花嫁のドレス代って高過ぎると思わんか?

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:38:58 ID:v3b
一日着るだけで20万ぐらいするらしいで
ワイも何回も結婚式出たけど、正直花嫁のドレスがどうかなんか一回も気にしたことないで

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:41:55 ID:v3b
そんなとこに金かけるんやったら料理とかに金かけた方が来てくれた人も喜ぶと思うわ

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:45:45 ID:U7r
他人の嫁だしな
呼ばれるがわからすればそら祝儀払って来てるんだからうまい飯食えた方がええわな
自分の嫁さんなら一回くらいは派手に着飾ったとこ見てみたいやで。相手いないけど

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:48:10 ID:v3b
>>3
やろ?
飯とか引き出物に回してあげた方が客も喜ぶと思うんやけどなー
女のこだわりは分からんわ

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:49:28 ID:siN
>>6
結婚式なんて客喜ばせるためにやるもんとちゃうやろ

知らんけど

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:51:58 ID:v3b
>>9
ワイのマッマは結婚式は今までお世話になった人達にお礼とこれから頑張って行きますって宣言する為に開くもんやって言ってたで

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:57:23 ID:siN
>>14
それは建前やで

結局ほとんどのカップルは結婚式は自己満足
まぁ人生それが楽しいんやが

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:46:01 ID:QHe
なお俺の三次元女性との結婚はないもよう

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:47:52 ID:3Kz
一生に一度の晴れ舞台だから・・・

なお・・・・

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:49:14 ID:v3b
でも祝い事なのにこんなしょうもないことで喧嘩するのもあれやしなぁ…
難しいとこやわホンマ

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:49:14 ID:RIC
ワイ友皆結婚式500万前後かける
アホくさいわ・・・と思ってる男が半分以上やな
ワイ嫁候補そんな金があるなら海外でも行こう派
来てくれる人にも負担かけたくないしささやかな式とパーティーがええと言う
ワイ正直どうすりゃいいかいまいちわかんね

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:50:31 ID:ASC
>>8
ヒエ~ッwwww

金かける=良いことみたいな方程式やめーや
ワイは少人数でこじんまりした式がしたいやで~!

なお

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:52:48 ID:RIC
>>12
先月もコンラッド行ってきたわ~
友人の苦労が分かるから5万くらいつつまなあかんでこっちもキツいわw
なお2次会も1万近いもようwww

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:49:45 ID:EIm
「わー!◯◯ちゃん(のドレス)きれーい!」って言ってもらいたいんやろ

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:49:59 ID:IB0
30万で今後一生ねちねち言われんのを回避できるなら安いもんやで
あとブライダルエステもケチるんやないで

半分は嫁さんのためのイベントとしてここは奮発しとき

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:53:04 ID:v3b
>>11
まぁ確かに一生あの時…って言われるよりは長い目でみたら安いんかもな

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)09:51:32 ID:ROY
結婚する相手がいるだけマシってもんよ

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)10:04:53 ID:IB0
最近の式挙げるカップルの理由の一位は「親に見せたいから」だそうな

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)10:05:42 ID:ROY
500万とか
高級な式場クラスやで

25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)10:06:38 ID:UsG
野球選手は絶対披露宴せんとあかんのやろな
大変やで

26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)10:06:57 ID:G49
白ドレス3万円、カラーは2万程度で買えるやろ材質こだわらなければ
高いのは着物とカツラや

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)10:47:02 ID:N3G
そもそも結婚式自体がナンセンス
「私たちを祝って!お金も持ってきて!私たちの衣装も見て!」
ていう自己顕示欲の塊で成立しとるからな
何で祝ってもらう側が自分を祝う場を自分で企画して金までとるねん。頭おかしいわマジで
ほんまに好かれてる奴は「あいつら祝うためにパーティー開いて呼んでやろうぜ」
って相手から企画されるんだよ

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)10:50:10 ID:bbd
>>27
そんなこと言ってるからいつまで経っても結婚できんし友達もおらんし職場の人からも嫌われるし近所の人からも白い目で見られるし親族からは厄介者扱いされてるんやで

32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)10:58:10 ID:N3G
>>28
確かにワイは結婚できんし友達もマジでおらんし職場の人からもマジで嫌われてる感じやし
近所の人に挨拶しても返ってこんし親や親戚からも呆れられてるわ
ほんまにそうやわ

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)10:59:01 ID:XV1
>>32
かなC

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)10:53:15 ID:jvM
お嫁さん可愛いんだったらウエディングドレス着てんの見たいわな

34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/05/03(日)11:31:35 ID:YDM
儀礼的なもんやぞ

憧れの手作りウエディングドレス (レディブティックシリーズno.3639)
転載元:花嫁のドレス代って高過ぎると思わんか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430613538/

コメント

タイトルとURLをコピーしました