親に矯正されたりしてほとんど両利きになった
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:16:50 ID:07L
席が詰まってる飲み会で邪魔
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:18:00 ID:OuP
俺も左利きだが両利きになれそう
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:18:12 ID:WHB
箸もペンもラケットも両方使えて超便利
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:18:34 ID:MQp
よかねーよ
精々縦書きの文章を鉛筆書きしても手が汚れないくらいのメリットしかない
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:20:30 ID:OuP
左利き凄い不便
スープを掬うおたまが右利き用の形をしてたり、ハサミ、習字がモロ右利き用
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:22:07 ID:WHB
>>9
不便→右手も使える様に頑張る→気づいたら両利き
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:21:21 ID:yPg
改札爆発しろ
12 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/06(月)12:22:23 ID:OuP
建物のスイッチの位置も殆ど右手に来るように配置されてる
考えてみると凄い不便
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:23:36 ID:WHB
両利きになったら不便じゃなくなるし自分のスペックめっちゃあがるぞ
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:24:20 ID:TDm
物を投げるのは左手だけど何か書いたり箸を使うのは右手という謎の仕様の人がいるよね
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:25:22 ID:yPg
>>15
筆だけは右に矯正させられたな
チョークは両方いけるという
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:26:00 ID:WHB
>>15
そういう奴は右手で投げれて左手で書いて食べれる
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:26:49 ID:mb9
>>15
俺だ
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:25:46 ID:iip
左利きで良かったと思うのはパソコンで絵を描くようになってからだな
右手マウス、左手ペンタブのハイブリッド
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:30:20 ID:kDH
>>17
簿記やる時に便利だったな
左手に筆記具右手に電卓
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:33:37 ID:MQp
>>23
右利きの人って電卓も右手でしか使えないの?
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:36:28 ID:4dM
>>25
使えないことはないだろうけど電卓も右手で押しやすいようにできてるからな
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:27:55 ID:WHB
両利きがフル稼働するのは絵を描くとき
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:28:01 ID:OuP
いちいち右手に持ち替えて出す始末
それならいっそ右手を使えば(ry
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:29:48 ID:WHB
>>21
普段右を使うけど、実は左利きってのが楽しい
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:32:40 ID:WHB
左利きの奴は両利きになれるように頑張ろうや
デスクワーク楽しくなる
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:35:10 ID:OuP
右利きだと事務系の仕事がやや不利
っていっても練習すればいいんだけどね
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:35:23 ID:yPg
考えてみれば計算技術検定とか速く終わる層にいたな
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:36:15 ID:MCU
>>27
懐かしいな、ペンで電卓押してたわ
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:36:41 ID:1AI
少し憧れる
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:37:44 ID:WHB
生まれつき左利きと生まれつきイケメンはいい勝負やわ
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:38:22 ID:OuP
練習すれば使えるようになるさ
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:41:32 ID:WHB
例えばテニスとかしてて、最初右手やねんけど、突然左で打ちだしたら、めっちゃかっこええやん!!!
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:45:14 ID:OuP
俺はどちらかというと右手の方が好き
右手がカッコいい気がする、たぶんみんなと同じような感覚なんだろうけど
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/06(月)12:56:11 ID:6RL
字を書くとき、
左利きなんですね!
て毎回言われてめんどい
36 名前: 黒龍丸◆tGZtUFgmTE [sage] 投稿日:2015/04/06(月)13:25:31 ID:wfi
左利きは寿命が右利きより7年くらい少ないらしい

転載元:左利きって良いよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428290151/


コメント