1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:21:14.36 ID:uc8e3C2Xa.net
必見!テレビ東京「ガイアの夜明け」2月9日(火)22時放送で「アリさんマークの引越社との闘い
http://www.labornetjp.org/news/2016/1454513474965staff01
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:21:28.73 ID:uc8e3C2Xa.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:21:47.50 ID:uc8e3C2Xa.net
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:25:30.60 ID:78HxrXUIK.net
上の企業が苦しくなると下にどんどん皺寄せがくるんや
そんでこの前のスキーバスみたいに最底辺で破滅が起きるんや
給料のトリクルダウンは起きないが不幸のトリクルダウンは起きるんやで
929:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:22:30.11 ID:Y7H1np0o0.net
過剰サービス
企業側も悪いけど近年の客層もサービス求めすぎやと思う
完全に悪循環
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:22:17.42 ID:YhN1NVZ1d.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:23:14.26 ID:pJ1zrsOV0.net
残業10時間のワイと同じ手取りやぞ
こんな残業時間かましたら残業手当だけで30万越えるやんけ
779:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:10:06.58 ID:r/+UvX960.net
ワイは田舎で林業しとる底辺やけど手当てつけば残業なしで25万やで
この残業量でこの給料はありえん
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:22:18.47 ID:uc8e3C2Xa.net
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:22:19.42 ID:/SMnvS250.net
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:23:20.72 ID:uc8e3C2Xa.net
ハロワ行ってもこれみたいなブラック企業の求人しかないんやで
それで求人率高いとか言ってる
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:22:31.91 ID:TL2LdVmL0.net
740:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:06:48.65 ID:8s/Uc4LI0.net
家電量販店は最近労組の親玉のゼンセンが煩くなったから残業出来なくなった
なお正社員だけでなく常用パートも同じものが適用されたため非正規は逆に給料が稼ぎづらくなったもよう
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:22:44.13 ID:uep/G5tNp.net
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:22:44.23 ID:nlpQdg3K0.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:22:48.00 ID:e4H3MPUtd.net
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:23:16.36 ID:ByaOF3bX0.net
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:24:05.84 ID:SeZSvAxI0.net
780円くらいやな
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:25:54.40 ID:8Ss0oUO8a.net
コンビニかな?
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:25:47.75 ID:e4H3MPUtd.net
残業割り増しとか考えるともっと下ちゃう
多分アウトやな
715:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:04:32.03 ID:G9VD/1WT0.net
東京の最低賃金900円くらいやで?
どこのアリさんか知らんがありえんわ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:23:17.90 ID:qNn1ltwta.net
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:23:25.82 ID:SW4mYZP40.net
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:23:34.07 ID:MxoP73j30.net
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:26:07.98 ID:TJhdpROl0.net
アリじゃない大手いたことあるけど、引越し自体はいくら仕事突っ込んでも意外となんとかなるからな
売上上げたかったらむちゃくちゃな営業酷使ができる
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:23:36.05 ID:lYhwKYe90.net
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:23:47.29 ID:wAxOrr150.net

31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:24:09.12 ID:e25SNNrP0.net
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:24:26.48 ID:BdaJ25pR0.net
飲食みたいに休憩にして働いたりさせないんやね
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:24:29.98 ID:cqI9qDJ80.net
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:24:31.71 ID:KmSiTjsy0.net
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:25:03.25 ID:ReyIvat90.net
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:25:16.97 ID:wKAa6GjOd.net
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:25:21.12 ID:cvIpAWjl0.net
月700時間労働できないならアリさんマーク社員名乗るなや
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:25:35.25 ID:YmeSp5Sc0.net
そこらの中小ならこれで20万ないで
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:26:10.48 ID:qj0wzpN90.net
いやデスクワークでもキツいか
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:26:20.80 ID:p9PtfVnKa.net
立派な引っ越し屋さんになるため寝る間も惜しんで努力や
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:28:27.50 ID:TK754NxM0.net
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:29:26.57 ID:vk/omr+K0.net
労働力としてみてたらまだ大事に扱われそう
奴隷や部品くらいにしか思ってないやろなぁ
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:28:52.40 ID:DW7HPatb0.net
こいつらまじで体力バケモンやわ
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:30:16.35 ID:uuCKnLEA0.net
180:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:30:27.60 ID:VQ7GWnjt0.net
草
209:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:32:21.81 ID:Y9JB7wRqa.net
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:32:22.65 ID:TDtnOx+n0.net
218:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:33:08.08 ID:UwWDfFAK0.net
無限の可能性を秘めてるな
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:33:30.91 ID:EYdpCy840.net
242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:34:28.43 ID:8Ss0oUO8a.net
250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:34:55.00 ID:RFboeX21M.net
252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:34:57.05 ID:lYhwKYe90.net
257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:35:07.05 ID:BotOQltn0.net
業務手当20000
家族手当30000
時間外手当1 31417
時間外手当2 12万ぐらい
画像の字分かり難いけどこんな感じか?
314:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:38:31.80 ID:MlEalGV00.net
基本給めっちゃ下げて残業しなきゃ生活出来ないようになっとるんやな…
なんで辞めないんやろ
367:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:40:41.66 ID:eBTueIZb0.net
ドライバーなんてどこもこんなもんやで
基本給下げて意図的に残業させて人件費減らす
280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:36:41.44 ID:2vSi2SoWd.net
大卒2年目とかならそこそこ妥当じゃねーの
残業時間はそりゃ多いけど
344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:39:53.78 ID:TJhdpROl0.net
こんだけ働いたら現業でサカイあたりなら高卒2年目で額面40~50万出るで
営業なら引越し業界的には高い給料だなこれ
292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:37:28.16 ID:CNj+RFWQ0.net
入社3年で1000万とかの事例を求人広告に掲載
この人は関東1位の営業成績
607:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:56:15.54 ID:5DLAx8XW0.net
関東1位ならさすがにすごい人やと思うが
引っ越し屋は営業で土下座とか上に頼み込む演技とか普通にしてくるからなにか可哀想になって一軒めで決めてしまうこと多いわ
281:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:36:46.29 ID:fkg547C20.net
287:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:37:18.40 ID:HEwHGFfQ0.net
294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:37:46.95 ID:VQ7GWnjt0.net
305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:38:07.93 ID:kURfkcP7d.net
334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:39:28.84 ID:CNj+RFWQ0.net
その前にやってたドンキはカトクが捜査した結果1日12時間毎日働いてたぞ
309:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:38:21.12 ID:UszQXEgt0.net
もっと酷いところは残業時間を隠蔽してるし
320:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:38:47.92 ID:mYmqy1Zhr.net
343:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:39:49.87 ID:CxzcTW+v0.net
351:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:40:14.14 ID:kZ75bliWM.net
日曜のみ休みであとは毎日仕事してる訳やね
378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:41:16.52 ID:MtZYuE/H0.net






393:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:42:03.99 ID:r4wYJoVQ0.net
これなんなんや?
410:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:43:26.22 ID:CNj+RFWQ0.net
報道陣が集まったんで副社長が恫喝
348:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:40:07.32 ID:HfGu0Bn50.net
396:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:42:23.63 ID:HfGu0Bn50.net
あったわ
427:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:44:43.13 ID:WayD0QfPd.net
キチガイだろ
416:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:43:54.27 ID:zNnFAljsa.net
424:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:44:37.50 ID:QPfWZRLo0.net
いい加減労働時間の上限を定めるべきや
428:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:44:50.59 ID:iJBjiGsT0.net
441:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:46:01.80 ID:ByaOF3bX0.net

434:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:45:28.86 ID:rfLeRBdGa.net
アメリカの銃が根絶できないのと同じや
436:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:45:37.72 ID:+9kzKy5Q0.net
朝6時から夜の24時とかいってたで
いつねてんねんとw
454:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:46:49.18 ID:2S0T5wT9r.net







コメント