1:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:57:02.13 ID: GmCslEPU0.net
結局根負けして毎回水入れてるのがワイや😡
2:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:57:16.88 ID: GCwiFrXE0.net
えらい
4:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:57:29.56 ID: 4Rt08+Yr0.net
いやお前が一番下っ端なんだからやれよ
5:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:57:35.80 ID: oNnf7nxTd.net
こういうのマジで性格出るよな
6:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:57:46.49 ID: jd+IpOau0.net
止めてしまえ
7:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:57:54.61 ID: Mm6w4L5Jd.net
ワイもいっつもコピー機に紙補充してるわ
139:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:19:41.50 ID: M8hDHfn80.net
>>7
なくなったら別のトレイの紙入れるんやで
8:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:57:57.91 ID: CbeITqHIr.net
俺は自分が加湿したい方だから入れるのは苦じゃない
9:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:58:00.14 ID: PU4XX5Oe0.net
派遣さんがやってくれるやろ
10:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:58:10.29 ID: qNp1Vqp60.net
偉い
と言いたいところだけど会社の人間にそんな弱み見せたらアカンで
(こいつはしつこく粘れば根負けする)って舐められる
236:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:39:12.32 ID: YK32cmY/0.net
>>10
これよな
11:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:58:13.19 ID: fNsHLWIF0.net
なお誰も掃除しないからカビだらけの模様
12:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:58:15.38 ID: zV5EMp/Ad.net
やりたい奴がやるんやで☺
13:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:58:18.31 ID: GOP0LadcM.net
上司がやらんのは当たり前やろ
逆にやってくれるなって思うわ
215:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:32:59.20 ID: B6Sk4l8H0.net
>>13
上司が率先してやってると逆に居心地悪いもんな…
14:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:58:24.51 ID: 1+2r/c2s0.net
必要だと思う奴がやれよな
15:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:58:40.57 ID: 93bAq9El0.net
加湿器っている?
94:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:10:10.27 ID: l5H3gumY0.net
>>15
いらんいらん^^
除湿機はいる^^
16:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:58:42.10 ID: JYDJvI0Y0.net
することないからシュレッダーのゴミ回収して捨てに行ったろ!
17:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:59:14.22 ID: Zk5abjIQ0.net
普通事務のOLの子がやってくれるよね?
この前「今度オシッコ入れてよw」って言ったら「ワイさんきも〜い笑」って言ってくれたで
32:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:00:39.55 ID: z9z25sEG0.net
>>17
死ねよ
137:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:19:02.01 ID: /TlM5qcF0.net
>>17
風通しが良すぎて他部署から評判悪そう
18:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:59:15.50 ID: Gs60/n6p0.net
有能ワイ、匂いがつくと嬉しいと思ってジュース投入してたら加湿器及び空調機器触るの禁止令が出た模様
33:!omikuji : 2022/01/04(火)01:00:41.38 ID: IOp3vj+80.net
>>18
コーラなら許されたのに
38:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:01:19.87 ID: Gs60/n6p0.net
>>33
炭酸はアカンの普通に考えてわからんのか?
52:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:03:02.10 ID: kN+Dq+rH0.net
>>38
草
67:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:05:45.38 ID: jiqHSof+0.net
>>38
うーんこの
129:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:17:11.12 ID: YV2aZEsC0.net
>>38
偉いやん
170:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:24:05.73 ID: QrQ6tMeza.net
マジの無能は>>18みたいに雑用すらさせてもらえないんやな
19:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:59:17.29 ID: nxIG4OPJ0.net
そこで汚染水ですよ
20:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:59:20.86 ID: 71LzvS4Q0.net
加湿器管理してる会社があるやろ
24:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)00:59:35.18 ID: jiqHSof+0.net
見つけた人がやるは結局やる人が固定されるだけだよな
28:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:00:08.31 ID: EUY6IL250.net
やれる人がやってとかいう悪習
29:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:00:16.57 ID: QyHeNZ310.net
有能ワイはミネラルウォーターを入れるファインプレーで一歩先をリードや😎
41:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:01:32.77 ID: 7fg/mBeu0.net
>>29
カビやばそう
30:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:00:20.25 ID: G7P62cOXM.net
会社でやることないから一日二回は清掃して水補充してる
35:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:00:49.05 ID: R/h0CKQ2p.net
押せばヤレそう
36:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:00:57.09 ID: tHGFzkI40.net
ワイがコピーするときに限って用紙全然入ってないのなんで😡
39:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:01:27.01 ID: PuOZiru+0.net
他部署おっさん「なんで印刷出来ないんやあああああな!!!!」ポチポチポチポチ
ワイ部署「おあああああぁ!!!!!」
229:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:36:47.93 ID: ehbwRiJtd.net
>>39
どういうこと?他部署のプリンターに繋がってるってこと?
44:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:01:51.82 ID: JYDJvI0Y0.net
上司「たまには俺がやるか…」
ワイ「あああああ違うそうじゃないし向きが逆ゥ!(ありがとうございます!)」
55:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:03:59.12 ID: 7fg/mBeu0.net
>>44
加湿器係の完成やね
51:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:02:56.02 ID: uq+eT0/H0.net
普通ザコがやるよね
53:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:03:30.39 ID: Nq5m3Wwq0.net
加湿器要るやつが入れろ
54:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:03:41.47 ID: w+9gal0n0.net
一番下っ端がやるべき事だよな
56:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:04:07.39 ID: BojsUVcT0.net
そんなもん派遣にやらせとけぇ!
57:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:04:16.87 ID: WRTufdMk0.net
いなくなって初めてありがたみがわかるタイプやな
58:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:04:25.05 ID: pVcydKuda.net
ヒラで当番制か序列一番下の奴にやらせるやろ
60:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:04:39.51 ID: BKD5+TZu0.net
上司「ワイくんトナー無くなったみたいやで」
65:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:05:23.98 ID: Yq+0oB4d0.net
>>60
これよ
ふざけんなって思う
62:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:04:53.61 ID: Z6GgEMly0.net
隣の席の電話鳴ってるのに絶対出ないマン
共有者の給油絶対しないマン腹立つ
63:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:04:57.62 ID: lb4yzeVnd.net
ポットもそうやけど使ってるやつが勝手にやれ
64:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:05:02.23 ID: JlFv1smPd.net
庶務がやるやろそんなもん
おらんのか
66:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:05:34.27 ID: D1iN7c83a.net
秋に置いた除湿剤そのままにしとるのやが、捨てた方がええんか?
68:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:06:04.30 ID: osQjl2pmd.net
上司「…」
部下「…」
ワイ(誰もやらんな…)
〜飲み会〜
ワイ「ワイ以外やってる人おらんやんけ!家でもそんなんか?奥さん大変やん!」
上司「すまんな」ハハ
部下「wwwww」
それ以来上司もやってくれるようになったわ
73:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:07:04.89 ID: vUuqauVB0.net
>>68
ほっこり
74:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:07:12.70 ID: jiqHSof+0.net
>>68
いいやつそう
75:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:07:27.84 ID: jXe/ow520.net
>>68
そういうええ話は求められとらんのや
86:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:08:53.67 ID: dt8J5bFCM.net
>>68
部下やってなくて草
70:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:06:11.41 ID: rORTmB+O0.net
ハゲが勝手にやっとけや
71:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:06:53.29 ID: BKD5+TZu0.net
>>70
髪は関係ないやろ😠
79:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:08:05.84 ID: OGmLKgx10.net
共同で消費するもの取り替えたく無いからって少し残したまま放置する奴www
93:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:10:09.42 ID: GmCslEPU0.net
>>79
これほんまぶちギレそうになるわ
会社行けば残りわずかしか入ってない消毒液の容器が何個もあるし
家に帰れば1食分もないくらいの米が炊飯器に放置されてるし
なんで全部ワイがやらなアカンねん😡
102:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:11:25.27 ID: ZiuduZ4b0.net
>>79
あと一人分しっかり残されてるなら運がないなと思えるけど本当にギリギリ残すアホほんまに許せん
80:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:08:19.22 ID: nOKxh9wUd.net
身の回りの雑用気にしてるワイよりそう言うの気にしないやつの方が仕事できるの悔しいで
92:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:10:07.37 ID: za8b7pyC0.net
>>80
こいつらワイより早死する思いながらやれば気が楽
81:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:08:20.63 ID: ZiuduZ4b0.net
上司1「床なんか汚れてきたよな〜」
上司2「たしかにそうですね〜」
ワイ「…」
全員「………」
83:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:08:30.46 ID: C0pS7dKza.net
ワイが部では年齢階級が1番下だから仕方なくやるが
内心は凄くムカついている 特にお局は「お前がやれ」だと見つけた人が手分けしてやるものと
どの口がいっているんじゃと
84:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:08:37.91 ID: LbOzngKG0.net
おしっこ入れろ
85:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:08:41.08 ID: Dlr4Rpirx.net
いつも共用スペースの油性マジック持っていくやつしね
87:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:08:54.60 ID: MNMTQZaz0.net
ワイ(水入れるついでにサボったろw)
後輩<あっぼく入れてきますよ!
よう育ったと関心するべきなんやろなぁ
90:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:09:35.24 ID: PuOZiru+0.net
>>87
後輩(水入れるついでにサボったろw)
89:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:09:26.26 ID: g+Ewuujk0.net
弊社は総務の超無能がウッキウキで給水してる
91:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:09:44.72 ID: 7IYPLEcG0.net
これが自然選択なんだよな
必ずやるヤツが出てくる
出てこなければ、加湿器は消えてなくなるだけ
95:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:10:13.94 ID: A6fqFQrg0.net
マジでやめとけ
こういうの繰り返してたらやらなかった時なんでしてないの?っていう謎の攻めにあうぞ
優しい人が損をする世の中だからな
97:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:10:20.19 ID: VSZ0AubIr.net
なぜか仕事できない奴が率先してやる定期
101:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:11:00.26 ID: 0Sn7gz1C0.net
ウチは1人だけおる派遣の人がやっとるわ
明らかにほかのジムの女から見下されてて見てて辛いわ
昼休みも1人だけデスクで食べて電話番させられるとるし
103:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:11:36.46 ID: za8b7pyC0.net
>>101
そう思うならやればええのに
105:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:11:44.03 ID: dt8J5bFCM.net
ぺーぺーのころ加湿器きらいなのに水くみやらされてめちゃくちゃむかついてたわ
使いたくもないものをなんで自分が面倒みなきゃあかんのよ
107:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:12:14.06 ID: MNMTQZaz0.net
FAXとコピー機のトナー発注してないの思い出したわw
なんjも年1くらいは役に立つときあるわ
108:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:12:20.17 ID: r+uFcvhC0.net
コーヒーとかお茶の粉をいつもワイがおろしてるわ
アイツら空っぽになったら飲まんくせにある時はガブ飲みしやがる
111:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:13:16.78 ID: wR962dqL0.net
>>108
ルイボスティーとかゴボウ茶とか桑のは茶とか特殊なのにかえちまえ
110:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:12:32.46 ID: upupI6760.net
コピー機の補充用の紙取りに行ってる間に操作して出力できないって文句言う奴なんなん?
用紙を補充してくださいってでかでかと表示されてんの見えないんか?
仕方ないから毎回トレイ開けてから紙取りに行っとるわ
114:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:14:55.27 ID: GmCslEPU0.net
誰かがファイルを適当に戻す→ワイが順番通りに並べなおす→誰かがファイルを適当に戻す→ワイが順番通りに並べなおす→誰かがファイルを適当に戻す→ワイが順番通りに並べなおす
ほんま頭おかしくなりそう
120:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:15:41.26 ID: Yhpzwa2h0.net
>>114
職場のお母さんやん
115:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:14:58.05 ID: s8CiM0DS0.net
クソ簡単だけど面倒な仕事なんて新人でもポイント貰える積極的にやるべき最たる仕事だろ
それを貧乏くじとか思ってるからお前らは仕事できないんだよ
116:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:15:00.67 ID: VuJqZsVS0.net
会社の加湿器超音波式でええか?
117:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:15:03.19 ID: 6ov1Anjca.net
マジで掃除しないやつ多いよな
部屋どうなっとるんや
119:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:15:34.23 ID: fZaGkXXYa.net
ワイくんコピー用紙なくなってる(隣のフロアに取りに行けばある)
ワイくんトナー切れてる(他部署にくださいメール出せば貰える)
あと箱崩すのだるいからって備品のラスイチ残すのやめろ
124:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:16:27.27 ID: p/48iq3Z0.net
知将ワイ、設置作業を率先して引き受け自デスクから最も遠い場所に置く
126:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:16:46.32 ID: Q1dcBeoa0.net
そんな揉めるなら無くしてしまえ
127:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:16:57.19 ID: EHjpYulS0.net
簡単な雑用が出来んのに難しい仕事できるはずねえやろ思って率先してやってる
お前らみたいなドエリート上級さんの手煩わせるわけにはいかんし
136:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:18:52.87 ID: wsoLR/mm0.net
>>127
えらい
仕事できなくても雑用嫌がるような奴よりよっぽど好かれると思うわ
130:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:17:30.44 ID: XkpE7vpY0.net
こういう雑務って助手とかパートのおばちゃんにやらせるべきだよな
中小は何でもかんでもやらされるけど
140:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:19:41.66 ID: sairyIJjd.net
加湿器ぐらいでガタガタいうなや
俺なんてここ一年ぐらい弁当作らされてるわカス
143:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:20:34.67 ID: v2vxJkCO0.net
あけましておめでとうございますのメールまじでダルい
部長からメンバー宛に来てるのとかシカトでいいよな
144:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:20:38.58 ID: BojsUVcT0.net
仕事出来ない奴が雑用やってるとイライラするわ
ポイント稼ぎかよコラってね
そんなことやってる暇あったら少しでも仕事進めろ無能って思うね
150:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:21:27.02 ID: v2vxJkCO0.net
>>144
これもある。ちなやる側
151:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:21:27.92 ID: 7rc8IynI0.net
>>144
仕事できねえんだから雑用やらせるべきじゃね
148:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:20:47.71 ID: wDvNXvR+0.net
加湿器に射精したらええのでは?
155:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:22:18.22 ID: GmCslEPU0.net
たまに雑用こなした上司がイキるイベントほんと嫌い😡
162:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:22:58.66 ID: U/JO6w8w0.net
ココ数年の新人マジでこの手の作業やんねぇからむかつくわ
171:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:24:09.73 ID: hJCvl9RM0.net
イッチさん偉い…手伝いたくなるわ
175:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:25:17.30 ID: ILMx3BCSd.net
ワイで個室のトイレットペーパーがちょうどなくなってもうた…
↓
ま、ええか。すまんなw
179:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:26:00.70 ID: MNMTQZaz0.net
12リットルだけど半日もたんわ
昼休みあけに入れるから昼休みは水いれんでいいよ〜って言ってる
180:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:26:02.79 ID: BojsUVcT0.net
加湿器の水代えとらんと、少しはマニュアル読み込んで仕事の精度上げてね(^^;
182:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:26:14.10 ID: 3MydUp1t0.net
総務の派遣の事務マ●コが変えるやろ
183:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:26:27.44 ID: GmCslEPU0.net
上司A「誰がやってもええ仕事やしワイにやらせるか」
上司B「誰がやってもええ仕事やしワイにやらせるか」
上司C「誰がやってもええ仕事やしワイにやらせるか」
これがワイの勤める末端ザコ企業の実態や😡
184:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:26:29.59 ID: 97y+5aqsM.net
ワイの所ちっさい商社なんやけど掃除、雑用系は全部部長以上がやるトイレは代々社長
そのかわり物売ってこいって言われてる感じがする
209:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:31:40.54 ID: fZaGkXXYa.net
>>184
弊社も小さい会社やけど数年前に社内でカウントダウン飲み会やった後入社3年目くらいのやつがトイレで吐いてそのまま帰ったらしく正月早々社長が掃除したって話聞いて草生えたわ
194:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:27:44.90 ID: sNmQzjn3M.net
コロナ流行ってから加湿器にキッチンハイター入れる新人おって以来ワイが変わりにやってる
197:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:28:42.76 ID: 04mHv5NK0.net
どこで買ったかわからない、光るゲーミング超音波加湿器置いてあるけどいるんかなあれ
逆に悪い効果ありそう
210:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:32:02.84 ID: EHjpYulS0.net
>>197
光るくらいで体に悪いなら蛍もう死んどる
202:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:29:47.67 ID: EPnREiaV0.net
使ったもの元のところに戻さないやつなんなん
203:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:30:08.12 ID: KR/wMiBsM.net
☎鳴ってるのに取らないやつ嫌い
205:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:30:33.83 ID: EHjpYulS0.net
夏になんかあっついなあ無いかな思ってたら暖房になってた
1カ月誰も気づかなかった
212:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:32:22.70 ID: MNMTQZaz0.net
>>205
逆はやったわw
誰か寒いって言えよぅ・・・
208:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:30:50.01 ID: +QBNbvFM0.net
気分転換でやるもんよ
紙補充もやるで
211:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:32:10.60 ID: 98bgxxIkM.net
ワイは上司にワイくん休憩時間長いよね、仕事時間短くね?
って文句言われてから今まで率先して加湿器の水追加してたのやめたけど特に何も言われてないで
213:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:32:32.69 ID: B55U4VqaM.net
ワイは職場の部屋三人でだれが今年最初にくーらーのスイッチを入れるかで無言のバトルやってたわ
ワイが入れたんやけどクーラー入れて
文句言われるのが嫌でみんな暑さ我慢して辛かったらしい
214:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:32:49.92 ID: q4DQp0Wea.net
加湿器に水入れる必要あるんだな
216:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:33:39.80 ID: upupI6760.net
つか意外と加湿器置いてるんやな
弊社は気にしてる奴だけ卓上タイプ使っとるわ
217:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:33:44.12 ID: wAUqvMtJp.net
コピー機「ピー!w」
ワイ(頼むぞ…紙切れでいいぞ…)
コピー機「インク、無い!w」
219:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:33:59.82 ID: Y/hiOkJyM.net
ゴミ箱溢れそうやで
作り置きのお茶無くなりそうやで
インターホン鳴ったで
220:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:34:04.71 ID: 3Ck/Gw3x0.net
ちんさん「暑い」
まんさん「寒い」
これで22℃の暖房入れたワイ有能
221:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:34:10.26 ID: R74oNHNQd.net
【悲報】ワイ無能、むしろやりたがる
それしか出来ないから😭
"やってる感"ってやつや
230:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:36:48.93 ID: +SSXE+vz0.net
>>221
いつもありがとな😊
225:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:36:24.11 ID: zyrc2TL70.net
やっぱりテレワークは神やったな
226:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:36:29.57 ID: CtS05qNO0.net
ワイ雑務率先してやってたらなんか大事な仕事任されだして困惑😰
雑務しかできないんやぞ😭
234:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:38:58.58 ID: bMGLW1eo0.net
一回やるのやめたら?
241:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:40:47.01 ID: T+0weA2S0.net
>>234
同僚女「なんで替えてないの?(怒)」
お局「ハァー!(糞で固め息)」
上司「…(評価サゲー)」
244:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:41:02.08 ID: CtS05qNO0.net
>>234
なんか何もやらない奴がキレ出す空気が嫌なんや
237:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:39:46.63 ID: r+uFcvhC0.net
一番下の奴だからって簡単な雑用ホイホイ押し付けられる無神経さが羨ましい
エンパス体質なんだろうか損しちゃう
239:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:40:06.47 ID: RnPG9BQB0.net
2Lのペットボトルに水入れて置いとくと汲みに行かなくていい
242:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:40:49.12 ID: aiigX1Ri0.net
水道行くの面倒だから飲み残しミネラルウォータ入れてるわ
247:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:41:30.80 ID: 2vxcBW6a0.net
2分か5分足らずで終わる用な雑務の何がだるいんかが分からん
168:風吹けば名無し : 2022/01/04(火)01:23:30.06 ID: ieBKvePB0.net
おしっこ入れて加湿したれ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641225422/


コメント