【悲報】Apple創業者「てかiPhone13、古いのと変わらんくね?w」→

1風吹けば名無し2021/10/31(日)14:47:02.32 ID: peCMvaRh0VOTE.net

ウォズニアック氏「古いiPhoneとの違いがわからない」

Appleの共同創業者であるスティーブ・ウォズニアック氏が、
発売間もないiPhone13 Proについて「古いiPhoneとの違いがわからない」とコメントしました。

目立った機能向上や新機能導入がない
ウォズニアック氏はYahoo! Financeに対し、次のように述べました。

新しいiPhoneを手に入れた。正直違いがわからない。ソフトウェアは古いiPhoneでも使えると思う。

AppleのiPhone13シリーズはおおむね高い評価を得ていますが、
一方で「何年間も目立った機能向上や新機能導入が見られない」との批判もあります。

https://iphone-mania.jp/news-416370/




3風吹けば名無し2021/10/31(日)14:47:35.82 ID: peCMvaRh0VOTE.net

終わりだよもう…



6風吹けば名無し2021/10/31(日)14:48:01.44 ID: 2Rp6z4gx0VOTE.net

最近のスマホはほんと頭打ちよな



4風吹けば名無し2021/10/31(日)14:47:51.32 ID: 7ySzxIoB0VOTE.net

iPhone信者どーすんのこれ



11風吹けば名無し2021/10/31(日)14:49:35.09 ID: RLqd9NlO0VOTE.net

8で完成されてるわ



58風吹けば名無し2021/10/31(日)14:53:59.91 ID: XDdYdg1G0VOTE.net

無理して毎年出せんでええやんもう



 

5風吹けば名無し2021/10/31(日)14:47:55.83 ID: sdE3REAQ0VOTE.net

こいつも名前スティーブなのか



23風吹けば名無し2021/10/31(日)14:51:11.34 ID: fgJElynv0VOTE.net

>>5
ぐう聖の方のスティーブや



62風吹けば名無し2021/10/31(日)14:54:21.34 ID: 7EEg+2/LaVOTE.net

>>23
畜生ジョブズと比べて聖人過ぎる



82風吹けば名無し2021/10/31(日)14:55:53.37 ID: 0gu/kop80VOTE.net

言うほどぐう聖の方のスティーブか?










289風吹けば名無し2021/10/31(日)15:08:58.08 ID: dtmYcpkU0VOTE.net

>>82
髭剃りのCMかな



9風吹けば名無し2021/10/31(日)14:49:01.37 ID: /Ym2/P4Q0VOTE.net

何言うとるんや
性能自体の底上げを否定するのか



12風吹けば名無し2021/10/31(日)14:49:40.47 ID: yQTxLX5V0VOTE.net

>>9
どこ底上げしたんだかも分かんないって話やろ



14風吹けば名無し2021/10/31(日)14:50:07.78 ID: RLqd9NlO0VOTE.net

>>9
性能(カメラ)



170風吹けば名無し2021/10/31(日)15:00:45.40 ID: Kg63ON+CdVOTE.net

>>9
いうてカメラとか一定レベル越えたあたりから一般人にとっちゃオーバースペックやろ
それ理由で厚み増したり価格上がってたりってのはどうなのかね



15風吹けば名無し2021/10/31(日)14:50:13.39 ID: NjfTTypopVOTE.net

マァなにか出来ること増えたかって言うと別にってね
youtubeのbg再生とか色々出来なくなって不便やけど



18風吹けば名無し2021/10/31(日)14:50:54.31 ID: PlMzR7Vv0VOTE.net

カメラと処理性能上がっただけやしな
実感できるやつあんまりいなそう



20風吹けば名無し2021/10/31(日)14:51:01.05 ID: P9JUn4B/0VOTE.net

まだサムスンの方が挑戦しとるな
外付け無くしたゴミクズやけど



147風吹けば名無し2021/10/31(日)14:59:50.54 ID: Q7Fy11MK0VOTE.net

普通映画撮るよね



19風吹けば名無し2021/10/31(日)14:50:56.86 ID: oC+dz0Ua0VOTE.net

・カメラの性能を上げる
・変形できるようにする
くらいしか進化の余地がない模様



22風吹けば名無し2021/10/31(日)14:51:03.44 ID: ox1X02gx0VOTE.net

新機能なんかいつもいらん事しかせんからブラッシュアップ版とチャレンジ版ふたつ出せ



24風吹けば名無し2021/10/31(日)14:51:12.33 ID: SubczwC40VOTE.net

もっと薄くてもっと安くしてほしい



25風吹けば名無し2021/10/31(日)14:51:40.15 ID: PWf8dmYe0VOTE.net

SE2最強定期



26風吹けば名無し2021/10/31(日)14:51:40.78 ID: LGwW0E3f0VOTE.net

シネマティックめっちゃええよ
写真撮るの下手やけど動画でええ感じに撮れる



27風吹けば名無し2021/10/31(日)14:51:41.48 ID: f1JKvgiZrVOTE.net

スマートホンてそーゆーもんじゃないの?



41風吹けば名無し2021/10/31(日)14:52:44.91 ID: NjfTTypopVOTE.net

>>27
そこで思考停止するのはもったいないぜ



31風吹けば名無し2021/10/31(日)14:51:57.64 ID: +VG8WHg10VOTE.net

接写がすごいみたいだから
メルカリとかで売ってる民は助かるけどな



33風吹けば名無し2021/10/31(日)14:52:00.02 ID: c/vLffQB0VOTE.net

指紋つけろ



37風吹けば名無し2021/10/31(日)14:52:26.31 ID: V5CqvW300VOTE.net

早く米軍で実用化してる技術をスマホにも転用せい



40風吹けば名無し2021/10/31(日)14:52:40.38 ID: j1yeqXFC0VOTE.net

スマホ業界はインカメラとかいうどうでも良いもんが画面を侵食してる状況なんとかしろよ



49風吹けば名無し2021/10/31(日)14:53:28.85 ID: kD4Dabg40VOTE.net

最新iPhone「12万円です」
最新iPad「4万円です」

なぜなのか



127風吹けば名無し2021/10/31(日)14:59:02.95 ID: s8k1Y60pMVOTE.net

>>49
iPhone13ってそんな高いの?



232風吹けば名無し2021/10/31(日)15:04:18.27 ID: +G0Z5tPcMVOTE.net

>>127
プロはモット高いぞ



50風吹けば名無し2021/10/31(日)14:53:29.61 ID: q0SnESdY0VOTE.net

8から13miniにしたけどfaceid以外悪くないわ



54風吹けば名無し2021/10/31(日)14:53:46.37 ID: fxDjfHHZaVOTE.net

実際バッテリー価格の次に重視されてるのがカメラ性能なんやから力入れるのは当然やろ



55風吹けば名無し2021/10/31(日)14:53:50.37 ID: P9JUn4B/0VOTE.net

最近のスマホの物理ホームボタン無しほんまゴミ



59風吹けば名無し2021/10/31(日)14:54:02.70 ID: RLqd9NlO0VOTE.net

お前らがホームボタンの指紋認証とUSBC以外にiPhoneに欲しい機能なんや?



74風吹けば名無し2021/10/31(日)14:54:54.92 ID: oX6heTU8dVOTE.net

>>59
イヤホンジャック



249風吹けば名無し2021/10/31(日)15:05:27.72 ID: +G0Z5tPcMVOTE.net

>>59
電源ボタン指紋認証でいい
アップルが画面内指紋認証なんて
技術的に無理や



481風吹けば名無し2021/10/31(日)15:23:25.28 ID: 2fJ5ZE2u0VOTE.net

>>59
全固体電池のバッテリー



64風吹けば名無し2021/10/31(日)14:54:23.59 ID: /Y3Q/8hS0VOTE.net

M字やめたら変わった感出るしみんな飛びつくで



66風吹けば名無し2021/10/31(日)14:54:26.07 ID: d/qTq9EUMVOTE.net

イヤホンジャックと指紋かえして
なんで昔より不便にしてんねん



67風吹けば名無し2021/10/31(日)14:54:30.37 ID: Wd3ADpiB0VOTE.net

ワイはもうSEしか買わんからまんさんたちは勝手に最新機種追いかけとってくれや



68風吹けば名無し2021/10/31(日)14:54:31.37 ID: /Ym2/P4Q0VOTE.net

またホームボタンにシール貼りたいんご



72風吹けば名無し2021/10/31(日)14:54:52.13 ID: XiIGz1Gr0VOTE.net

4年前くらいからカメラの性能しか上がってないやろ



77風吹けば名無し2021/10/31(日)14:55:22.10 ID: j4ebCBES0VOTE.net

実際、地味なアップグレードしかしてないわな
ジョブズの死後の新しいものってアップルウォッチくらいやろ



81風吹けば名無し2021/10/31(日)14:55:44.96 ID: 2Rp6z4gx0VOTE.net

ジョブスが天才過ぎたな



88風吹けば名無し2021/10/31(日)14:56:23.94 ID: ilX/Wx0CMVOTE.net

糞ださカメラくんは毎年アップデートしてどんどんダサくなっていってるぞ



133風吹けば名無し2021/10/31(日)14:59:13.59 ID: d2NM8vt40VOTE.net

毎年出す必要なかったんやないかって



327風吹けば名無し2021/10/31(日)15:11:56.04 ID: XE/VXM6zHVOTE.net

>>133
でも日本人は新作出たら買うからね…
舐められてる



138風吹けば名無し2021/10/31(日)14:59:26.16 ID: ugnqOpsD0VOTE.net

諭吉ケーブル同梱しろよ



139風吹けば名無し2021/10/31(日)14:59:27.60 ID: 6zBu/4PQrVOTE.net

ウォズが作ってジョブズが広めた
どちらもいない今のアップルになんの魅力があるのか



141風吹けば名無し2021/10/31(日)14:59:29.13 ID: 5v19NLjy0VOTE.net

別に進化してなくてもいいけど、値段下げろよ



146風吹けば名無し2021/10/31(日)14:59:46.11 ID: XmXPPZwFaVOTE.net

もうiPhoneはネット、ゲーム、電話が出来る新型コンパクトカメラだしね



151風吹けば名無し2021/10/31(日)14:59:53.50 ID: 2d7GsUSYrVOTE.net

faceIDは何も進化して無いのは認めないといけないね



160風吹けば名無し2021/10/31(日)15:00:16.10 ID: Jq1+ZdQ80VOTE.net

正直もう新しいiPhoneに変える必要性はほぼないわ



171風吹けば名無し2021/10/31(日)15:00:46.82 ID: 2Rp6z4gx0VOTE.net

3年に一回でいいよな



176風吹けば名無し2021/10/31(日)15:00:59.50 ID: /e9o7wo80VOTE.net

値段下げれればAndroidにぼろ勝ちやのにな



182風吹けば名無し2021/10/31(日)15:01:26.82 ID: gxYD2cqd0VOTE.net

「スマホというアイデアで最初に想定してた使い道」に本体スペックが追いついてない間はスペック上げるだけでどんどん出来る事が増えてったけど
もう「スペックの制約で出来ない事」がだいぶ減って来たよな



189風吹けば名無し2021/10/31(日)15:01:35.40 ID: Vm+v3afvdVOTE.net

スティーブ・ジョブズは死の間際にスマホの次のデバイスの構想とか残してなかったのかよ



190風吹けば名無し2021/10/31(日)15:01:42.04 ID: T5hksAYg0VOTE.net

スマホ毎年新作出しすぎだろ作らんと死ぬんか?



199風吹けば名無し2021/10/31(日)15:02:21.01 ID: u3+D988qpVOTE.net

>>190
社員がな



210風吹けば名無し2021/10/31(日)15:02:58.18 ID: 16Jz9i4D0VOTE.net

>>190
企業としては死ぬやろな
売りあげなくなるやん



205風吹けば名無し2021/10/31(日)15:02:34.69 ID: /e9o7wo80VOTE.net

逃走中みたいに空間タップ出来るようにしてくれ



209風吹けば名無し2021/10/31(日)15:02:44.62 ID: csrs//fWrVOTE.net

13はよく考えたら半年で一新されるから買うのは金持ちだけや
下取り最新ループしてるやつくらいやろ



244風吹けば名無し2021/10/31(日)15:05:06.84 ID: uKxQBfDA0VOTE.net

指紋認証とイヤホンジャックは元に戻して



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635659222/

コメント

タイトルとURLをコピーしました