
1:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)09:56:08.23 ID: ghhxZVEr0.net
マジで肉の切れっ端を米の上に乗っけて食べるとか有り得ないだろ
味覚が鋭敏だから寿司なんて臭くて食べれねーよ
2:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)09:56:33.33 ID: ghhxZVEr0.net
寿司食いに行っても卵とか火の通ったアナゴしか食べられない
生魚臭すぎるやろ
9:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)09:58:43.11 ID: wccxRdz/a.net
>>2
そのための薬味であり醤油や
11:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)09:59:26.03 ID: ghhxZVEr0.net
>>9
逆に言えば
酢飯、醤油、ワサビ
ここまでして必死に血なまぐささを隠してるってことやん
舌が敏感なやつは騙せないわあの臭いを
23:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:03:05.25 ID: wccxRdz/a.net
>>11
隠せば美味いからやろ
お前はその美味さを味わえてない可哀想な奴やねん
4:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)09:57:34.09 ID: 5Z61BOGe0.net
お前味覚赤ちゃん俺大人
5:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)09:57:46.92 ID: ANVYw5Zja.net
2歳児にはまだ寿司は早い
7:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)09:58:13.78 ID: FmeYKu520.net
敏感過ぎて病気のやつやん
8:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)09:58:40.16 ID: rbW/R4qf0.net
寿司は「本物」しかわからんからな
10:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)09:59:23.57 ID: rjgEc7AI0.net
原始人の食いもんだよな
12:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:00:18.04 ID: AoIKiuww0.net
木の実とか食べてそう
13:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:00:45.51 ID: 3dCmg44g0.net
生きづらそう
15:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:01:09.15 ID: 58hSdDGJ0.net
チーズ牛丼好きそう
20:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:01:59.21 ID: ghhxZVEr0.net
>>15
チーズは乳臭いから嫌い
16:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:01:12.45 ID: FmeYKu520.net
イッチは過敏症とちゃうのか
発達障害の子供に多いやつ
17:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:01:22.49 ID: tB6qOQ1Xd.net
感度3000倍の舌持ちイッチ
19:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:01:25.96 ID: RKnsZtNk0.net
ワイはコロナかかってからそんな感じや
腐ったもんの匂いが鼻に残り続ける
21:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:02:35.01 ID: dmZQ+JR30.net
HSPとか自称してそう
24:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:03:09.02 ID: 0GQfOyyZp.net
イッチは舌で匂いを感知するんか?
27:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:03:59.46 ID: ghhxZVEr0.net
>>24
???
何を言うてるのかわからん
嗅覚と味覚が完全に分断されてると思ってる人?
36:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:05:17.20 ID: wccxRdz/a.net
>>27
舌で匂いは感知できないでという事を言っとるんやろ
25:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:03:27.39 ID: ghhxZVEr0.net
あんな生臭いものをありがたがってるやつはハッキリ言って異常だよ
30:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:04:41.58 ID: wccxRdz/a.net
>>25
異常か正常かで言うたら少数派なお前の方が異常ってことになるで
42:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:05:38.00 ID: ghhxZVEr0.net
>>30
まあ世の中の半数は高卒だしMARCH以上なんて上位1割だからね
MARCHより上は異常者の集まりだよね
49:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:06:37.27 ID: wccxRdz/a.net
>>42
お前の理屈に沿えばな
ワイは別に血なまぐさいのを異常だとは思わんから
MARCH云々も思わんで
26:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:03:56.76 ID: VOjqbcjQ0.net
普段何食ってんの
28:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:04:00.72 ID: hCkzmhxK0.net
別に食べなきゃいいじゃん
29:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:04:36.21 ID: NlsllQxa0.net
血なまぐさいなんてカツオとかそのくらいちゃう
32:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:04:56.53 ID: WU1iZBTXr.net
そんなん言うたらク●ニやキス出来ないやん
48:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:06:28.98 ID: ghhxZVEr0.net
>>32
食べはしないからな
ま●こで握った寿司を食えって言われて食えるか?
95:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:12:22.73 ID: WU1iZBTXr.net
>>48
ク●ニ自体は出来るんやな
100:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:13:21.84 ID: ghhxZVEr0.net
>>95
まあま●こは臭いけど食べ物ではないからな
33:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:04:59.33 ID: sDZyTEnMd.net
ハンバーグとか好きそう
37:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:05:28.45 ID: dhezLnkW0.net
鼻の中の血管切れてそう
38:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:05:29.94 ID: pE4uYNs3M.net
まぁ好き嫌いの中ではわかりやすい方
しいたけがよくわからん
39:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:05:30.97 ID: 9OUSgiPu0.net
成人した状態で誕生したホムンクルスなんや許してやってくれ
40:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:05:33.59 ID: vaMzUl4od.net
子供かな
47:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:06:19.69 ID: 5Y0Uqqfbr.net
まともな寿司食えよ
スーパーの半額寿司じゃなくてさ
52:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:06:57.18 ID: L1k0ibrDd.net
ワイは牛も豚も臭くて食えん
57:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:07:46.21 ID: pE4uYNs3M.net
>>52
牛あんま好きじゃない
焼肉以外あんまり食べたくない
59:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:07:59.03 ID: ghhxZVEr0.net
>>52
わかる
独特の臭みがあるよな、特に豚は臭い
53:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:07:07.60 ID: TIjTh27pd.net
うちの2歳前の甥っ子がそんな反応やったわ
54:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:07:25.33 ID: 1ROAZpWT0.net
ワイのマッマも生魚食えんわ
パッパと内緒でよく寿司食いに行ったのが懐かしい
58:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:07:55.43 ID: JpXe+4tf0.net
マグロとか血の味やもんな
60:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:08:10.95 ID: JDU+b/MOa.net
すたみな太郎で寿司を知ってそう
63:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:08:26.27 ID: ZFJHiYGr0.net
焼く代わりの薬味ちゃうか
64:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:08:47.29 ID: FmeYKu520.net
子供のころ牛乳が飲めない奴とか結構おったな
腹がゆるくなるからとかじゃなく
不味くて飲めないっつって
67:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:08:53.09 ID: hUPhxyK5x.net
お前の舌のほうがくせえよ
舌切れ
68:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:08:57.72 ID: iZgOE2w90.net
肉類魚類貝類発酵食品辺りはダメそうやな
精進料理食おうや
75:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:09:50.37 ID: ghhxZVEr0.net
>>68
発酵食品はいける
植物由来の匂いなら平気だわ
69:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:09:34.37 ID: p247L0lD0.net
生魚食えんやつたまにいるけどかわいそう
72:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:09:47.84 ID: JpXe+4tf0.net
サーモンとかは焼いた方がうまい
126:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:16:26.88 ID: pUw734fi0.net
>>72
干して燻製もうまいやろ!
あと、すりつぶして軽く卵白とか塩胡椒を混ぜ混ぜして型に入れて蒸すと美味いぞ?
73:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:09:49.96 ID: gzegqpqg0.net
それ頭の病気やろ
76:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:09:56.90 ID: jxD63K+30.net
自分の口臭いことに気づいてなさそう
94:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:12:03.46 ID: ghhxZVEr0.net
>>76
ワイは嗅覚が鋭いから自分の臭いも消してる
半年に1回定期検診受けて毎日歯磨き2回に舌磨き、フロスして1時間に1回は緑茶飲んで消臭してる
君こそ口臭のケアは大丈夫か?
98:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:13:02.58 ID: mSDBRGJy0.net
>>94
普通歯磨き3回やろ
110:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:14:06.88 ID: ghhxZVEr0.net
>>98
朝晩2回で十分だわ
118:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:15:28.09 ID: mSDBRGJy0.net
>>110
昼飯食べた後カス付いてるやん
そこまで口臭ケアしてんのに何で昼飯後はノーカンやねん
119:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:15:37.18 ID: YPAzSmpc0.net
>>110
くっさ
78:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:10:03.50 ID: J2xSkKT50.net
かわいそうに
本当にうまい寿司を食べたことがないんだな
79:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:10:04.31 ID: Lty7u4Vnp.net
発達障害やろ
80:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:10:05.46 ID: PhNsC6Ou0.net
わいも生肉生魚生卵食えんわ
あとレバー
82:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:10:26.25 ID: PhNsC6Ou0.net
ちなみに白身の生魚はぎりぎり行ける
84:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:10:47.73 ID: JpXe+4tf0.net
肉って薬味が本体やろ
そのままやと不味い
88:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:11:19.53 ID: nNbnayfd0.net
まぁ無理して食べなくてもいいんじゃない?ただ祝い事で寿司食べる時はキツそうだけど。
90:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:11:26.57 ID: mSDBRGJy0.net
レアの焼き方は気持ち悪い
肉の旨味が1番分かるとか言われてるけど
91:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:11:30.80 ID: vCn4JzXQd.net
寿司めっちゃ大好きだけど食い過ぎると寿司嫌いな人の気持ちが分かる
生臭く感じるだよな
92:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:11:38.99 ID: wccxRdz/a.net
大航海時代も肉の臭み消すための香辛料を求めてって意味もあるからな
93:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:11:44.16 ID: WuHBjsAE0.net
臭いから食えん、この作品は嫌い
その手のことを何かの通ぶって言うっちゅうことの痛々しさよ
まあ、笑えるのはその性格のまま30や40になっとるやべーのもいるっちゅうこっちゃな
イッチは卒業しろよー
97:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:12:46.19 ID: ghhxZVEr0.net
>>93
ちゅーちゅーうるせぇぞ
痛々しいのはお前の言葉遣いだろっちゅーの🐭
103:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:13:29.41 ID: WuHBjsAE0.net
>>97
効いてて草
114:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:14:50.85 ID: ghhxZVEr0.net
>>103
お得意の長文もちゅーちゅー構文もやめてて草
効いてるのはどう考えてもお前だっチューの🐭
117:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:15:22.46 ID: WuHBjsAE0.net
>>114
効いてて草
127:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:16:37.71 ID: ghhxZVEr0.net
>>117
あーあ、壊れちゃった
124:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:16:12.43 ID: iZgOE2w90.net
ギリギリいけそうなラインを知りたい
炙りサーモンならセーフか…?
125:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:16:13.31 ID: 9OUSgiPu0.net
好き嫌いを矯正してくれなかった親が悪いんや😢イッチは悪くないんやで😔
141:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:18:35.99 ID: ghhxZVEr0.net
>>125
まあ嫌いなもの食べなきゃいけないくらい困窮してる家庭じゃなかったからな
ちゃんと働いて育ててくれた親に感謝
団地育ちのお前は貧者
自覚しろよな貧乏人
157:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:21:16.49 ID: WiKH4BIgd.net
刺身は鮮度悪いのを食ってると嫌いになるかもなー
160:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:21:39.44 ID: pUtESOtD0.net
どんな寿司食ってんだこいつ
179:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:24:47.87 ID: gQ0m1kzI0.net
ぶっちゃけ味覚が鋭敏すぎるのって逆にデメリットじゃね?
バカ舌が良いとは言わんけど、普通の味覚ならおいしく感じるものが
不味く感じるならデメリットとしか思えんのやけど
183:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:25:49.48 ID: ghhxZVEr0.net
>>179
まあ要介護の知的障害者とか幸せそうやしな
君の言うことは一理あるな
202:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:28:47.79 ID: gQ0m1kzI0.net
>>183
だって今までの流れ見てても鋭敏であるメリットが
一ミリも語られてなくて草生えるレベルなんだけど
人間ってある程度は鈍感だから生きていけるもんだし
自分で良さを説明できないものでマウント取っても何とも思われんぞ
187:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:26:25.39 ID: 0+JDNXru0.net
刺し身で美味いしな
193:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:27:40.93 ID: 8sp3loGPd.net
チー牛でも食ってろカス
235:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:35:56.30 ID: 6E0Arvnyd.net
海なし県じゃねえよな?
188:風吹けば名無し : 2022/02/15(火)10:26:40.23 ID: 1E+mDhir0.net
ワイ、生きるためアザラシの血を啜る
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644886568/
コメント