車の運転席の窓をちょうどよく開けるのムズすぎジコッタ

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:04:56.58 ID:CuN3/Miz0

ポチ、ウィーン
俺「開きすぎ開きすぎ」
ポチ、ウィーン
俺「閉まりすぎ閉まりすぎ」
ポチ、ウィーン、ポチ、ウィーン、ポチ、ウィーン
俺「止まれよぉおおお」
ガードレール「ガリガリガリ」
俺「ひえぇ」

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:05:34.91 ID:Od6g7Hsf0

お前マジで車乗んな

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:06:59.50 ID:CuN3/Miz0

>>2
俺は悪くない
窓が悪い


3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:06:39.74 ID:pa7UqWZB0

ガードレールが悪い

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:07:15.90 ID:CuN3/Miz0

>>3
その通り

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:07:02.84 ID:p9g+vD6B0

走りながら操作すんな事故って死ね

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:09:03.30 ID:rAdDdJUWP

>>5
酷い言い方

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:07:17.46 ID:EOE+gCmtO

前ちゃんと見ながら片手で余裕だろ、左右開けて風通すと涼し~

今は暑いけど

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:10:00.86 ID:2Bko+lC70

ガリガリガリ・・・

ぼく「わわわ!」

姉「大丈夫大丈夫!」

バコッ

ぼく「バンパー外れてるよ!」

姉「大丈夫大丈夫!」

ぼく「・・・」

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:10:31.94 ID:EOE+gCmtO

そんなことより、良いことがあったり空腹時は注意疎かになるかもしれないから気をつけてね

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:11:10.20 ID:RE9agezv0

手動かわないからそうなるんだよ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:12:00.59 ID:CuN3/Miz0

>>11
軽トラかよ

13 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) 2013/08/14(水) 08:13:22.40 ID:NFwmyBSR0

なんかワロタ

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:13:46.15 ID:ZpYyeMFYP

パワーウインドウ付いてない車に乗れ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:15:06.53 ID:CuN3/Miz0

>>14
あれなんのためにあるんだよ
意味ワカンナイよ
使いづらいよ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:16:54.69 ID:vF2JwDIi0

ミリ単位で調整しようとしてんのか?
ちょこっと押しただけなら1、2センチしか動かないだろーに。

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:23:23.61 ID:CuN3/Miz0

>>16
車にもよるのかもしれないけど、あれ一回押すとどこまでも開くし閉まるじゃん?

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:25:17.85 ID:aTVIyNKR0

>>20
そんな車は存在しない
押す時に押す距離で決まる

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:27:25.70 ID:CuN3/Miz0

>>21
運転席以外の席はそうだけど、運転席の窓って短い時間しか押さないとずっと全開になるまで開かない?

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:28:43.91 ID:aTVIyNKR0

>>23
お前の運転席のボタンだけ壊れてる
中古車だろ

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:30:14.23 ID:CuN3/Miz0

>>24
一応新車で買ったけど一回事故ってほぼ全壊したけど直して乗ってる
てか壊れてんのこれって

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:36:28.37 ID:+OO/eeqS0

>>29
奥まで押し込んだら勝手に開くけど、少し押すだけなら調整できるじゃん

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:37:07.30 ID:CuN3/Miz0

>>41
知らなかったんだよおおおおおお

47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/08/14(水) 08:38:11.53 ID:XcRwbCV50

>>45
何て車?

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:40:02.03 ID:CuN3/Miz0

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:25:33.67 ID:EUycosVI0

お前カメラのシャッター半押しも出来ないだろ

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:28:44.50 ID:CuN3/Miz0

>>22
かか、関係ないでよsっ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:17:46.09 ID:OPnYjk+p0

最適な入力時間をあらかじめ計っとけよカス

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:18:00.38 ID:zQX7xLhEO

ガードレールは悪くないだろwww

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:29:12.42 ID:NuUc3bvh0

ハンドルのほうがいいな

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:29:52.86 ID:ZpYyeMFYP

ボタン二段階になってるだろ

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:31:31.72 ID:CuN3/Miz0

>>28
あれもしかして深く押すとずっと開いて、浅く押すと押した分だけ開く感じ?

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:31:59.40 ID:hK9i/zv20

>>31
そうだよ

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:32:36.69 ID:CuN3/Miz0

>>32
・・・

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:34:46.95 ID:aTVIyNKR0

まさか本当に気付いていなかった?

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:35:53.10 ID:CuN3/Miz0

>>38
そのまさか・・・

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:32:09.96 ID:ZpYyeMFYP

おまえ…

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:33:22.70 ID:CuN3/Miz0

>>33
仕方ないじゃんしらなかったんだし・・・

30 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) 2013/08/14(水) 08:31:08.02 ID:NQTD5lDs0

二段階になってるって免許持ってなくても分かるだろ

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:32:15.85 ID:CuN3/Miz0

>>30
そんなこと自動車学校で教えてもらってねえよ

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:32:58.80 ID:OPnYjk+p0

壊れてねーよ
大概の車は運転席の窓を一瞬だけ開閉操作すると全開か全閉まで自動で動く

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:35:40.46 ID:EOE+gCmtO

良い機会だし取説読破しよ~

俺もする

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:36:43.16 ID:CuN3/Miz0

>>39
俺も車の時計の直し方知らないし見てみよ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:36:38.67 ID:ZpYyeMFYP

免許とってどれくらい?

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:37:34.23 ID:CuN3/Miz0

>>42
4年

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:38:17.49 ID:iKWN3EzxO

ポチ「バウッ」ウィーン

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:41:51.13 ID:3+vguTUs0

エッセw

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:43:03.89 ID:CuN3/Miz0

>>52
こんな車いい加減買い替えたいけど冬越えるまで我慢するか迷う

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:43:18.02 ID:XkSaWA3j0

左右の窓を対称にしないと気が済まないヤツwww

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:44:22.54 ID:aTVIyNKR0

>>54
ギク

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:46:01.56 ID:ZpYyeMFYP

雨が降ってるとか以外に中途半端に窓を開けることがないわ

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:48:29.17 ID:CuN3/Miz0

>>56
エアコンつけてるときにタバコ吸うときとか

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:49:44.02 ID:EOE+gCmtO

エアコン最強説……一理ある

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 10:18:12.02 ID:kF0hsqHH0

半押し知らない情弱か

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 10:26:44.35 ID:laINg3EwO

今回は知らなかったで済むことを知らなかっただけだがそれじゃ済まないことまで知らなそうで怖いわ
もう一度教習受け直して自分の乗る車の仕様を理解した上で車の運転してくれよ怖くて外歩けないわ

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 10:30:45.27 ID:Xx4qXdZD0

>>63
既に事故起こしてるだろ
これがもう「知らなかったでは済まされない」事例だ

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/14(水) 08:46:12.39 ID:OZMlyB5LO

良いこと思いついた!

ドア取っちゃえば気にならなくなるぞ

引用元:車の運転席の窓をちょうどよく開けるのムズすぎジコッタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました