1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 00:48:26.76 ID:Xb83QoED0
今年もとにかく凄い花火がたくさん
まったり貼ってくよ

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 00:50:23.95 ID:Xb83QoED0

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 00:52:28.39 ID:Xb83QoED0
ナイアガラと綺麗な花火両方楽しめるって贅沢だな

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 00:53:30.14 ID:Xb83QoED0

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 00:54:30.24 ID:RCLcH92V0
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 00:55:16.24 ID:Xb83QoED0
花火の軌道の後だとおもう
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 00:56:37.72 ID:Xb83QoED0
花火っぽくないのがまた良い

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 00:58:51.49 ID:Xb83QoED0

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:00:40.61 ID:Xb83QoED0

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:01:08.57 ID:RCLcH92V0
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:03:22.86 ID:Xb83QoED0
サンクス
金曜は土手の草が濡れてて足元が滑って大変だった
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:02:14.04 ID:Xb83QoED0

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:02:20.03 ID:YId7wd5G0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:04:05.88 ID:Xb83QoED0
慣れれば誰でも簡単に撮れるよ
安いカメラで充分
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:02:38.05 ID:oi6gAv1vO
何万発打ち上げるんだっけ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:05:08.56 ID:Xb83QoED0
約2万発じゃなかったか
途中で花火紹介のアナウンスとか色々入るから結局2時間以上かかるけどね
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:07:31.48 ID:Xb83QoED0
これは逆に雰囲気出た花火になった希ガス

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:09:16.57 ID:Xb83QoED0

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:10:52.11 ID:Xb83QoED0
テンション上がってくるとよくミスる

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:15:01.78 ID:Xb83QoED0
その後流れるように反対側の花火が現れる
客もうおーって言ってた

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:17:38.03 ID:Xb83QoED0
今年の天地人は超絶格好良かった

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:18:37.70 ID:RCLcH92V0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391143798/
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:21:08.64 ID:Xb83QoED0
現地で見るべし
泣けるレベル
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:20:00.37 ID:Xb83QoED0
ほんとすげー

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:26:09.53 ID:RCLcH92V0
すげwwwwwwwww
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:32:32.36 ID:Xb83QoED0
天地人初っ端からこれでほんとビビった
周囲明るくなり過ぎワロス
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:23:05.40 ID:Xb83QoED0
なんだこれ

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:25:06.67 ID:Xb83QoED0
そして視界が花火で埋まった

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:28:15.13 ID:Xb83QoED0

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:29:48.14 ID:Xb83QoED0

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:31:11.37 ID:z6jmgfma0
いいな~
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:33:25.34 ID:Xb83QoED0
ありがとう
ちなみに機種はCanon EOS 7Dです
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:31:47.89 ID:Xb83QoED0
この左右のやつ去年無かったような

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:34:48.17 ID:Xb83QoED0
今年はこういう構成もすごい

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:37:03.31 ID:Xb83QoED0
すごい日本らしい花火だと思う
慰霊の花火っていうのがぴったりくるような

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:37:36.76 ID:RCLcH92V0
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:39:30.62 ID:Xb83QoED0

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:40:51.10 ID:Xb83QoED0

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:42:00.94 ID:Xb83QoED0

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:43:53.48 ID:Xb83QoED0
ラストクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:46:04.58 ID:uU1CYSfi0
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:46:59.52 ID:Xb83QoED0
最後はちょっと露出時間短かったなと反省

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:48:57.61 ID:Xb83QoED0
みんな大好き柳花火

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:50:42.71 ID:Xb83QoED0

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:51:44.29 ID:Xb83QoED0

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:54:19.51 ID:Xb83QoED0
すごい神々しい花火だと感じた。格好良い

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:55:18.17 ID:uU1CYSfi0
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:57:26.72 ID:Xb83QoED0
ちなグンマー
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:56:20.35 ID:NEblcvcd0
関門海峡の花火大会に行ってきたんだけど規模が全然違うw
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:59:30.17 ID:Xb83QoED0
日本三大花火大会の一つだからなあ
一度見ていってみたら良い
他の花火大会で満足出来なくなるけど
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 01:56:55.66 ID:Xb83QoED0

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:34:36.13 ID:Uphb5jCF0
ももクロみたいだな
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:02:18.26 ID:Xb83QoED0
2013年は原点回帰

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:03:16.21 ID:NEblcvcd0
けど行ってみてー!
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:07:50.23 ID:Xb83QoED0
死ぬまでに一度は来た方がいい。
来年は土日開催だからもの凄い人数になるみたいだよ
史上初の50万人超えとか。(今年は土曜に49万人)
なんか工事して鑑賞席数万人分増やすとか言ってたな
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:21:59.95 ID:NEblcvcd0
人だけはめっちゃいるんだよ
100万人以上いるってだしもう疲れたorz
しかし綺麗だなー
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:25:47.73 ID:Xb83QoED0
100万人は2日間合計の数な
でも早くから暑い中場所取りしなきゃいけないし混むし疲れるわで本当大変
体力なきゃ無理
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:04:27.84 ID:Xb83QoED0
その分まとまりがあって豪華な出来だった

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:08:30.85 ID:uU1CYSfi0
遠くから見るか
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:11:27.08 ID:Xb83QoED0
正三尺玉は場所によって見切れるから後方の高台の方が全景が見えて綺麗だとか
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:10:17.43 ID:Xb83QoED0
平行に広がっていく感じが

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:13:18.63 ID:Xb83QoED0
デカさと近さが分かるだろうか

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:15:06.10 ID:Xb83QoED0

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:17:20.31 ID:M5naUQdI0
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:17:49.32 ID:Xb83QoED0
真下で全景を撮るのは不可能だ。デカ過ぎ打ち上げ距離長すぎ

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:19:42.23 ID:53RDZhgN0
凄いね
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:19:34.33 ID:Xb83QoED0
この打ち上げが川沿い2kmに連なっていると想像してくれ

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:19:55.21 ID:5g5+M/lxO
こんな綺麗に写るもんなのか
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:24:02.48 ID:Xb83QoED0
安いカメラでも充分撮れるよ
むしろレンズとか三脚とかの方が大事かもしれん
レンズは広くカバーできるズームレンズ、三脚は足が太くて扱いやすいしっかりした作りのもの
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:20:55.11 ID:Xb83QoED0
撃沈

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:22:14.64 ID:VOVHIkUo0
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:23:22.48 ID:XZ3IfU6e0
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:26:51.77 ID:Xb83QoED0
終わってから2時間くらいは車そんなに動からないからちょっと休憩してから帰ってる
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:28:11.86 ID:Xb83QoED0

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:29:13.09 ID:Uphb5jCF0
日本人なら実際に行くべき
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:34:32.33 ID:Xb83QoED0
本当そう思う
自分が花火に囲まれてるっていう感覚は体験して欲しい
感極まって去年も今年も大人気なく泣いたわ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:38:05.17 ID:Uphb5jCF0
空から降ってきそうなくらい迫力があるよな新潟県民だけど、全国民に見てほしい
幸せを願ってあげてる花火だから尚更
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:31:11.14 ID:Xb83QoED0

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:33:38.22 ID:ffpw49pc0
行ってみたいけどそんな行動力ないわ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:37:11.37 ID:Xb83QoED0
両日とも花火が煙に覆われてしまって特に日曜なんかはほとんど見えなかったんじゃないだろうか

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:38:29.21 ID:Xb83QoED0

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:41:00.71 ID:Xb83QoED0

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:42:53.55 ID:Xb83QoED0

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:45:00.74 ID:w3Q7aZ4K0
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:47:17.88 ID:Xb83QoED0

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:47:38.75 ID:cKnLvry70
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:49:43.54 ID:TgL51Q0M0
最後によくやる、錦冠のスターマインがド派手なのを実際に見たい
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:53:06.74 ID:Xb83QoED0
そうなんだよな
写真はただ綺麗なだけで迫力なんてそんなに伝わらないしやっぱり自分の目で見ないと花火じゃないな、特に長岡は
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:50:17.59 ID:Xb83QoED0
たまたま写っただけだが

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:55:49.36 ID:Xb83QoED0
まずはピント合わせたver

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:56:55.81 ID:Xb83QoED0

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:58:06.47 ID:Xb83QoED0

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 02:59:00.14 ID:70xbH6A90
コレジャナイ感
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:02:47.00 ID:Xb83QoED0
なんか面白そうだったから挑戦してみたんだがまあ難しい
練習しないと無理だわこれ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:00:07.06 ID:Xb83QoED0

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:02:31.75 ID:frAFr+/q0
でも天地人花火とこの空の花火が綺麗だった
3尺はいつも通り
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:04:49.94 ID:Xb83QoED0
去年が凄すぎたんで今年はちょっと物足りない感じだったな
来年の10周年はどうなるんだろう
今年はこの空の花がダントツで凄かった。あの出来は感動した、泣いた
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:06:00.74 ID:Xb83QoED0

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:06:35.58 ID:Xb83QoED0

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:10:09.89 ID:Xb83QoED0
なんて表現したらいいのか…
使い回しでアレだけど神々しい、凄い

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:13:11.24 ID:Xb83QoED0
曲も相まって泣いた。今年の完成度はすごい

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:15:30.78 ID:Xb83QoED0
これもまだどんどん上空目指して打ち上がって行くんだが上手く撮れてないな

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:15:51.87 ID:frAFr+/q0
駅から見て長生橋の左側の南2にいたわ
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:19:58.23 ID:Xb83QoED0
1日目は番号まで覚えてないが同じく左岸の団体マス席後方に座ってた
案外近かったりするのかwww
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:17:04.03 ID:Xb83QoED0

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:17:35.70 ID:frAFr+/q0
確実にタダ見の俺とは違う席だ
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:22:00.34 ID:Xb83QoED0
2日間とも無料席だスマン
当日会った通云くカメラマン席はイマイチらしいぞ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:19:18.13 ID:aCvTMGnIO
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:23:56.00 ID:Xb83QoED0

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:25:38.73 ID:Xb83QoED0
涙腺を刺激してくる

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:28:41.53 ID:Xb83QoED0
曲に合わせて開くから余計迫力が出る

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:32:34.88 ID:Xb83QoED0
始めに下の花火が左から順にダダダダダッと
その後上空にバババババッ
長岡凄すぎ感動をありがとう

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:35:00.05 ID:+Z0aOJH80
最後までROMってたわ
長岡一度は行ってみたい
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:36:44.25 ID:VY5J+fFf0
今年の長岡は行けなかったからレポありがたいわ
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:37:30.48 ID:Xb83QoED0
語彙力が無いから凄いとしか言ってないが長岡は一見の価値アリ
見ないのはもったいない
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:38:46.94 ID:Xb83QoED0
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:40:46.39 ID:Xb83QoED0
土曜は風も程よく吹いて絶好の花火日和だった

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:41:36.33 ID:Xb83QoED0
長岡大花火大会だ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:43:09.56 ID:Xb83QoED0

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:44:29.96 ID:Xb83QoED0
相変わらず凄いわ

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:47:09.95 ID:Xb83QoED0
線香花火みたいな花火

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:48:19.87 ID:M6l3ysHW0
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:49:42.77 ID:Xb83QoED0

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:51:23.56 ID:Xb83QoED0
単色もこれだと栄えるな

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:51:34.31 ID:/TXapIEf0
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:52:47.87 ID:Xb83QoED0
露光するとこんな風に写る

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:53:56.75 ID:5g5+M/lxO
地元の花火大会しか知らないからこんな華やかなの見たことないし
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:55:05.84 ID:Xb83QoED0
ついでにうp

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:56:08.14 ID:y11cKgQn0
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:04:22.98 ID:Xb83QoED0
説明長くなるが
まずAFでズームして発射台もしくは発射台近くの木とか建物にピントを合わせる
ピントが合ったらMFに切り替えて置きピン
フォーカスリングを無限遠に設定
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:09:41.11 ID:Xb83QoED0
花火が上がったら最初の数発は犠牲にして上空のどの辺りに開くのか確認
次の花火が上がる前に構図を決めてシャッターを開く
花火が開いて消える直前になったらシャッターを切る
これが基本的な動作
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:07:09.89 ID:Xb83QoED0
保存はRAW、撮影はバブルモードってやつ
ISOは100、あと手振れ補正はOFF、ノイズ低減もOFF
必要な機材はカメラとレンズのほかに三脚とレリーズもしくはリモコン、あと黒く塗ったうちわ
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:12:16.48 ID:Xb83QoED0
白系の明るい花火とか、連発の花火は露出オーバーしがちだからF値は高めに設定
通常の花火は大体F10前後、明るい花火はF15前後、F8~F16の範囲内でおk
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:16:59.29 ID:Xb83QoED0
連発花火を複数写したい場合はシャッターを開いている時間を長くする
花火を時間差で複数個入れたい場合は、写したい花火のときだけカメラを向けて、
写したくない花火はカメラの手前に黒く塗ったうちわをかざして写り込まないようにする
こうすると花火の数とか種類を自在に選ぶことが出来て思い通りの写真に仕上がる
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 03:56:58.09 ID:Xb83QoED0
やはり今年のより充実してる気がするな

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:01:07.70 ID:Xb83QoED0
混雑を避けたいのは分かるけどどうにも締まりが悪い

143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:21:58.66 ID:Xb83QoED0
慣れてきたら露光間フォーカスもやってみたらどうだろう、なかなか面白い花火が撮れる
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:23:27.81 ID:Xb83QoED0
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:25:20.91 ID:Xb83QoED0

146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:26:19.66 ID:Xb83QoED0

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:27:17.77 ID:Xb83QoED0

148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:28:16.96 ID:Xb83QoED0

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:29:47.85 ID:Xb83QoED0

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:30:56.18 ID:Xb83QoED0

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:32:59.09 ID:Xb83QoED0

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:34:19.52 ID:Xb83QoED0

153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:35:54.37 ID:Xb83QoED0

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:37:02.13 ID:Xb83QoED0
イルカも何年振りだか

155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:38:04.13 ID:Xb83QoED0

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:40:28.83 ID:Xb83QoED0

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:45:22.25 ID:iEKbxL5D0
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:49:25.69 ID:Xb83QoED0
ありがとう
7Dは画質そんなでもないから現像したときあちゃちゃってことが良くあるんで、あんまりデカくしたことないんだよな
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:46:09.09 ID:Xb83QoED0
イルカの水槽もなんか小さめだしちょっと窮屈に感じてしまった

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:52:31.02 ID:Xb83QoED0

168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:55:12.52 ID:p+2W16oq0
確かに似てるわ
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:55:14.40 ID:Xb83QoED0
イルカって本当に可愛いな
またイルカショー行きたいわ

170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:03:21.91 ID:Xb83QoED0
来年も必ず長岡行ってくる
スレ見つけたら覗いてみてくれ
ではお休み
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 09:12:41.78 ID:M65lK5dD0
三尺玉二発同時打ち上げ
尺玉百発同時打ち上げ
171:壇みゆ 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(-1+0:15) ◆namapoc7.Y :2013/08/14(水) 05:06:08.18 ID:VQAFAnM+O
おさしみやさいゆ(^p^*)/wwwww


コメント