1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)19:35:26 ID:cAW
その前は時間も空間もなかった←ファッ!?
時間と空間がないってなんだよ(哲学)
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)19:37:20 ID:eWE
宇宙の外側ってどうなってるんやろな
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)19:37:31 ID:WvW
考え始めたら寝られなくなるで。
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)19:38:23 ID:Zib
便秘が長く続くと体内にガスが溜まり腹が膨れていくそれが爆発するとビッグバンがおきるんや
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)19:39:14 ID:qx5
>>7
つまりワイは宇宙やったんか
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)19:43:02 ID:Vfw
>>7 つまりワイが今屁をしたことによって新たな宇宙が誕生したわけやな
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)19:39:55 ID:gQA
宇宙の外側は11次元らしい、これもうわかんねぇな
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)19:40:45 ID:JGS
中学の時、理科の授業で「宇宙は『』から始まった。」『』に入る言葉は?
次から選んで→1、ビッグバン 2、ビッグベン 3、何か覚えていない
っていうのを聞いて
高校の地学の授業で、「ビッグバンは嘘です。」って習った
20 名前:名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2015/04/23(木)19:46:43 ID:2kn
…宇宙って臭いんか?
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)19:50:02 ID:Vfw
>>20 臭くない屁もあるやん そこにワイらはおるんやで
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)19:54:05 ID:6tD
宇宙の70%はダークエネルギーで構成されてるらしいが
うんこのことやったんか
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)19:59:02 ID:69Y
ワイらが住んでる銀河系と、隣のアンドロメダ銀河は毎秒数百kmずつ接近してるんやで
26 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/23(木)20:02:09 ID:roM
>>25
それぶつかったら危ないやないか、ワイ引っ越すわ
42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:22:23 ID:69Y
>>26
一応衝突予定は50億年後くらいだゾ
43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:24:15 ID:pwy
>>42
したらどうなるんや
44 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:27:54 ID:69Y
>>43
巨大な一つの銀河として再編されるんだゾ
29 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/23(木)20:05:18 ID:eDC
暗黒物質やら多次元宇宙やらもはや科学やなくて哲学としか思えん
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:15:38 ID:OwE
>>29
哲学というよりは数学の世界やな
事象の地平線の向こう側は人間には観測できないから数学的な机上の空論の世界になるんや
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:07:51 ID:eMw
メンインブラックっていう映画のラストシーンとか興味深かったな
宇宙、というより銀河は一つひとつ玉になってて宇宙人がそれを拾ってるやつ
ああいう存在もいるかもとか思うと宇宙って無限大よな
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:13:41 ID:vBi
ワイらの知らん極小の宇宙もあるかもしれんのやで
37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:17:05 ID:ZpB
中学校で習った数学で置き換えられるとすぐ納得しちゃうのに
具体的に考えるとワケわかんなくなっちゃう
38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:17:25 ID:0VF
宇宙はトイレで生まれる
40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:21:35 ID:6lL
無の世界には無という概念すらないという
47 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:30:18 ID:6lL
こういうスレ見ると寝られへんようになる
57 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:45:16 ID:69Y
50億年後くらいに銀河の衝突、太陽の寿命があるし、それまでに地球の寿命がくるから、ワイらは太陽なしで生きられるように進化したうえで銀河系を脱出するための巨大な宇宙船が必要になるんやで
58 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:45:53 ID:eMw
>>57
その前に人類が絶滅する可能性大やな
59 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:46:36 ID:j9Z
その時イデは発動するからへーきへーき
60 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/23(木)20:48:49 ID:8Qr
銀河衝突言うたって隙間ガバガバすぎて星同士がぶつかる事はあらへんらしいで
売り上げランキング: 3,894
転載元:宇宙はビッグバンからはじまった←お、そうだな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1429785326/
![超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか HDリマスター版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51iA35AvT6L.jpg)

コメント