1:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:53:56.56 ID: jn+UuL6r0.net


2:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:54:05.68 ID: jn+UuL6r0.net
どうすんのこれ
3:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:54:12.58 ID: jn+UuL6r0.net
やーばいでしょ
4:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:54:15.36 ID: +EVPjwMZ0.net
火事不可避
6:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:54:35.00 ID: JmxlGffM0.net
埃大丈夫なんかね
7:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:54:44.85 ID: tde1qz9z0.net
火事になるやつ
8:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:54:45.80 ID: mCQNEYmi0.net
あぶねえ
12:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:55:05.46 ID: DfZHO56mM.net
ホコリでバチっていきそう
13:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:55:06.45 ID: okBpuY9ea.net
見ただけで恐ろしいんやけど
まぁ短絡はしないのか
14:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:55:08.06 ID: T9zQSkZB0.net
燃えるわ
15:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:55:12.39 ID: tpcwc+zk0.net
友達にプレゼントしてくるわ
28:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:56:59.00 ID: M+oUUNhO0.net
>>15
盗聴器しかけてそう
63:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:01:20.74 ID: MUcxD3mW0.net
>>15
これか
99:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:05:08.71 ID: AxCPhwu8d.net
>>15
100均なんてあげるな
52:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:59:44.00 ID: 66UYdeVTM.net
こういうのには無力

55:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:00:33.56 ID: x9TzBH9YM.net
>>52
おじさんもうそのタイプの変圧器はないんだよ
67:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:02:05.36 ID: WT8Dw28LM.net
>>55
いくらでもあるぞ
112:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:06:15.24 ID: UWqbj3em0.net
>>55
この前買ったモニターとか外付けハードディスクはこれやった
160:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:10:35.96 ID: jQLyiZxsM.net
>>55
こんなんばっかやぞ
180:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:12:33.44 ID: PDsDgKTA0.net
>>52
これの解決法が知りたい
402:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:31:45.47 ID: oDCcG4/Aa.net
>>180
これ買え


404:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:31:57.58 ID: UBenlG6w0.net
>>52

53:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)19:59:55.57 ID: /CNCfqzF0.net
昔からあるんだよなあ
ただ値段もっと高いけど
54:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:00:21.69 ID: MWklwR6m0.net
ああ1口を拡張してるからあかんのか
56:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:00:34.01 ID: GRFCxJM50.net

101:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:05:13.36 ID: e0q6iBb10.net
>>56
無駄無く挿せる(何でも挿せるとは言っていない)
556:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:47:33.53 ID: WHAPcuSO0.net
>>56
何なら使えるのか書いて
57:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:00:38.08 ID: TJIFo4I50.net
言うほどこんな挿したいか?
58:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:00:38.47 ID: 2SZ1dr8n0.net
斜めに入れたらショートするとか言ってるやつwww
59:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:00:42.80 ID: fuOD9Kzr0.net
かしこい
79:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:03:29.63 ID: xti0TZkd0.net
【llllllll】
全部等間隔に並んでて好きな所に挿せるやつなら持ってるわ
119:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:06:43.87 ID: 7Sn8lHcKa.net
>>79
それありえんやろ
等電位になる組み合わせ出てくるやん
155:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:10:18.07 ID: xti0TZkd0.net
>>119
これか?

162:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:11:02.29 ID: 2SZ1dr8n0.net
>>155
こっちのが怖い
168:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:11:33.34 ID: 7Sn8lHcKa.net
>>155
なるほど俺が馬鹿だったわ
86:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:04:01.27 ID: KMLyvKP+0.net

94:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:04:59.19 ID: QC11XkNo0.net
>>86
女子小学生に人気出そう
105:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:05:29.45 ID: gQgSGLIn0.net
>>86
金玉つけたの何で?w
259:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:19:24.52 ID: JG779sUH0.net
>>86
ち●ぽくんやん
95:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:05:00.84 ID: LhuK+fRr0.net
やっぱりちゃんとしたとこのタップがええぞ
これ最強や

110:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:05:55.49 ID: RFSNzdzgM.net
>>95
言うほどサンワサプライってちゃんとしたメーカーか?
117:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:06:39.85 ID: LhuK+fRr0.net
>>110
OAサプライメーカーとしてはかなりのシェアあるぞ
96:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:05:03.98 ID: BTsgEFFi0.net
差し込み口回るコストコのコンセントめちゃくちゃオススメやで
携帯の充電器とかめちゃくちゃ刺しやすくなる

111:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:06:09.79 ID: Ekj7SGSgH.net
>>96
これ横向きのほうがいいだろ
97:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:05:04.28 ID: jyLlyTrAM.net
ヨシ!

231:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:16:28.88 ID: XILavo0i0.net
>>97
え、抜いたらあかんとかあるんか?
無理ゲーやん
248:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:18:22.34 ID: xti0TZkd0.net
>>97
実際これやって怒られてる奴見た事あるわ
389:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:30:29.45 ID: hR/326II0.net
>>97
これだめな理由ってなに?
使ってるやつも抜いてるってだけか?
398:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:31:16.23 ID: 2SZ1dr8n0.net
>>389
サーバーが稼働中だからって理由
電気的な危険ではない
142:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:09:11.53 ID: k1YShDHyM.net
ワイ未だに中学で作ったコンセントタップ使ってるわ
166:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:11:27.22 ID: IzJRc6+T0.net
>>142
技術の授業で作るやつな

173:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:11:56.38 ID: M+M4/ZOnM.net
>>166
これよこれ
181:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:12:34.99 ID: fJ0mWfUo0.net
>>166
くっそわかる
20で家出るまで使ってた
187:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:13:20.97 ID: 73Fhf/mH0.net
>>166
導線剥き出しはヤバいやろ
191:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:13:32.20 ID: uB/AnqV/M.net
>>166
冗談抜きで発火しそうでこんなもん使えんわ
163:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:11:03.59 ID: 5S2+PAyQ0.net

これが最強や
178:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:12:11.49 ID: WoYAgmh20.net
>>163
でもー、お高いんでしょ?
186:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:13:17.19 ID: HVrFYDRh0.net
>>163
3極でUSBもあるとか最強だな
165:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:11:13.27 ID: V21kAZ2o0.net
3〜4個って書いてんのに写真で5個挿してんのはええんか
167:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:11:31.84 ID: VIX7mp5n0.net
ブレーカー落ちそう
198:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:14:09.99 ID: Jhos/i/1M.net
ダイソーなんて危ないからこれ買うべきや
こんな状況でも平気なんやぞ

215:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:15:20.19 ID: PDsDgKTA0.net
>>198
ライターで炙ってて草
238:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:17:13.32 ID: 5l5vsNLu0.net
>>198
Bluetooth接続しとるやん
247:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:18:19.46 ID: OkDILtfEa.net
>>198
こんな頑丈な商品がなんで評価低いんや🤔

254:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:18:51.35 ID: Q6zUfCgPM.net
>>198
😨😨🔥
338:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:26:56.16 ID: DfEwpCF7r.net
>>198
感電しそう
208:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:15:03.60 ID: AxCPhwu8d.net
木目柄のオシャレなやつ買ったらQOL上がったわ
目につく所にあるものはこだわりたい

315:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:24:49.81 ID: nLeVtoCg0.net
>>208
ええな
でもこういうの高そう🥺
269:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:20:51.38 ID: f7Ty81lR0.net
すげぇ地味やけどコレおすすめ

308:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:24:22.42 ID: K9GuICl80.net
>>269
パナ一択
ザタップマルチの六個口は普通に便利やし
467:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:38:52.05 ID: s7TxSoiv0.net
>>269
これええな
今ノート本体のUSBA減ってるし充電するだけならこれで済む
348:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:27:40.34 ID: 3+rjDSwZM.net
ダイソーの電動鼻毛カッター気になってるんやけど使ったことある奴使い心地教えて

368:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:28:45.72 ID: H8jtgAuKa.net
>>348
たまに引っかかり感があるけど普通に使えるで
350:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:27:44.13 ID: 1iO0kwvRM.net
カインズの電源タップ、ギターエフェクターみたいでカッコいいって思ったけど、やっぱメーカーわからんのは怖いしやめといたほうがええか

351:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:27:46.19 ID: JoBZ/1ft0.net
サンワサプライの裏面磁石付いてる
5口OAタップが一番信頼できるわ
仕事足りないときはいつもそれ発注しとる
352:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:27:48.42 ID: H8jtgAuKa.net
電源タップに電子レンジとケトル挿してるけどなかなか怖い
355:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:27:52.86 ID: VKUqXiYK0.net
ヤバすぎて草
356:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:27:55.04 ID: XMjF0eI70.net
あぁ挿しすぎによる1500wオーバーがヤバいのか
ようやく分かった
374:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:29:12.08 ID: ldoOiqDha.net

394:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:30:57.25 ID: HCS5nDFn0.net
>>374
これと似たようなの買ったけどUSBの電力しょぼ過ぎたわ
479:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:39:43.05 ID: SgF8GJFyd.net
これな
光ないから寝る時邪魔にならんくてええで

488:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:40:32.93 ID: bix1o6AT0.net
>>479
ワイはこれのダークブラウン色のやつや
おしゃれやで
482:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:39:52.32 ID: R+uedeT5M.net
ぱっと見これ大丈夫かよってなりそうな構造しとるけど実際大丈夫なんやろか
510:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:42:37.49 ID: VYwjv/X40.net
ワイはこれ買ったわ
4口にusbポートもあって1500円切りはこれだけや
コスパいいで

532:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:44:45.08 ID: 5VJMb9hO0.net
>>510
そもそもこれからtype CのPD充電主流になるのに普通のUSBコネクタ使わなくなるやん
たぶん数年後には誰も使わんで
544:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:45:57.37 ID: fJHEN2fU0.net
ワイは普通にコレ使ってる

546:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:46:41.04 ID: H62m9o+MM.net
>>544
こういうのと変わらんことをわかってないやつ多すぎる
いくら口が多かろうが同時に1500しか使ったらあかんのは同じやのに
548:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:46:43.20 ID: IMF+VrOo0.net
>>544
顔やん
こんな姿にされて
コロシテコロシテって言ってそう
549:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:46:48.66 ID: VGltWFrxd.net
これ全部繋げたら過電流でブレーカー落ちないの?
557:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:47:37.36 ID: YroFWcYz0.net
>>549
そんなん繋ぐものによるわ
562:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:48:07.81 ID: K9GuICl80.net
注意書きにある通り、これが怖いからワイは買わない

585:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:50:28.70 ID: iItjDgtm0.net
>>562
これ
上下方向は固定されてなくてフリーなんだから、何かしらの力がかかると斜めになって端子部分が露出して危険でしょ
563:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:48:20.48 ID: AtLauUth0.net
去年ぐらいに出たヤザワの電源タップダイソーでも出たんやな
ダイソーは市販品にダイソーブランドつけること結構あるしな

567:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:48:37.62 ID: Q6gUoBcNa.net
単純に30Aのブレーカーなら3000Wまでくらいなら落ちないから
ダイソーさんが1500Wまでと言いながらも倍程度のスペックで作っていれば火事にならんやろ
1.5倍程度なら使い方によっては燃えそう
575:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:49:21.96 ID: YroFWcYz0.net
>>567
1500W超えたらアカンってのはブレーカーが落ちるからじゃないんやぞ
586:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:50:33.42 ID: Q6gUoBcNa.net
>>575
何言ってるんや?
だからそう言ってるやろ
615:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:53:49.40 ID: n4CGXbWMd.net
これちゃうの?

610:風吹けば名無し : 2021/10/11(月)20:53:19.02 ID: gjBX6C72M.net
電気の危なさはもう少し周知せなあかんで
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633949636/


コメント