彡(^)(^)「昔はダイエーのフードコートに家族でよく行ったわ」
(´・ω・`)「そうなんだ」
彡(^)(^)「家族みんなで食事するのが好きやったな」
(´・ω・`)「でもフードコートって底辺家族が行くとこだよ」
彡(゚)(゚)「(・・・あの頃ご馳走や思ってたねんけどなぁ)」
彡(゚)(゚)「(ワイの家は底辺やったんか・・・・?)」
2 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/11(土)12:22:41 ID:v3a
大正義ドムドム
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:22:53 ID:V50
や原糞
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:23:48 ID:GGA
そんなことないでー ファミレス気分で行くし
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:24:35 ID:U0G
昔はフードコートで食えれば中流階級やったんちゃう
今は生活水準が上がってるけど
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:25:00 ID:FmI
いうほど底辺か?
家族で食いたいものが割れた時にクッソ便利だし
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:25:32 ID:Izv
アンチ乙。底辺家族は食事なんてしないから
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:25:46 ID:h7T
(´・ω・`)「僕はひとりで松屋行ってくるよじゃあね」
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:29:47 ID:LnY
2ch脳
11 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/11(土)12:31:28 ID:Lru
や原糞
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:34:41 ID:tze
大正義ペッパーランチあるのにその言い草はないやろ…
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:44:45 ID:QqS
えっ?フードコート好きなんやけど底辺だったんか・・・
ま、好きなもんは好きやし底辺と思てくれて構わへんわ
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:47:50 ID:iRF
フードコートでご飯食べる事が底辺とかいう風潮ぐう嫌い
寧ろ家族でご飯食べてるなんて今のご時勢勝ち組なんやけど
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:48:05 ID:Ytg
ダイエーのフードコート的なわくわく感ってあったと思う。
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:51:38 ID:Djr
フードコートって昔で言う百貨店のレストランのことやろ?底辺な訳がない
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:52:32 ID:iOt
外食とかレアイベントだったワイは、外に食べに行くというだけでウキウキだったんやで
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:54:34 ID:UNO
別に楽しければええやろ。
マナーモラル守ってれば底辺やないし
この原住民はただの2ch脳やろ
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:55:33 ID:vb9
ガストとかファミレスがいつのまにか底辺になってるな
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:55:40 ID:C8E
そんな見てくれ気にするなら自分は身なり整えることに気を使っているのかと
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:57:00 ID:8rB
家族で行くと皆好きなもん食べられるしな
底辺で構わんわ
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)12:59:15 ID:8rB
てか底辺じゃないやつって買い物中腹へったときどこいくんや?
わざわざそのショッピングセンターからでるんか?
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)13:00:26 ID:tDO
ネットで家族でフードコート行くのが底辺扱いやって
それが嫌やからスレ立てたんや
すまんな
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)13:02:17 ID:f9X
>>26
ええんやで
(2ch見てると何が底辺なのか)これもうわかんねえなあ
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)13:03:00 ID:NkE
ワイ21歳大学生、店の多さに子供のように目を輝かせる
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)13:07:38 ID:1Tc
ドムドムバーガーのチーズポテト旨いんじゃあ^~
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)13:09:46 ID:kIr
ワイ中学の頃に友達に誘われて行ったフードコートが初めてだった模様
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)13:11:01 ID:cMa
楽しい思い出であれば勝ちやと思ってる
あとフードコートの匂い好き
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)13:11:37 ID:QOG
フードコートよく行ったなぁ・・・
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)13:42:49 ID:Ytg
フードコートって感じの極彩色のアイス、すき。
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)13:46:07 ID:C8E
そう考えるとえらい便利な世の中になったよなあ
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)13:49:47 ID:0ob
近所のショッピングセンターのフードコートに我馬あって驚いたけど別に普通なんかな?
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/11(土)14:12:18 ID:AV8
フードコートは高い → 底辺には行けない
ワイが自分と照らし合わせた上で出た結論やで。はい論破
40 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/11(土)14:21:10 ID:KUK
ところでああいうのがフードコートって呼ばれ始めたの何時頃からやろ?
41 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/11(土)14:45:38 ID:tXz
中学生がよく利用してるイメージやけど大人んなってから行っても楽しいわ
売り上げランキング: 1,448
転載元:彡(^)(^)「おっ!ダイエーのフードコートやんけ!食べてこ!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1428722445/


コメント