┏━━━━━━━┓
┃ / \ ┃
┃ / \ ┃
┃ (゚)(゚)ミ┃
┃ 丿 ミ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( ┃
┗━━━━━━━┛
通常のワニ地上速度:約18km/h
人間全力疾走:約20km/h
全盛期赤星:約30km/h
ウサイン・ボルト:約37km/h
オーストラリアワニ地上速度:約60km/h
チーター:100km/hオーバー
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:40:50 ID:lWP
カバってどのくらいだっけか
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:42:24 ID:7b1
>>2
約44km/hくらいやで
人間おっそ
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:43:53 ID:lWP
>>3
サンガツ
人間遅いなあ…歩幅の問題か?
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:48:38 ID:7b1
>>5
身体の構造の問題やろなぁ
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:43:17 ID:iih
人間じゃないからヘーキヘーキ
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:45:11 ID:7b1
>>4
やきう民全力疾走:約15km/h
スタミナがなさそうやからこれくらいでええやろ(適当)
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:44:44 ID:1JL
そんな怪物とはちあわせすることないからへーきへーき
なお、イノシシ・鹿とはよくはちあわせするもよう
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:48:38 ID:7b1
>>6
猪:約45km/h
鹿:約67km/h
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:50:00 ID:lWP
>>10
野生動物早いなあ
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:55:09 ID:7b1
>>13
野生動物ホンマ早い、特にウサギ
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:48:09 ID:qfo
あのシャカシャカした走り方で60km/h出すんか・・・
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:49:55 ID:7b1
>>9
せやで
オーストラリアで現地の若者が挑発してたら一瞬で近づかれて食われかけたって話もある
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:48:51 ID:pAk
ワイ 178cm 86kg
100メートルダッシュ12秒やから余裕余裕
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:55:09 ID:7b1
>>11
ボルトですらダメなんですがそれは
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:50:28 ID:E5x
泳ぎやったら勝てるんちゃうか(適当)
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:55:09 ID:7b1
>>14
ワニは地上よりも水中のが早いんだよなぁ
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:53:27 ID:qfo
上方向への反応は鈍そうやからギリギリで飛び越えるしかないか
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:56:31 ID:pAk
あ、これは一口ですわ

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:58:09 ID:7b1
>>17
これが約60km/hで襲ってくるという事実
なお小回りとスタミナ
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:57:30 ID:E5x
具体的な速さ示されるよりボルトが勝てやんって端的な表現のが絶望的ですわ
>>17
わ、輪ゴムで口閉じれば勝てるんやろ…?
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:04:18 ID:7b1
>>20
輪ゴム程度じゃ余裕なんやで…
開く力弱い弱いってよく言われるが恵体外人が必死に抱えてるの見たらわかるで
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:56:55 ID:lWP
じゃあ逆に人間より遅い陸上メインの野生動物っておるんか?
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:57:44 ID:5jm
>>18
コアラとかナマケモノとか
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:58:20 ID:lWP
>>22
あれ樹上やん
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:09:16 ID:5jm
>>24
陸の上にある木の上は陸上やろ!
41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:12:26 ID:lWP
>>37
せやな、すまんな。
じゃあ普通に地面歩く奴には人間全敗なんか?
46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:16:54 ID:7b1
>>41
カメ「ヨロシクニキーwwww」
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)03:57:23 ID:ygh
なおスタミナだけは人間と馬がナンバーワンの模様
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:01:29 ID:7b1
>>19
そんな馬もウサギに速度負けするという事実
野うさぎ:時速約70km/h
馬:時速約69km/h
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:01:40 ID:pAk
オーストラリア人がこの小ささ、デカすぎや!


27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:03:24 ID:lWP
>>26
画像サンガツ
こいつらから逃げ切るには最低何メートル差がいるんや?
ワニのスタミナが分からん
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:07:05 ID:7b1
>>27
陸生生物やないからスタミナはホンマ無い。でも60km/h出すまではスタミナ持つやろうからそれ以降はだだ下がりかもしれん。
目視出来る範囲にいたら気づかれないうちに逃げるしかないんやで
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:08:19 ID:lWP
>>32
まさか5分も走らないやろ…加速性能は知らんが
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:08:19 ID:lWP
>>32
まさか5分も走らないやろ…加速性能は知らんが
43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:13:38 ID:7b1
>>34
吹っ飛ぶように加速するらしいで…
逆を言えばその一瞬にかけてるんやろなぁ
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:04:29 ID:ygh
わからんけど爬虫類やしあんまり持久力は無いのとちゃうか?
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:05:15 ID:E5x
イモトが追いかけっこしたときは肉を前にしてもすぐ走るのやめてたなあ
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:11:42 ID:pAk
鬼ころし呑ませたればええんや
42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:12:59 ID:lWP
>>39
酔うまでに喰われそう
44 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:13:44 ID:E5x
>>39
つまみにされる…
45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:14:44 ID:pAk
ストローで飲むから酔うんだろうな
ワニはストロー咥えるんか?
46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:16:54 ID:7b1
>>45
酒とか構わず食われる模様
少女を丸呑み出来る生物やで?
48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:18:12 ID:lWP
>>46
少女丸呑みって文章を始めて普通のスレで見たわ
51 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/17(火)04:21:19 ID:7b1
>>48
三年前の11月にオーストラリアでワニの胃の中から少女の人骨が見つかった事あるんやで

転載元:彡(゚)(゚)「げっ、オーストラリアワニや…逃げな(アカン)」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1426531197/

コメント