1:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:45:05.82 ID: w6LDuIt70.net
後進国かな?
ヨドバシ、EVを販売。3人乗り「EVトゥクトゥク」も
ヨドバシカメラは、ビークルファン製の小型電動モビリティ、6車種の販売を開始した。販売店舗はヨドバシカメラ新宿西口店。一部はヨドバシ・ドット・コムでも販売している。価格は159,000円~83万円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a9caf5c139d8603c910b0a1453e741da7b0b43b
2:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:45:50.55 ID: w6LDuIt70.net
3輪3人乗りで66万円
3:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:45:54.15 ID: XlUjS0qLd.net
最近グエン多いしええやん
4:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:46:32.89 ID: XCY46Tkfr.net
10年後にはマジでそうなってそう
15:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:48:54.62 ID: 37l6gWuza.net
>>4
トゥクトゥクってダイハツ製やしな
5:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:46:40.11 ID: F7iVHESlr.net
違法タクシー営業流行りそう
6:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:46:40.28 ID: 37l6gWuza.net
トゥクトゥクの一人乗りみたいなやつ一時期買おうか迷ったわ
7:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:46:59.18 ID: hwrrdIws0.net
案外高いな
8:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:47:21.77 ID: w6LDuIt70.net
しかも車検いらず
9:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:47:51.35 ID: gX8ialZNp.net
結局普通に車乗ったほうが安いっていう
11:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:48:17.33 ID: Y1xt73LQ0.net
ピザ屋やん
21:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:50:24.72 ID: 37l6gWuza.net
>>11
キャノピーは乗りやすいで
13:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:48:29.56 ID: cmPMalcad.net
アルト乗るよじゃあ
14:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:48:29.93 ID: e3Qkkde70.net
塗装がダサい
39:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:54:59.92 ID: w6LDuIt70.net
>>14
色は選べるらしい

16:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:49:50.44 ID: BZJtxvszM.net
トゥクトゥク乗ったことあるけどクッソうるさかった
後運転怖い
17:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:49:52.44 ID: FOGfDFCnr.net
ドアがあるハイグレードモデル

19:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:50:16.53 ID: 6iCzIuuJM.net
ダサすぎるのが難点
22:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:50:48.14 ID: 4kBFakJk0.net
デザインはオート三輪みたいにしたらええんちゃうの
23:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:50:50.01 ID: aBB4nmGo0.net
日本はもう庶民は軽自動車しか買えない後進国やからな
28:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:51:55.42 ID: 37l6gWuza.net
>>23
都市部にはカーシェアリングがあるから……
62:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)11:01:16.60 ID: uEoXEovC0.net
>>23
軽すら買えないぞ
24:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:50:52.64 ID: VULRxJns0.net
恥ずい
26:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:51:26.94 ID: 7F2mbxlK0.net
これなら白タクしてもええの?
31:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:52:41.96 ID: gk8zJle20.net
ええやんかわいいやん
33:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:53:05.11 ID: 0tDlKZzb0.net
寒そう
35:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:53:09.43 ID: uD+XL4lOH.net
ほしい
36:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:53:19.94 ID: Vs66/RrLr.net
10年後の日本

37:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:53:27.30 ID: ViMJIOfsd.net
ガソリンのトゥクトゥク売れよ
雨も濡れないしこれなら買ってもいい
白タクやるわ
38:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:54:50.66 ID: 9F5/wjD20.net
車検いらんのか
それはそれで不安やな
40:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:55:19.62 ID: 9U8kisyK0.net
小回り効かんから日本向きでは無い
42:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:56:42.20 ID: qvjCzKNM0.net
電チャリの積載可能型か
割とええやん
43:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:56:44.30 ID: 9F5/wjD20.net
もしこれで自動車と同じスピード出せないならくっそ邪魔そう
44:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:56:46.67 ID: ZZVolXMcr.net
どこに停めたらええの?
51:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:58:34.77 ID: ViMJIOfsd.net
>>44
大型バイクの幅広って感じだから駐輪場で置けるよ
54:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)11:00:05.64 ID: qqoUlxEa0.net
>>51
何も置けそうな要素なくて草
45:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:56:52.51 ID: vpe5pvULr.net
おっそ

63:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)11:01:25.93 ID: 9F5/wjD20.net
>>45
公道でこのサイズで45kmはもう交通妨害やろ
84:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)11:07:07.86 ID: rr4ye9GU0.net
>>45
ヤバすぎて草
原付超える害悪やん
94:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)11:08:16.78 ID: qXEbiq6I0.net
>>45
うーん、やっぱり原二が一番や!w
46:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:56:52.97 ID: QyPI3SAr0.net
これ乗るなら原付でよくね?
76:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)11:04:40.64 ID: /8TiuNvmr.net
>>46
3人乗れるんよ
47:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:57:18.23 ID: qqoUlxEa0.net
このサイズで4輪ならええけどカーブ曲がれない3輪は怖い
48:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:57:41.03 ID: 7dP+A1Xe0.net
日本で真っ先に流行るEVがこれってマジ?
50:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:58:25.70 ID: FZluTVBmr.net
二輪駐車場はスペース的に無理だし四輪駐車場は入り口のジジイに嫌味言われそうやん
52:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)10:59:35.08 ID: BOkVZVTZ0.net
自分で登ってくタイプの駐車場の坂とか上がれるんか?
57:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)11:00:46.48 ID: uNhmVoqy0.net
東南アジア化してきたな
59:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)11:00:59.03 ID: A+yxeQyz0.net
さすがに高いわ
70:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)11:03:14.98 ID: iJS2QTdl0.net
三輪ってすぐ転びそうで怖い😰
72:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)11:03:50.77 ID: BK+Ia5uA0.net
普通に高い
73:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)11:04:16.82 ID: jGYPec020.net
趣があってええと思うけどな
78:風吹けば名無し : 2022/01/08(土)11:05:14.42 ID: S6ZjKcXSr.net
こういう系ってとりあえず出すけど使い道が全く考慮されてないよな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641606305/



コメント