1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:51:06.334 ID:nEsARx340.net
PR:【動画あり】頼むもう1本出てくれ、最高にWANTEDなAV出演した超可愛い素人たちwww
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:51:46.827 ID:/InA5A/sd.net
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:51:52.137 ID:qFy66AqGp.net
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:52:03.239 ID:LFmRZXhsr.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:52:07.028 ID:EWaJ9vG30.net
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:53:20.596 ID:Bzr9ozFb0.net
てか無きゃおかしいが
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:52:19.497 ID:IOJJPrFx0.net
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:52:49.607 ID:FbZmqtl70.net
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:53:05.483 ID:zAlSdIth0.net
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:53:39.543 ID:JzWCiu1H0.net
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:54:16.935 ID:xjfSKAii0.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:54:18.935 ID:trZcg1nK0.net
で、昔は夜の灯りなんて行灯みたいなユラユラ揺れて光量も低いもんしかなかった
そんな中でこれで爪切ってると大抵怪我する
だから「夜に爪は切るな」という全国でも有名な格言が生まれたんだ
尾ひれは地域によって違ってるらしいけどな
鬼が出るとか蛇が出るのパターンがある
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:56:49.528 ID:nEsARx340.net
へぇ~
タメになった
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:02:23.915 ID:Ler4t98Z0.net
夜に爪を切るには光量が必要だから
・蝋燭の無駄遣いだからやめろ
・夜に火を灯してると近所から妬まれるからやめとけ
って皮肉めいた説もあるな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:15:57.010 ID:RSUoXFxz0.net
6へぇ~くらいかな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:56:19.554 ID:gyg8E9fu0.net
爪きり登場以前の爪事情について語ってるやつがいるよな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:57:10.429 ID:LFmRZXhsr.net
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:58:56.401 ID:Bzr9ozFb0.net
爪噛むのって本能の名残りかね
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 23:59:34.868 ID:mkCvC2/z0.net
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:00:16.934 ID:0+xXKlyi0.net
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:02:13.625 ID:6LSW6yvO0.net
意外と届くぞ
やってみ
常識の範囲内ならデブでも届くから
ソースは俺
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:00:47.403 ID:baD4nH2u0.net
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:03:09.465 ID:6LSW6yvO0.net
猿は多分自然に削れてる
餌を手やりした事とかあるか?
あいつら「そっと掴む」って概念が無くて、なんでも全力で掴もうとするんだ
自然物になんでもかんでもあの調子だと絶対に削れてる
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:06:48.693 ID:vYFj2PDQ0.net
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:08:48.581 ID:hDkrQplV0.net
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:10:40.085 ID:02DA60QFe.net
婆ちゃんは藁?や脱脂綿のような物を当ててたと言っていたがそれ以前は分からん
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:12:32.883 ID:vYFj2PDQ0.net
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:14:35.486 ID:W5qbEQBR0.net
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:15:51.535 ID:NA0UiQLS0.net
そもそも虫歯が外来病だとか
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:19:03.893 ID:vYFj2PDQ0.net
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:20:00.323 ID:NA0UiQLS0.net
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 00:20:39.663 ID:gjNGdZ5r0.net
北枕は縁起が悪い
雷がなったらヘソを隠す
これらは風邪防止とはるか昔に聞いた覚えがある
風邪の合併症が致死率1位の時代の話しらしいけど
引用元: ・昔の人って爪どうしてたの?


コメント