【悲報】ワイバイトリーダー、クルーから陰で「やってる感」と呼ばれていた

1風吹けば名無し2021/10/08(金)04:29:03.92 ID: YvJqu4gEa.net

「意味のない仕事を増やしてやってる感を出してるだけ」という意味らしい

死にたい



4風吹けば名無し2021/10/08(金)04:31:58.30 ID: ETOLknr20.net

そういうやつおったな



3風吹けば名無し2021/10/08(金)04:31:46.06 ID: LAb0b7oz0.net

かっこええやん



6風吹けば名無し2021/10/08(金)04:33:38.09 ID: YvJqu4gEa.net

売り上げの報告や在庫の写真とかを各時間帯のクルーにLINEで報告させてたのがウザがられてたらしい



15風吹けば名無し2021/10/08(金)04:38:20.96 ID: 3emc8dCi0.net

>>6
うざすぎて草 しねや



128風吹けば名無し2021/10/08(金)05:18:41.34 ID: 9du/Zhwr0.net

>>6
ガチのクソで草



39風吹けば名無し2021/10/08(金)04:51:04.82 ID: PRvqRRGc0.net

>>6
やってる感ってつけたやつズバリやな



142風吹けば名無し2021/10/08(金)05:21:53.20 ID: PbTiRUR20.net

>>6
LINEもうざいし
バイトリーダーがやる仕事じゃねえ



7風吹けば名無し2021/10/08(金)04:33:48.85 ID: UP/cb6yF0.net

まじ鬱陶しいわやってる感だけのリーダー気取り



9風吹けば名無し2021/10/08(金)04:36:07.11 ID: YvJqu4gEa.net

ワイとしては情報を逐一共有することでみんなの意識を高めるのが狙いだった



12風吹けば名無し2021/10/08(金)04:36:46.16 ID: +TYVqkh/0.net

>>9
うざすぎやろ
たかがバイトに何求めてんねん



59風吹けば名無し2021/10/08(金)05:01:30.58 ID: rD6dvk3xa.net

>>9
まぁマジレスすると、意識啓発とかホンマにウザがられるで



10風吹けば名無し2021/10/08(金)04:36:36.21 ID: d0G33FRo0.net

そういうのは社員が考えることやで



19風吹けば名無し2021/10/08(金)04:41:46.39 ID: YvJqu4gEa.net

>>10
社員になるためにやってたんだから仕方ない



31風吹けば名無し2021/10/08(金)04:45:55.22 ID: d0G33FRo0.net

>>19
そんなら他バイトからの評価も必要やから
あからさまに他バイトのやる気下げてやってる感とか言われてる以上社員になんて一生なれんで



11風吹けば名無し2021/10/08(金)04:36:37.43 ID: 4bLCiKVt0.net

存在が迷惑なだけの無能居たわあ
ことあるごとにやたら掃除させる奴



13風吹けば名無し2021/10/08(金)04:37:52.01 ID: 3W0EO/cXp.net

そんなん言われたら死にたくなるな



22風吹けば名無し2021/10/08(金)04:43:03.40 ID: YvJqu4gEa.net

>>13
ほんまに辞めようかと思ってるわ
死ぬほどショック



27風吹けば名無し2021/10/08(金)04:44:15.65 ID: 3W0EO/cXp.net

>>22
所詮バイトなんやしやめたったらえーやん



14風吹けば名無し2021/10/08(金)04:37:59.16 ID: phsasFBia.net

まだあだ名で呼ばれてるうちが華やぞ
そのうちアレで通じるようになるで



16風吹けば名無し2021/10/08(金)04:39:03.83 ID: UP/cb6yF0.net

たぶん社員からもウザがられてるよ
バイトリーダーに任命した手前、後に引けなくなってるけど



17風吹けば名無し2021/10/08(金)04:40:29.89 ID: HYBaK7RWd.net

いやよくやってるよ
後は短くてもいいからその日の反省とか他のバイトに書かせて毎日提出させろ



21風吹けば名無し2021/10/08(金)04:42:52.07 ID: xus8TdOl0.net

別にどう思われようが役に立ってるならええやん
誰からも評価されてないならやるいみないけど



26風吹けば名無し2021/10/08(金)04:43:52.03 ID: YvJqu4gEa.net

>>21
オーナーからも特に評価はされてない
というかオーナーから「君に対してこういう意見出てるから」って言われた



45風吹けば名無し2021/10/08(金)04:54:43.80 ID: +GaaL23ZM.net

>>26
😢



33風吹けば名無し2021/10/08(金)04:46:59.34 ID: OEXNY+WHM.net

>>26
イッチがウザいんで辞めますとか言われまくったんやろな



24風吹けば名無し2021/10/08(金)04:43:34.35 ID: 8wKvtUPa0.net

社員目的でバイト頑張る奴とかおるんやな
しょーもな



28風吹けば名無し2021/10/08(金)04:44:51.92 ID: LAWgPTTq0.net

降格になる場面よう見たわ
そんでたいがい辞める



29風吹けば名無し2021/10/08(金)04:45:03.49 ID: HYBaK7RWd.net

可哀想に
周りは誇りを持って仕事してないクズばっかなんやな

社長視点から見るとこういう人間が会社に1番必要な人材なのに



30風吹けば名無し2021/10/08(金)04:45:28.95 ID: uNJ4zHP00.net

>>29
雇ってやれや



32風吹けば名無し2021/10/08(金)04:46:11.22 ID: LAWgPTTq0.net

社員が決めるバイトリーダーってたいがいお気に入りは選ばんよな
ラクさせてあげたいしそいつとウダウダ雑談したいし



36風吹けば名無し2021/10/08(金)04:47:57.61 ID: lHQh/9eR0.net

ええやんもっときつくして仕返ししたれ



37風吹けば名無し2021/10/08(金)04:48:33.47 ID: EJISqdH00.net

バイトリーダーになって仕事増やすやつはハズレや



40風吹けば名無し2021/10/08(金)04:51:49.83 ID: UP/cb6yF0.net

まぁでもこの手のバイトリーダーがいるお陰で
こいつ誘ってない飲み会での話のネタにはなるから少しは役に立ってる



42風吹けば名無し2021/10/08(金)04:52:53.46 ID: uNJ4zHP00.net

>>40
共通の敵がおると下は結束する
イッチ役に立ってるやん



41風吹けば名無し2021/10/08(金)04:52:42.40 ID: qB1UOmzCa.net

イッチ賛同者欲しいんならスレタイを
「ワイクルー、バイトリーダーを陰で「やってる感」と呼ぶ」
にしたらよかったんやで
そうすればバイトリーダー擁護がワラワラや



54風吹けば名無し2021/10/08(金)04:58:41.26 ID: BMLZJpUy0.net

>>41
LINEで報告させる
時点で超異常やしどうやっても擁護されん思うで



57風吹けば名無し2021/10/08(金)05:01:06.55 ID: YvJqu4gEa.net

>>54
でも業務の一環としてのLINE報告だよ?
プライベートの時間でやらせてるわけじゃない



63風吹けば名無し2021/10/08(金)05:03:43.93 ID: BMLZJpUy0.net

>>57
業務の一環を増やすのがマジ無能
減らすためになんか変えるのが有能
おわかり?



74風吹けば名無し2021/10/08(金)05:06:28.31 ID: YvJqu4gEa.net

>>63
わりとマジで刺さるからやめて
今までのワイ全否定やん



83風吹けば名無し2021/10/08(金)05:09:06.09 ID: /bymNHck0.net

>>74
全否定してるんだぞ



106風吹けば名無し2021/10/08(金)05:14:05.61 ID: BMLZJpUy0.net

>>74
既存業務の一環を増やす状況なんて
大幅な人員削減とか機材削減とかどうしようもない赤字対策とか明らかに店が回ってないとかトラブルが起きてどうしようもないときに
申し訳なく仕方なくこれから増えますがやってくださいとお願いするもんや
基本的にはやったらあかんその事態は避けたい悪いことや
それを良いことと思ってるからマジで無能や
何歳かしらんが考えマジで改めろ



43風吹けば名無し2021/10/08(金)04:53:18.20 ID: YvJqu4gEa.net

「マンパワーは無限じゃないんだから、実にならない仕事をさせたって生産性落ちるだけ」ってクルーにダメ出しされてたらしい



44風吹けば名無し2021/10/08(金)04:54:17.18 ID: PeFk9kxqH.net

明らかにこれいらんだろって作業やらせるやつおるなあ



46風吹けば名無し2021/10/08(金)04:54:54.30 ID: BMLZJpUy0.net

シンプルに無能やな



47風吹けば名無し2021/10/08(金)04:55:34.33 ID: YvJqu4gEa.net

前からクルーがこそこそワイのこと笑ってるのは何となく勘づいてた
ワイがなんか言うと大学生二人組とか無言で顔を見合わせてニヤニヤしてたし



48風吹けば名無し2021/10/08(金)04:56:59.07 ID: LAWgPTTq0.net

やっぱオーナーにも気に入られてなかったか
バイトリーダーってそういうもんや



52風吹けば名無し2021/10/08(金)04:58:28.16 ID: YvJqu4gEa.net

>>48
でも残業してると「努力家だね」って褒めてくれる



56風吹けば名無し2021/10/08(金)05:00:29.53 ID: yWNCISoF0.net

>>52
皮肉よ



58風吹けば名無し2021/10/08(金)05:01:12.82 ID: UP/cb6yF0.net

>>52
ただ働きあざーす!の嫌味やで



62風吹けば名無し2021/10/08(金)05:03:03.08 ID: YvJqu4gEa.net

>>58
いやオーナーはそういうところきっちりしてるから残った分だけ給料は出る



66風吹けば名無し2021/10/08(金)05:04:09.54 ID: rD6dvk3xa.net

>>62
だからオーナーから嫌味言われてるんやろ
ムダな残業代を払わされてるから



67風吹けば名無し2021/10/08(金)05:04:22.40 ID: PeFk9kxqH.net

>>62
バイトが残業なんてしてんじゃねえよ使えねえなって言われてるんや



51風吹けば名無し2021/10/08(金)04:57:54.88 ID: ooo4MAAjK.net

イッチはようやっとるよ…



60風吹けば名無し2021/10/08(金)05:01:59.42 ID: eiYhIH3aH.net

在庫の画像って何?棚に置いてあるケースの中身の残量一々撮影するんか?
それ棚卸より時間食うやろ?



65風吹けば名無し2021/10/08(金)05:04:05.73 ID: YvJqu4gEa.net

>>60
そうだけど、主なところしか指定してないから全部で写真4枚くらいだよ



77風吹けば名無し2021/10/08(金)05:07:22.47 ID: rD6dvk3xa.net

>>65
そもそも撮らせる目的が「意識を高める」とかいう極めて曖昧なモンやからなぁ
ムダやと思われてるで



68風吹けば名無し2021/10/08(金)05:04:37.64 ID: PeFk9kxqH.net

>>65
それ意味ある?



78風吹けば名無し2021/10/08(金)05:07:34.56 ID: YvJqu4gEa.net

>>68
クルー全員が現況を把握することでスムーズに業務が行えるし、「あれが足りてないな、発注しておくか」とか全員が高い意識を持てると思ってた



82風吹けば名無し2021/10/08(金)05:08:46.56 ID: NuBVN72b0.net

>>78
本気で言ってるなら頭おかしいだろ



86風吹けば名無し2021/10/08(金)05:09:35.75 ID: bG04Ef6aa.net

>>78
全員が発注するわけじゃないんだから在庫把握してるの発注者だけでいいだろガイジか?



88風吹けば名無し2021/10/08(金)05:10:13.88 ID: PeFk9kxqH.net

>>78
発注担当に必要な分だけ報告したらええだけやろ
全員が知る意味ある?



95風吹けば名無し2021/10/08(金)05:11:57.25 ID: YvJqu4gEa.net

>>88
発注担当者はいるけどもちろん漏れることだってあるし、その場合は周りがカバーできるようにしておきたかった
一応全員に発注の手順は教えてるし



102風吹けば名無し2021/10/08(金)05:13:44.57 ID: rGSSNbWgM.net

>>95
カバーすんのはお前の仕事やろリーダー



108風吹けば名無し2021/10/08(金)05:14:22.14 ID: YvJqu4gEa.net

>>102
ワイはいつも店舗にいるわけじゃないし、クルー全員がリーダーの自覚を持つ店舗を作ることが理想だったから



111風吹けば名無し2021/10/08(金)05:15:12.68 ID: rGSSNbWgM.net

>>108
ならもうお前いらないじゃん
むしろそこはおまえがカバー自分の手柄にして上にアピールするとこやで



121風吹けば名無し2021/10/08(金)05:16:44.87 ID: z+62+WJ70.net

>>108
お前がやりたいことじゃなくて、会社が求めていることを考えろよ



122風吹けば名無し2021/10/08(金)05:17:08.70 ID: WB0Qmjmjp.net

>>108
余計なお世話って奴だな



72風吹けば名無し2021/10/08(金)05:06:12.60 ID: AIkagfXtM.net

上の人「あいつが社員とかないない」
下の人「あいつが社員とかないない」
イッチ「社員目指して頑張るぞ!」



76風吹けば名無し2021/10/08(金)05:07:13.95 ID: Et754jGPM.net

まあ影で言われていることが全て事実ではないで
一部の人間は評価してくれてるかもしれん



81風吹けば名無し2021/10/08(金)05:08:24.48 ID: Et754jGPM.net

あと日銭を稼ぐ目的の非正規社員と社員になりたい非正規社員やモチベが違うからな
時給クソ安いのに無駄に意識高い仕事してたらそら陰口叩かれるで



84風吹けば名無し2021/10/08(金)05:09:12.81 ID: eiYhIH3aH.net

ワイはすき屋で平のバイトやってるねんけど効率化してコストダウンできるようにオペレーション見直して
社員に提案したら本部で採用されて全店舗で導入されたで
来年就活やからめっちゃアピール材料できたわ
イッチも意味のある事したらみんなに受け入れられるんとちゃうか?



90風吹けば名無し2021/10/08(金)05:10:59.90 ID: Et754jGPM.net

>>84
特定されそう



85風吹けば名無し2021/10/08(金)05:09:12.94 ID: vzWsLkN8d.net

必死にやってる感出すやつマジでムカつくんだよな
適当にやれって意味ではなくて無難にこなせばどうやっても給料は変わんねえんだよ



87風吹けば名無し2021/10/08(金)05:09:35.97 ID: LMs4ebBy0.net

大学生ってのは学校の合間にバイトに来てるんだからさ
意識高く持てってのが根本的に無理
多少楽しても仕事になるし金になるよ、って環境を与えたほうがいい



79風吹けば名無し2021/10/08(金)05:07:41.15 ID: eN4V5IA90.net

ワイも後輩から煙られたことある
廃棄を生むのが嫌すぎて賞味期限を効率よくチェックできるシステムを独自に考えて実践してたんやが
たまたま同時期に持ち場を変更されて
後輩に代わりにやってもらうように言ったんや



91風吹けば名無し2021/10/08(金)05:11:04.01 ID: eN4V5IA90.net

あんまりやってくれないからどういうことやって詰めたら、俺の次くらいに長く働いてる後輩がチェックシートを嫌がらせかなんかで捨てて、ワイのやつの言うこと聞かなくていいからwみたいに吹聴してたっぽいんや(半分はワイの妄想)
その生意気な後輩に詰め寄ったら社員にチクられて
社員にはワイがバイトリーダーにかぶれて勝手なことしてパワハラまがいなことしているって言い方されたのか知らんけどなんか裏で諭されたわ



96風吹けば名無し2021/10/08(金)05:12:00.93 ID: AIkagfXtM.net

>>91
ただ皆に嫌われてたってだけやん!



98風吹けば名無し2021/10/08(金)05:12:46.99 ID: eN4V5IA90.net

>>96
むしろなんでみんなは平気で食べ物捨てられんねや!!!!
おかしいと思ってくれ!!!



97風吹けば名無し2021/10/08(金)05:12:41.86 ID: rD6dvk3xa.net

>>91
「シート捨てろ」て言ったの社員さんかもしれんやろそれ



103風吹けば名無し2021/10/08(金)05:13:50.35 ID: eN4V5IA90.net

>>97
そうかもなぁ
ほんで社員は、「賞味期限チェックを毎月必ず、棚の全ての品を見るように」としか言わんねん
そんなアホなこと毎月やらんし言うだけで誰も聞かんねん



109風吹けば名無し2021/10/08(金)05:14:22.21 ID: fTD58ROja.net

>>91
そもそもお前が勝手にやってた仕事を他人がやる理由が何処にあるんや?



113風吹けば名無し2021/10/08(金)05:15:19.61 ID: eN4V5IA90.net

>>109
食べ物が捨てられるのがもったいないっていう行動原理やぞ
共感しろや
俺が持ち場変更になって誰も本格的に賞味期限チェックしなくなってから何倍も廃棄増えたぞ



116風吹けば名無し2021/10/08(金)05:16:04.67 ID: rGSSNbWgM.net

>>113
でも給料変わらんのやろ
ならやらないやろ
やりたい奴が勝手にやるのはええけど周りに押し付けることじゃねぇわ



125風吹けば名無し2021/10/08(金)05:17:46.92 ID: eN4V5IA90.net

>>116
確かにそれはそうやな
社員が言うならまだしも同じ立場のバイトから支持出すんわおかしかったわ



132風吹けば名無し2021/10/08(金)05:19:10.96 ID: eN4V5IA90.net

>>123
そうやな
ワイはただワイの鬱憤を晴らしたかっただけや
スレ違いすまん



92風吹けば名無し2021/10/08(金)05:11:07.65 ID: Zh7VYw4bM.net

意識高いパートのおばちゃんとの温度差を思い出したわ



93風吹けば名無し2021/10/08(金)05:11:17.87 ID: AIkagfXtM.net

ワイ将「バイトは時給やから早く終わらせてもダメ!長引いてもダメやで!ヒマしてると思われない程度にゆっくりやるぞ!」



94風吹けば名無し2021/10/08(金)05:11:36.88 ID: 8GbNJT0l0.net

ええやん日本人の精神の悪い所を受け継いでて素敵やん



100風吹けば名無し2021/10/08(金)05:13:34.84 ID: D9wIgmBJ0.net

社員登用無理そうやなこいつ



105風吹けば名無し2021/10/08(金)05:14:03.07 ID: Et754jGPM.net

政治力ってのも大事だからな
例えばある製品の後継製品を出すとして
今全部あるアイディアを必死に頑張って搭載しても
そのあとが続かないから、アイディアを小出しにして小改良で適度に点数とるとかな



107風吹けば名無し2021/10/08(金)05:14:17.79 ID: uNJ4zHP00.net

直接言ってくれる関係性築く方が大事やったね
イッチはスルーしてただけっぽいが



110風吹けば名無し2021/10/08(金)05:14:40.62 ID: HYBaK7RWd.net

会社のこと考えていろいろ動いてんのに煙たがられるとかそんなとこやめてまえ

お前を必要とする会社はもっと沢山あるはずや



112風吹けば名無し2021/10/08(金)05:15:14.49 ID: bGOqc/ut0.net

余計な事して仕事してる気になってる奴いるよな
中小の世襲二代目の社長とか



117風吹けば名無し2021/10/08(金)05:16:28.41 ID: Et754jGPM.net

例えばイッチの時給が800円だとして
その給料でしっかり仕事しよう!もっと改善しよう!というやつもいれば
800円なんぞ奴隷だわwテキトーにやろうwというやつもいる

ワイは時給800円なら後者だわw



126風吹けば名無し2021/10/08(金)05:18:23.08 ID: NF+0r1uMd.net

まさにやってる感でワロタ



127風吹けば名無し2021/10/08(金)05:18:24.99 ID: qCdIuUq5d.net

このスレでイッチ叩いて悦に入っとるやつ
バイトリーダーの素質あるよ🤭



136風吹けば名無し2021/10/08(金)05:20:50.02 ID: eN4V5IA90.net

>>131
さすがに全ての廃棄をなくせとは言わん
ただなくせる廃棄をなくさずにいて、そのままでいることが許せんだけや



133風吹けば名無し2021/10/08(金)05:19:16.51 ID: Et754jGPM.net

バイトリーダーなんて叩かれるためにあるようなもんだからな
おとなしく自分の役割を受け入れるべき



140風吹けば名無し2021/10/08(金)05:21:42.02 ID: rGSSNbWgM.net

まぁイッチ辞めても普通にまわるから安心して次の理想の職場目指そうぜ



146風吹けば名無し2021/10/08(金)05:22:56.60 ID: iNX5gSfT0.net

>>140
イッチにとってはこの現実も心にきそうやな



151風吹けば名無し2021/10/08(金)05:24:00.19 ID: iSul1VQN0.net

周りのためになろうと努力したんに逆効果やったんか



152風吹けば名無し2021/10/08(金)05:24:09.79 ID: eN4V5IA90.net

ちなみにその日、生意気な後輩とそのときいた社員とワイとで三者の話し合いをしたんやが
今年その社員は異動になって新しい店長が入ったんや
新しい店長に提案という形で賞味期限チェックのやり方改革を申すのはアリか?



166風吹けば名無し2021/10/08(金)05:26:48.67 ID: eN4V5IA90.net

>>162
そうやな
今回の教訓や



154風吹けば名無し2021/10/08(金)05:24:24.22 ID: YU/PQYiT0.net

バイトから社員目指しちゃってる時点でね…



156風吹けば名無し2021/10/08(金)05:24:59.34 ID: PbTiRUR20.net

まぁLINEでやるのが無能
ワイやったらイッチにLINE教えたくない



157風吹けば名無し2021/10/08(金)05:25:00.92 ID: YvJqu4gEa.net

もうええわ辞めるわ
それでいいんだろ



173風吹けば名無し2021/10/08(金)05:27:57.52 ID: eiYhIH3aH.net

>>157
怒るなややってる感



171風吹けば名無し2021/10/08(金)05:27:42.42 ID: 3kPskhxkM.net

>>157
いじけてて草
そこで素直に誤りを認めて方針転換できないからバイトなんだよなあ



174風吹けば名無し2021/10/08(金)05:28:22.00 ID: 9du/Zhwr0.net

>>157
残念だけど多分みんな喜ぶで



161風吹けば名無し2021/10/08(金)05:25:56.77 ID: eN4V5IA90.net

今度機会があったら店長に提案してみるわ



163風吹けば名無し2021/10/08(金)05:26:21.07 ID: H/q9eiII0.net

イッチ頑張るのは良いことや
頑張れよ



165風吹けば名無し2021/10/08(金)05:26:44.92 ID: 8GbNJT0l0.net

店の利益しか見えてないからそうなるんや
店の立場とそこで働いてる者の立場、両方の立場にたっていい所で折り合いつけるのが中間管理職の役目や
お前のやってるのは独りよがりの店長ごっこやねん



175風吹けば名無し2021/10/08(金)05:28:34.06 ID: YvJqu4gEa.net

追放系なろうが流行ってる理由がわかったわ
ワイがいなくなった後の職場混乱すればいいのに



181風吹けば名無し2021/10/08(金)05:29:53.36 ID: /bymNHck0.net

>>175
平和が訪れるだけやぞ



178風吹けば名無し2021/10/08(金)05:29:12.12 ID: rGSSNbWgM.net

>>175
むしろ和気あいあいとしてまわるから安心せい



179風吹けば名無し2021/10/08(金)05:29:22.40 ID: L15S8da1d.net

>>175
いい職場になりそう



180風吹けば名無し2021/10/08(金)05:29:38.50 ID: foRH1ZeN0.net

>>175
やってる感ある奴が辞めてもなにも変わらねーよ
やってる感じでやってないんだから



182風吹けば名無し2021/10/08(金)05:29:55.07 ID: uNJ4zHP00.net

>>175
人が一人抜けて混乱する職場は元から終わってるんやで



176風吹けば名無し2021/10/08(金)05:28:44.46 ID: Et754jGPM.net

まあ暇な店ならともかく
マックみたいに回転率重視みたいな店でやられてたら
殺意湧くよな



172風吹けば名無し2021/10/08(金)05:27:46.12 ID: LdUFdWa30.net

これいわゆる無能な働き者ってやつよな
無能なサボり魔より使えないとされる



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633634943

コメント

タイトルとURLをコピーしました