックス アライブシリーズ)
あっと
KADOKAWA/メディアファクトリー (2015-03-23)
売り上げランキング: 8,039

転載元:本当の田舎県に住んでる奴にしか分からないことwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1425896782/

コメント

タイトルとURLをコピーしました