
1: : 2022/02/13(日)11:55:51.21 ID: vy3am4nJ0●.net
味薄かった🙁
6: : 2022/02/13(日)11:57:23.88 ID: jkEqYjPT0.net
ラーメンってか中華そばだな
34: : 2022/02/13(日)12:03:39.15 ID: qG4a9uVO0.net
>>6
中華そばとはすこしジャンルが違うと思うが
8: : 2022/02/13(日)11:58:27.36 ID: Q4qyGPhu0.net
普段二郎とか食ってるから舌がバカになってて普通のラーメンは薄いと感じるんじゃね
10: : 2022/02/13(日)11:58:54.54 ID: wtiXrHS30.net
確かに美味しそうね
11: : 2022/02/13(日)11:59:00.39 ID: NbY9nkHS0.net
蕎麦はストレート麺で美味しいけどラーメンは縮れ麺じゃないと美味しくないのって何でやろ
もしかして蕎麦も縮れ麺にしたら更に美味しくなるのか?
21: : 2022/02/13(日)12:01:30.49 ID: sG3jHSQf0.net
>>11
乱切りとか手揉みがそれにあたるんだろな
汁が絡むから俺も縮れ麺のがすきだ
27: : 2022/02/13(日)12:02:12.51 ID: MGOaBgDG0.net
>>11
確かに!
37: : 2022/02/13(日)12:05:19.33 ID: Vjc+3Ivb0.net
>>11
ラーメンはスープに麺が入ってるもの
蕎麦は麺に調味料の汁がついてるもの
ものが違うんだよラーメンはそこにレンゲがあるやろ
13: : 2022/02/13(日)12:00:04.83 ID: H8Oa3+vt0.net
かつおベースかな?
16: : 2022/02/13(日)12:00:12.96 ID: KtJfL1y/0.net
意識高い割に安いな
18: : 2022/02/13(日)12:00:48.82 ID: HVds/V3G0.net
醤油かけたらやな顔されるだろうな
19: : 2022/02/13(日)12:00:50.51 ID: pheemmHu0.net
うまそういいな
22: : 2022/02/13(日)12:01:41.31 ID: oP7tljQV0.net
1500円のラーメン食ってから発言してほしいなあ
60: : 2022/02/13(日)12:12:51.44 ID: qWGxALYk0.net
>>22
ボッタクリかよ
23: : 2022/02/13(日)12:01:41.58 ID: E6UlRzAt0.net
絵に描いたような自己満ラーメンで草
24: : 2022/02/13(日)12:01:55.54 ID: iAwDH21x0.net
がっかりするなもはやラーメンと読んでいいのかもわからない
25: : 2022/02/13(日)12:01:57.03 ID: q2QR9PA40.net
なんだよ美味そうじゃないか騙されたわ
31: : 2022/02/13(日)12:03:31.93 ID: pGVRKVOr0.net
こういう半生の肉キライ
35: : 2022/02/13(日)12:03:40.92 ID: 3uXzepJF0.net
食べた後にがっかりする事も多くなったな
元々期待するものでもないか
36: : 2022/02/13(日)12:03:57.13 ID: 4BY2dL900.net
意識高そう
40: : 2022/02/13(日)12:05:38.38 ID: 6J9ofCJc0.net
麺が綺麗に並んでるとアレを思い出しちゃって食えない
42: : 2022/02/13(日)12:05:50.67 ID: 9R2t+B1f0.net
これは意識高い無化調ラーメン
43: : 2022/02/13(日)12:05:56.90 ID: VbilNQe40.net
モーツァルトみたいなラーメンだな
44: : 2022/02/13(日)12:06:35.02 ID: XLmDKt0n0.net
どうよ
49: : 2022/02/13(日)12:08:47.98 ID: q2QR9PA40.net
>>44
便器に麺沈めたみたい
69: : 2022/02/13(日)12:20:03.57 ID: E6UlRzAt0.net
>>44
食器にゴミ乗せるな
フッと吹き飛ばしたくなる
75: : 2022/02/13(日)12:24:17.89 ID: nIgy8f1v0.net
>>44
どう見てもトイレに排泄物が浮いてるようにしか見えない
56: : 2022/02/13(日)12:10:51.24 ID: Cxtf0TW50.net
この手の意識高い系ラーメンは大抵美味い事は美味いけど一回食べれば良いやってなる。
57: : 2022/02/13(日)12:11:15.54 ID: 7aZDzDe60.net
まあ今ラーメンは安くても800円くらいだからな
うちの立川駅周辺はもうちょっと高い
58: : 2022/02/13(日)12:11:23.15 ID: 89/HaU4L0.net
今無性に岐阜タンメン食いたい
59: : 2022/02/13(日)12:11:26.61 ID: 2rQhkqlV0.net
白河ラーメンみたいなビロビロ麺がすこ
62: : 2022/02/13(日)12:16:03.60 ID: 5N+g+4WH0.net
不味そう
76: : 2022/02/13(日)12:24:29.11 ID: +pKuyemr0.net
天一の超コッテリ行けよ
うまいぞ😋
88: : 2022/02/13(日)12:29:34.56 ID: y75MZqxc0.net
一杯飲んで薄い
二杯飲んでまだ薄い
三杯飲んでおあいそ
これが本物のラーメンだ
89: : 2022/02/13(日)12:30:23.12 ID: 7aZDzDe60.net
こういう醤油ラーメンが好き
95: : 2022/02/13(日)12:42:49.29 ID: h9+dgFW70.net
>>89
不味そうな中華料理屋入れば大抵コレじゃん🥺
105: : 2022/02/13(日)12:48:27.13 ID: tBFJ0GMR0.net
>>89
すいません、今の今まで、
「ことひらそう」だと思ってました
94: : 2022/02/13(日)12:42:14.95 ID: IxLpytJJ0.net
週一で食べてる
98: : 2022/02/13(日)12:44:35.04 ID: eY6c2QKO0.net
>>94
家系かな
96: : 2022/02/13(日)12:43:16.51 ID: 4JygPyVJ0.net
こう言う気取ったラーメン嫌い
97: : 2022/02/13(日)12:44:32.75 ID: RMloXtj40.net
低温調理のチャーシューは棄権
106: : 2022/02/13(日)12:49:39.96 ID: Efx1kAjf0.net
109: : 2022/02/13(日)12:51:34.75 ID: GDQZvCa90.net
今は全部 こんな感じだな
豚骨も 流行りの当たり障り無い味で
食った気がしねぇよ
110: : 2022/02/13(日)12:52:02.75 ID: EwFOc0Nm0.net
これにいくら払える?
112: : 2022/02/13(日)12:52:57.38 ID: E6UlRzAt0.net
>>110
グロ
114: : 2022/02/13(日)12:55:51.25 ID: jm/IVRYG0.net
115: : 2022/02/13(日)12:56:25.32 ID: O1vBPi720.net
美味いと評判の店でも4はいかない
4.3はミシュランに載るレベルw
117: : 2022/02/13(日)12:58:19.16 ID: qGGJ0Ogn0.net
教えてやるけど店炊きの家系が一番金かかってて美味いんだよ
有名店だと1日の出汁代に100万円以上かかってる
119: : 2022/02/13(日)12:58:51.96 ID: 4DUWrqm30.net
俺はこのくらいでいい
72: : 2022/02/13(日)12:21:47.07 ID: h9+dgFW70.net
めっちゃ美味そうじゃん🥺
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1644720951/
コメント