1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)16:34:54 ID:1xB
休載なしでぐうすごい
今は劣化しているがそれでもまだ下がいるので
セーフ
2 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/26(火)16:35:12 ID:M13
ほげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
3 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/26(火)16:35:40 ID:tc8
下を踏み台にしても面白くなったことにはならんのにそんな予防線張ったイッチ
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)16:40:33 ID:ChM
197巻とかすごい あと3巻で200巻達成だな
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)16:45:35 ID:LSo
今でも時々面白いのでセーフ
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)16:46:31 ID:ChM
ハンターハンターとかいう幻のレジェントはどうですか?
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)16:47:57 ID:GCA
>>6
コミケに出る人より仕事が遅いのは週刊雑誌の漫画家としていかがなものかと
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)16:47:34 ID:fKL
でももうアニメ復活できないやろ
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)16:49:40 ID:ChM
そういえば作者って何歳なんだ?
12 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/26(火)16:57:25 ID:fB6
>>10
還暦は超えてるはず、恐らく60代半ば
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)17:05:55 ID:mNx
現代社会を映す鏡
みたいなもんなんだろうけど
なんかもうそこにあればいいって感じだな。
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)17:07:24 ID:mRa
多分岐のオタやし、色んな世代に受け入れるな
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)17:07:36 ID:GCA
最近「白鳥麗子」って文字をよく見るけどついに白鳥が結婚できたのかと思ってた
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)17:08:10 ID:mUq
こち亀はもはや史料
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)17:14:06 ID:Q1s
>>17
初期の話で、ガンオタが「今のオタクは明るすぎる」論が、
まんま今の状況っぽくて草生える
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)17:09:03 ID:d27
なんやかんやで読んじゃう
ていうかジャンプで読むものがこれしかない
19 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/26(火)17:09:11 ID:o3P
作者が死んでも永久に続きそう
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)17:09:59 ID:mNx
作者はこの前ゴルフコンペに出てたみたいだねー
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)17:11:59 ID:pZp
大阪位まではお話作ってた気がするんやけどな…
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)17:12:24 ID:J9m
週刊ジャンプにはもういらんやろ
ヤンジャンとかグランドジャンプに移って後進に道を開けるべき
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)17:14:19 ID:GCA
>>22
親子3代で見れる漫画を移すわけがないやろ
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)17:15:33 ID:mNx
しゃあないこととはいえ
ネット上のもん題材にされるとちょっとひきつるわ
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)18:20:54 ID:63w
三つの元号を跨いだ漫画待ったなし!
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)22:21:31 ID:obQ
ビールを地面に撒く会はレジェンド
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)22:23:40 ID:d27
ゴキブリ「トモダチ」
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)22:26:11 ID:ChM
最近のこち亀で出てきた言葉で懐かしいと思ったのは
両津が昔の人間は原色が分からないようなものを混ぜたお菓子とか食ってたから
体が強いが今は弱いという理論好き
昔の人は道端に落ちている犬の糞をかりんとうが落ちているのと間違えて食べているから
抗体が強くなるって本当なんか?
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)22:53:09 ID:lxP
>>33
感染したウィルスはしばらく抗体をもつとか聞いたこと有るから説得力はある。
35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)22:55:31 ID:61a
聖域とか言ったらあかんのやろな
36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)22:56:10 ID:mNx
まだ貢献してるほうだしな
長期連載臨んでるのは編集だろうけど
37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)22:57:17 ID:ZXO
兼任コーチみたいなもんや
38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)22:59:56 ID:y5n
もうレジェンドやろ
一度も休載がないとか尊敬しかないで
39 名前:■忍法帖【Lv=11,グール,UUt】 [] 投稿日:2016/01/26(火)23:27:46 ID:1xB
いつジャンプ買ってもこち亀は必ずあるという安心感だぞ
ワンピース読もうと思ったらのってなくてショック受けるけど
こち亀にはその心配がない
というか作者は毎週よくかけるし
病気とかにもあまりならないんやな
これは漫画界の鑑
他の漫画家も見習えや
ハンターハンターとかガチでこち亀を見習えよ
40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)23:30:19 ID:lxP
こち亀はシステム化が進んでて常に2、3話分原稿ストック有るとか聞いたこと有るわ。
42 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/26(火)23:39:49 ID:cxb
>>40
マガジンにもストック作っとるやつがおったんやで(小声)
43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/26(火)23:50:45 ID:LSo
>>40
2~3話どころじゃない説もあるで
46 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)00:10:16 ID:cct
山本昌(18)「こち亀の連載が始まったな」
こち亀(197)「山本昌(50)さんも引退か」
47 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)00:13:18 ID:Uhw
別のもんかきたい気持ちはあっても
楽しんで描いてるからこそ、なんだろうなぁー
48 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)00:14:33 ID:Ik4
20年くらい前から「昔のほうがよかった」と言われ続けている作品
49 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)00:15:54 ID:ssh
パソコンが普及し始めた頃の話は今読むとガバガバやけど懐かC
52 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)00:24:12 ID:Uhw
麗子が持ってきたピザを
冬場の固まった肥溜めに例えて
大顰蹙かう話があったなー
これも’90年後期くらいの話だったガ
54 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)00:29:10 ID:fAp
今年は日暮イヤーやなあって……
55 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)00:32:25 ID:Uhw
東京五輪での登場が楽しみやね
56 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)03:10:56 ID:cct
戸塚もう出ないかな・・・
57 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)03:11:40 ID:cct
山本昌広(23)「プロ初勝利だ!」 こち亀「連載12周年迎えたぞ」
山本昌広(28)「最多勝を獲得したぞ!」 こち亀「連載17周年迎えたぞ」
山本昌(31)「登録名を変更してみたぞ」 こち亀「連載20周年迎えたぞ」
山本昌(36)「今年も開幕投手だ!」 こち亀「連載25周年迎えたぞ」
山本昌(41)「やった、ノーノーだ!」 こち亀「連載30周年迎えたぞ」
山本昌(46)「一軍登板無かった…」 こち亀「連載35周年迎えたぞ」
山本昌(50)「引退します」 こち亀「連載40年目に突入してまだまだいくぞ」
58 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)05:35:11 ID:YFA
ワイみたいにたまに買うものにとっては一番面白い
集英社 (2015-12-04)
売り上げランキング: 5,308
転載元:こち亀とかいう漫画界の生きるレジェント
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453793694/




コメント