【画像あり】やよい軒、このボリュームで950円

(画像の出典元)

1それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:07:34.36 ID: ID:Pw/xJCoE0

ご飯おかわり無料なんだけどな・・・






2それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:08:04.72 ID: ID:lVudfaC30

たっか



3それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:08:46.76 ID: ID:Pw/xJCoE0

なお、朝定食になると・・・






11それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:18:16.82 ID: ID:4CAz6gf80

>>3
味付け海苔と野菜が追加されて440円安くなるとかバグってんな




13それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:19:45.98 ID: ID:Pw/xJCoE0

>>11
一応鮭の厚みが違うけどな








23それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:28:57.74 ID: ID:n4a9QFAj0

>>3
これはええな
価格設定おかしいけど




51それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:14:37.34 ID: ID:8aYI62S/0

>>3
うまそう




84それでも動く名無し2024/03/10(日) 06:17:20.25 ID: ID:QRkMwD580

>>3
これは許す




5それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:11:28.77 ID: ID:lujxoCMBM

やよいマジックや



6それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:12:13.87 ID: ID:rA2tGuuR0

うんまそ〜



7それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:12:51.83 ID: ID:SavDqa15d

松屋の290の朝定特盛がギリ神コスパかな



8それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:15:37.20 ID: ID:mAfLYoCp0

510ならまぁ
950出すなら自分で作った方がええわ
手間かかるもん一切ないし




9それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:16:28.32 ID: ID:GKPkQp6K0

しんぱち食堂久しぶりに行ったら魚薄くなりすぎててビビったわ



10それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:16:37.92 ID: ID:JFpfsHoT0

牛丼屋の朝定食やんけ



14それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:19:47.73 ID: ID:OA0B6QSp0

このメニューでこの値段は高過ぎ



15それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:21:16.42 ID: ID:5UhVr0nG0

ご飯と漬物食い放題コース設けてほしい



18それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:22:22.04 ID: ID:3Sh3/rSNd

>>15
他のおかずいらんからその分安くしてほしいよな




16それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:21:54.17 ID: ID:5gnSXxT3r

お前ら文句言うけど野菜や魚の定食食わんやん



17それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:22:03.81 ID: ID:EKketnWM0

おかわり料込みやないか



19それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:25:52.89 ID: ID:VaxmgahR0

は?朝飯やん



20それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:25:56.77 ID: ID:B5kTrUCq0

やよい軒はおかずが全部ショボくて高いから行かねえ米よりおかずいっぱい食いたいし



21それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:28:44.37 ID: ID:F3+/Z9AF0

良心的インバウンド価格やぞ



22それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:28:48.56 ID: ID:esF+XC4u0

吉野家に完敗やん



24それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:29:57.45 ID: ID:mTl2K4Xj0

金持ってる老人向けやろ
こんなもんありえんわ




25それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:31:09.93 ID: ID:cwxDe2BM0

焼き鮭にレモンは無い



26それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:32:40.22 ID: ID:iB/jVOusr

おかわり自由なのに大盛プラス80円ってどういうことや?



29それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:33:45.18 ID: ID:Pw/xJCoE0

>>26
もち麦はおかわり自由じゃないぞ




27それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:33:13.58 ID: ID:HInEuf+D0

牛丼屋の朝定食やん



28それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:33:22.93 ID: ID:7H7AExNl0

しんぱち食堂行こうぜ



33それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:39:05.18 ID: ID:9fYF9esg0

カットステーキでええやん



37それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:45:50.50 ID: ID:Pw/xJCoE0

>>33
せやな






34それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:39:36.32 ID: ID:uM+pqOHL0

鱒じゃなくて鮭ならなんとか



35それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:41:44.64 ID: ID:OkAovnBO0

おかずおかわり自由じゃなきゃご飯だけおかわり自由でも意味なくね?



38それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:47:49.83 ID: ID:HdsI5FiH0

たっか
これならすき家の牛鮭定食でええわ




39それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:49:08.92 ID: ID:BYQbqXzYd

仕事でフードコート行くんだけどこの店の前を通る度にこんなもんに1000円以上出すヤツはアホやなといつも思ってる



41それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:51:18.13 ID: ID:D3NvH9Y00

牛丼屋の朝食みたいなレトルトと違って焼くんだから
この値段は妥当
おまえらわかってない




43それでも動く名無し2024/03/10(日) 03:51:29.26 ID: ID:KyHPEXPe0

え今やよい軒こんなんなん
めっちゃ高くなってるやん




49それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:12:16.96 ID: ID:XJfGbpb70

町中華は750円でこれの1.35倍は食べれる



53それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:16:29.58 ID: ID:0N9Zmofw0

やよい軒は値上げしすぎて終わった



54それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:17:36.74 ID: ID:5mo9xjW30

昔食ったホッケは結構ボリュームあった気がする



55それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:17:52.68 ID: ID:HInEuf+D0

ほっともっとの商品使ってるイメージしかない



56それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:20:03.48 ID: ID:dmuOX1ra0

自炊して作れるやろこれくらいなら



57それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:21:19.37 ID: ID:+gizO38D0

魚高いからな



58それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:29:51.99 ID: ID:AOm6mjwE0

ご飯おかわり自由言われてもこれなら適当なラーメン屋行くやろ



60それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:36:04.42 ID: ID:HdsI5FiH0

これで950円なら
ご飯、豚汁、キャベツ、お新香おかわり自由のかつ花亭行くわ




61それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:38:11.10 ID: ID:OA0B6QSp0

>>60
豚汁おかわり自由なんか ワイの知ってるとこは味噌汁だけや




62それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:39:10.49 ID: ID:xd5+xkDj0

セブンイレブンの銀鮭の塩焼きって300円だったのがいつのまにか400円くらいになってるんやな



63それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:39:50.75 ID: ID:ZWwTBbmL0

おかず少ないな
ええとこ3杯くらいしか食えんやろ




70それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:48:42.43 ID: ID:HdsI5FiH0

>>63
鮭だけだと2杯でもきついやろ
だから壺漬け乗せてお茶付けにしておかわり回数稼ぐ裏技が出来た
牛丼ガイジのパクリやけど




64それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:42:28.01 ID: ID:/iiSiM6e0

銀鮭なんか冷凍1切れ100円やろ



90それでも動く名無し2024/03/10(日) 07:06:50.87 ID: ID:uM+pqOHL0

>>64
それもう鱒やろ




65それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:43:39.02 ID: ID:J/3fRY/h0

なんだこれ自分で作ったら300円以内で作れるやん



69それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:48:14.43 ID: ID:nWw788JQ0

バカみたいな値段だな



71それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:49:27.60 ID: ID:wT0Maw6H0

やよい軒ってコスパ良いフリしてめっちゃおかず少ないよな



73それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:54:43.27 ID: ID:HdsI5FiH0

>>71
一品だけやからな
豆腐と無料の壺漬け更に盛って品数多く見せかけてるだけ
スーパーで売ってるレベルの鮭定食に950円はバカすぎる




72それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:50:39.33 ID: ID:hMv+tFhnH

シャケ高くなった
ロシア産が姿を消してしまった




77それでも動く名無し2024/03/10(日) 05:22:35.22 ID: ID:7pfQTgOur

パサパサより脂乗りまくりの方が好きなんやがこれはどうなん



78それでも動く名無し2024/03/10(日) 05:24:08.24 ID: ID:irqlNhnc0

やよい軒は気軽に食べる値段ではなくなった



80それでも動く名無し2024/03/10(日) 05:36:09.65 ID: ID:MypSt3WTF

かつ味噌煮食べてみたい



81それでも動く名無し2024/03/10(日) 05:53:33.55 ID: ID:fDrIbikK0

やよい軒は座席がゆったりしてて客層もまぁまぁだから割高でもいいんだよ。それなりのクオリティのものを30分くらいかけてゆっくり食べるための店や



83それでも動く名無し2024/03/10(日) 06:09:16.53 ID: ID:ncqZYHHB0

ほっともっとの弁当を皿に盛り付けて倍の値段で売る店



86それでも動く名無し2024/03/10(日) 06:24:20.65 ID: ID:NqNnd1Gu0

自分で鮭焼くしかない
塩ドバドバかけて即席超辛口作れば一切れでご飯3合いける




89それでも動く名無し2024/03/10(日) 06:56:44.76 ID: ID:Wsy4/BXt0

焼魚定食って何をおかずに食えばいいかわからんわ
腹にたまらんし




91それでも動く名無し2024/03/10(日) 07:18:21.43 ID: ID:0xX35lPv0

おかずスティールされそう



74それでも動く名無し2024/03/10(日) 04:55:42.84 ID: ID:1oJxpEfi0

でも自分ちで作ろうとすると鮭の切り身なんてのも意外と高いよな最近😥



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1710007654/

コメント

タイトルとURLをコピーしました