ホットケーキとかいう滅多に食べないし需要の薄い食い物




1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:52:17 ID:vK0B
自宅で上手く作るのも結構むずいしな

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:52:53 ID:xueu
ホットケーキくらい簡単に作れるだろ混ぜて焼くだけやぞ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:53:21 ID:vK0B
>>2
濡れ布巾で熱したフライパンを冷ましつつとかくっそ面倒やん

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:53:01 ID:2JQo
期限切れ牛乳の消費に貢献する
冷凍もできる有能

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:53:04 ID:WLEw
あんまりふっくらせん

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:53:35 ID:WLEw
炊飯器で作るとふっくらやけど時間かかる




7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:53:38 ID:fjQo
ホットケーキミックスとか幸せそうな家庭でしか需要ないやろ

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:54:14 ID:vK0B
>>7
粉自体は安いから貧乏人の味方みたいに言うけど
牛乳と卵もないと不味いよな

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:55:11 ID:1vAa
>>7
なんだその偏見
甘いもん嫌いなんか

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:55:30 ID:CXFy
ホットプレートで温度控えめで焼け

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:56:16 ID:vK0B
片面はまあまあ上手く焼けるが
ひっくり返してもう片面焼いた時は大概中央部分しか熱せてない


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:57:56 ID:2JQo
>>12
一回一回油を染み込ませたペーパーで軽く拭け

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:56:40 ID:TAl8
近所のイオンで小さいの6枚入りがよく半額になってるからそれをたまに買って食べてる

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:56:42 ID:CXFy
牛乳と卵使ってないホットケーキとか嫌だよ

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:57:22 ID:vK0B
>>15
この前水で作れるってホットケーキミックスで牛乳も卵も使わず焼いたら
水道水の香りがしたホットケーキ出来たわ


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:56:49 ID:t04M
メレンゲ作ったらガチで膨らむ

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:56:56 ID:uGCK
焼くの面倒やから炊飯器でつくってるわ

19 名前:■忍【LV5,てんのもんばん,V6】[] 投稿日:21/10/27(水)09:57:30 ID:Ilyx
今朝食べた

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:57:47 ID:ZWRc
太る(絶望)

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:57:51 ID:YG8t
美味しくなぁれって言いながら作れ

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:57:53 ID:Kdjh
まんさんがよく食ってるパンケーキと何が違うねん

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:57:56 ID:OhZC
好きな奴は好きなんやろ
女向けのスイーツカフェなんかにはかなりあるし

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:58:01 ID:Gigd
ガキの頃はおやつに良く作ったな
大人になったらよう食わんわ

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:58:26 ID:TAl8
粉1袋だとフライパンでは複数回に分けて焼かなければ使い切れない

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:59:16 ID:vK0B
やっぱホットケーキよりお好み焼きよ

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)09:59:36 ID:ZWRc
子供の頃ホットケーキにマヨとハム挟んで食べるの大好きやったわ

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)10:00:50 ID:Gc5u
>>30
それええな

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)10:01:22 ID:lXRQ
>>30
美味しそう

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)10:01:46 ID:2zJ3
>>30
甘さが丁度ええんよな

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)10:02:55 ID:Yd5J
もう10年は食っとらん

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)10:03:26 ID:Gc5u
粉物は出すのも片付けるのも面倒くさいからな…

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)10:03:57 ID:ZWRc
ピザとかめっちゃ簡単に作れるけど生地伸ばす時キッチンが粉まみれになるという点だけで敬遠してしまう

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)10:06:35 ID:Gc5u
ファミリーサイズのキッチンならまだ良いんだがワンルームの小さいキッチンでは少しの汚れもすぐ床にぶち撒けたりするからつらい

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)10:07:36 ID:w8p1
粉と牛乳かき混ぜ過ぎ
フライパン温め過ぎ
押さえつけ過ぎ

これを避ければ満足のいくものが作れる

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)10:08:12 ID:xwjo
ホットケーキミックスがホットケーキにしか使えないの辛い……
あんなにたくさんいらないンゴ……

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)10:08:33 ID:w8p1
>>42
クッキー作れるやん

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/27(水)10:27:37 ID:22Xl
卵と牛乳は冷蔵庫から出したばかりの冷たいものじゃなくて出してちょっと放置したやつを使う
卵よくシャカシャカして次に牛乳入れて軽くシャカシャカ、粉入れてからは混ぜすぎずに液体っぽくならんように留めて焼くとよく膨らんで美味い
生地は上から垂らすようにじゃなくて近くから置くようにした方がふわふわになる
目で見て判断するより焼く時はちゃんと時間を計る、分量無視しないのは大前提やが










日清 ホットケーキミックス 極もち 国内麦小麦粉100%使用 540g×2個




転載元:ホットケーキとかいう滅多に食べないし需要の薄い食い物
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635295937/

コメント

タイトルとURLをコピーしました