1:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:14:13.59 ID: I3owV0DWd.net
半年くらい週5で半額商品かってたら昨日の会計でたまには定価で買ってくれると嬉しいですって苦笑いされたわ死ね
7:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:15:33.91 ID: Nd6j+GNoa.net
文句言いに行けや、それで卒業や
2:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:14:43.16 ID: I3owV0DWd.net
なんでそんなこと言うん
ワイみたいな常連おるやろ他にも
3:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:14:59.43 ID: I3owV0DWd.net
これもう行けんやろ
4:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:15:14.55 ID: I3owV0DWd.net
コンビニもスーパーもないから困るんやが
5:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:15:22.28 ID: 6t4ihoFep.net
個人店ってこれがあるからクソだよな
505:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:57:49.93 ID: EfDJLEkM0.net
>>5
わかる
顔覚えられたくない
22:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:16:37.99 ID: I3owV0DWd.net
>>5
ほんまやで
ガチでやるせない
40:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:17:58.02 ID: 6t4ihoFep.net
>>22
たぶん、二度と来るなってことやろ
そんなクソな店ほっといてスーパー行け
8:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:15:39.22 ID: 3WAoKwLZd.net
弁当2個買えばいいんやろ
45:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:18:10.04 ID: I3owV0DWd.net
>>8
天才か
11:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:15:47.75 ID: pDsbsl3pd.net
もう落としてええか?
12:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:15:48.67 ID: 6t4ihoFep.net
正直
お前が半額にしたんだろって話やろ
13:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:15:48.99 ID: I3owV0DWd.net
泣きそうや
悪気なかったんや
14:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:16:01.64 ID: Nd6j+GNoa.net
一言でいいから言い返してこい
15:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:16:06.65 ID: I3owV0DWd.net
ちな
月ー木 8時半
金 9時
土日休 8時
に半額になるのを知ってるから間違いなく買えるんや
16:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:16:11.53 ID: SMLDD/6z0.net
弁当屋で半額なんてあるんやな
30:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:17:12.16 ID: I3owV0DWd.net
>>16
惣菜みたいに置いてるんや
18:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:16:13.45 ID: luRtH7er0.net
ワイの行きつけのスーパーはいっつも来店と同時に同じBGM流してくれるわ
大歓迎されててうれC
354:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:38:35.98 ID: fWOCCdWp0.net
>>18
万引き警戒されてて草
428:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:47:15.43 ID: TUzfhJpqp.net
>>18
これどういうことや?
458:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:52:11.22 ID: ZKq3TyGV0.net
>>428
スーパーって万引き常習犯が来た時BGM変えるんや
デパートが雨降ったら雨に唄えば流すようなもんや
471:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:53:44.62 ID: 0x7e+ssr0.net
>>458
ワイ行くとロッキーのテーマ流れ出すんやけど万引き警戒BGMだったんか
19:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:16:20.96 ID: hCz+iOtrd.net
お前だけやったんやろ
23:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:16:52.35 ID: I3owV0DWd.net
>>19
草
ほんまか
20:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:16:23.83 ID: OpWrUM8m0.net
定価で買えるくらい成長しいやってことやん
励ましてくれてるんやで
26:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:17:01.34 ID: ep+IYCp60.net
え…じゃあ出前頼めばええやん…
27:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:17:09.57 ID: o0a/y/L+p.net
売れ残るよりマシなのに辛辣で草
37:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:17:38.24 ID: I3owV0DWd.net
>>27
せやで
残り物とかワイが結構買ってるんや
31:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:17:17.18 ID: awpoP24g0.net
ほぼ毎日半額弁当しか食べないとか気持ち悪い
33:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:17:25.65 ID: ajufPM7Y0.net
店を喜ばすために買ってない👹
34:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:17:32.19 ID: rSJV7jxIM.net
あっ半額の人また来た
36:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:17:36.52 ID: rJ/beYoKM.net
それ誘ってるんやで
39:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:17:53.79 ID: xVVFL5Tf0.net
おっさんにいわれたん?おばちゃん?
53:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:18:46.29 ID: I3owV0DWd.net
>>39
ばばあ
67:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:19:22.95 ID: xVVFL5Tf0.net
>>53
草
73:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:19:37.66 ID: OFgM4T8U0.net
>>53
ババアはしゃあない
41:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:18:01.23 ID: U9Mbmrfv0.net
「恥」という概念を教えてくれたんやから逆に感謝しろや
43:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:18:03.40 ID: g2fSEsqga.net
普通そんなこと言われないからよっぽどなめられてるんやな
44:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:18:05.98 ID: 9TpJcHYip.net
半額のみとかあからさまな行動した報いや
たまにフェイク入れとけば言われなかったのに
46:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:18:15.09 ID: IXDt+1fFd.net

49:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:18:34.25 ID: I3owV0DWd.net
今日の夜行くか悩むわ
50:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:18:37.26 ID: 0VI1RVOX0.net
半額買ってるくせに根性ねぇ奴だな
51:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:18:42.28 ID: HFWnG+vud.net
半額にしてんのは店側なのに
冗談で言ったにしてもクソ店員だな
54:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:18:47.53 ID: /R0HDS54M.net
別に弁当屋喜ばすために弁当買ってるわけでもないし
57:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:18:58.82 ID: 3UEcn4sqM.net
店員「半額おじさんまた来たよ(笑)」
58:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:18:59.79 ID: ZOpYYWdr0.net
よっw半額おじさんw
61:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:19:04.78 ID: FquYobp50.net
フードロス削減のためにあえて古いの買ってるって言えよ
62:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:19:06.50 ID: I3owV0DWd.net
いやコーラとか定価で買ってるんやが
64:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:19:11.70 ID: aCI/ZOcd0.net
お金ないんですすいませんって言っとけよ
68:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:19:26.79 ID: Bzngk1uu0.net
ちょっとした冗談みたいなもんやろ
82:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:20:06.51 ID: HFWnG+vud.net
>>68
だとしても失礼やろ
お金出してもらってるのに
69:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:19:28.05 ID: I3owV0DWd.net
半額おじさんとかひどすごやろ
70:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:19:28.12 ID: tHv/4ALm0.net
こういうのが積み重なってジョーカーになるんやろな
71:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:19:30.11 ID: E8rPZpl00.net
出禁じゃないやん定価でかえって言われただけやん
79:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:20:00.95 ID: I3owV0DWd.net
>>71
そう言われていくのやばいやろ
101:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:21:09.53 ID: +MiICdvXa.net
>>79
定価で買えばええやん
108:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:21:30.93 ID: I3owV0DWd.net
>>101
金の無駄やろ
旨くないし
74:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:19:39.99 ID: stHkhrJh0.net
今更折れてんじゃねぇよ
76:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:19:51.63 ID: 4DiTsbjL0.net
『毎日残業あるんでこの時間にしか来れないんですよ』
とか適当にウソつきゃ良かったのに
87:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:20:15.87 ID: I3owV0DWd.net
>>76
ほんまにそうなんやが…
85:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:20:10.65 ID: 6TZ3ZMeur.net
廃棄するんだからむしろ感謝してほしいわ
90:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:20:28.66 ID: I3owV0DWd.net
>>85
ほんまやで
96:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:20:56.56 ID: dl43Ui270.net
たまに定価で買えばええやん
100:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:21:08.73 ID: I3owV0DWd.net
いやよく考えたらそんなに旨くないわ
半額が妥当や
105:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:21:21.07 ID: eb9tm2uvr.net
定価と半額で買って定価で買った弁当はその場で捨てたらんかい
107:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:21:29.52 ID: SEh753tE0.net
そんなん言うより半額やめたときに絶望する顔が見たい
112:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:21:39.71 ID: I1RIf0pCd.net
これからは定額で買おうとかは思わんの?
118:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:22:02.06 ID: I3owV0DWd.net
>>112
定価で買う価値はないわ
127:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:22:37.78 ID: I1RIf0pCd.net
>>118
じゃあなんでそれを面と向かって言えんのや?
133:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:22:58.49 ID: I3owV0DWd.net
>>127
リアルで言えるのはきちがあやろ
114:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:21:51.98 ID: TlP21Ov7a.net
思ったより可哀想だった
116:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:21:56.26 ID: Evixl5O4d.net
半額マンと呼ばれる誇りを胸に生きていけ😉
定価で買ったら立ち行かんのやろ
125:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:22:33.31 ID: E5DFYnE/0.net
(ハーフが来たぞ…!)
128:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:22:38.32 ID: 8Dj4Wa5Ld.net
どこの店やワイも週5で半額で買いに行くで
131:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:22:46.28 ID: NzxlDOL60.net
弁当屋って注文されてから作らへんの?
137:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:23:16.19 ID: I3owV0DWd.net
>>131
惣菜屋みたいな感じや
134:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:23:06.80 ID: hyHz53NP0.net
普通にイッチかわいそうで草
135:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:23:08.57 ID: YSrit2IN0.net
買われて迷惑ならなんで半額にするんやろか…
138:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:23:16.41 ID: 8ZVKURtqM.net
スーパーでバイトしてたとき毎日半額買って帰るやつほんま嫌いやった
149:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:23:58.46 ID: UiH7kCOJ0.net
>>138
なぜ嫌いになるのか
ここにジョーカーと日本の問題があると思う
178:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:25:37.72 ID: 8ZVKURtqM.net
>>149
ずっとチョロチョロされて貼るやいなやダッシュを毎日やられてみろ
210:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:27:17.49 ID: UiH7kCOJ0.net
>>178
半額シール貼るのが遅すぎる
もっとテキパキ作業しろ
146:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:23:48.58 ID: I3owV0DWd.net
わいって勝手に優良客だと思って驕ってたのも悪いんか
148:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:23:54.70 ID: yUxvJ5tV0.net
どっちも悪くないやろ
堂々と買えばええやん
152:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:24:08.43 ID: OFgM4T8U0.net
ババアのバイトやからなんも考えないでテキトーに発言しとるだけやぞ
153:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:24:09.24 ID: 1LaFJDePp.net
半おじまた来たよw
161:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:24:35.83 ID: I3owV0DWd.net
>>153
半おじとかひどすぎやろ
156:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:24:23.74 ID: Iwc8Parq0.net
泉ピン子でドラマ化しそう
159:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:24:30.66 ID: nUwTtYTG0.net
週5は流石に買わんけどこんなん言う方がヤバイ
客商売向いてないから行かんでええで
164:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:24:44.44 ID: j3e895yfd.net
毎回半額で買う神経の図太さはあるのに
店員にそれ言われただけで折れるメンタルの弱さが意味わからん
174:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:25:21.31 ID: I3owV0DWd.net
>>164
別に買うだけやん
197:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:26:36.57 ID: UiH7kCOJ0.net
>>164
恥を忍んでその時間まで待って半額を買ってるんだぞ
定価で買えなんて攻撃受けたら自殺するわ
167:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:25:03.29 ID: EDBa9U0d0.net
売れ残るくらいならええやろ
半額しか買わないのもきもいけど定価で売れないのも悪いわ
185:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:25:52.20 ID: I3owV0DWd.net
>>167
ちょっとわいと一緒に店来てくれ
論破頼むわ
176:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:25:36.32 ID: /lsx0FBtp.net
それ昼間にも会いたいってサインやで
これだから童貞は困るわ😅
187:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:26:05.09 ID: L9sMe3mzp.net
「いつでも来いよ」って事だろ
受け取り方が卑屈過ぎや
192:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:26:20.18 ID: I3owV0DWd.net
>>187
コミュニケーションむずすぎやろ
191:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:26:18.48 ID: xrzvG/0Mp.net
ワイ週20回以上同じコンビニに買い物行ってるニートだけど絶対顔覚えられてるよな?
198:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:26:36.82 ID: I3owV0DWd.net
>>191
行きすぎやろ草
207:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:27:12.42 ID: jdCdweTr0.net
店員「半額さん来なくなっちゃった、どうしたのかしら」
208:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:27:13.84 ID: I3owV0DWd.net
てかそこいけないとスーパーもコンビニもないんやが
積みや
234:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:29:00.67 ID: yyClOtrRr.net
>>208
やから言うてきたんやろな
月1ぐらいで定価で買うたれ
246:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:29:38.74 ID: fqitFfVPM.net
>>208
足元見られとるなそれは
214:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:27:43.23 ID: mKiC55z6r.net
惣菜の半額は見向きもしなくなったけど肉と野菜は飛びつくようになった
221:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:27:57.00 ID: 3UEcn4sqM.net
焼肉屋でバイトしてたとき週2で冷麺だけ食いに来るおじさんいたけどみんなから冷麺おじさんって呼ばれてたわ
224:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:28:25.07 ID: I3owV0DWd.net
>>221
週2でもあかんのか…
261:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:30:26.77 ID: 3UEcn4sqM.net
>>224
覚えやすかったからそう呼ばれてただけで悪意のある感じではなかったで
233:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:28:55.14 ID: fB7cEvOo0.net
夕べ高い牛肉の半額買ってきてさっきお昼に子供に食わせてみたら物凄い喜んでなけてきたわ
240:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:29:21.96 ID: 6r5r10Bdd.net
それくらいで恥ずかしさ感じるやつが週5で半額弁当買いに行かんやろ半額弁当エアプか?
255:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:30:00.08 ID: xrzvG/0Mp.net
ワイがバイトしてた時は閉店前の半額君とか店長大喜びやったぞ?バイトは貰える廃棄が減ってがっかりだったが
268:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:31:00.14 ID: NhHzKqQhp.net
一回定価で買ってみて「やっぱ定価で買う価値はなかったわ」って半額弁当生活に戻ればええんやで
288:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:32:09.94 ID: x0PQbHCM0.net
>>268
たまには定価でとか直接言われたんならこれぐらい言い返してもええ気がするわ
272:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:31:07.42 ID: iHSZZ9XGM.net
定価で買ったらそれはそれでまた話しかけられそう
294:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:32:37.58 ID: aeK8Wkcr0.net
>>272
半額買わへんのか?とか言われたらくっそムカつくやろなぁ
295:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:32:38.30 ID: kl+vYoder.net
大学生の頃は毎日半額弁当食ってたけど社会人になってから流石に食わんくなったわ
300:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:33:06.75 ID: 2MUbjAcA0.net
ワイダイソーでいつも大量にガブリチュウ買っとるんやがガブリチュウガイジって言われとるんやろか
89:風吹けば名無し : 2021/11/03(水)16:20:27.47 ID: xVVFL5Tf0.net
ババアなら仕方ないわ
うっせえ!ババア!ここの弁当美味しいんやってかえしてやれよ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635923653/


コメント