ゲームボーイの思い出を語ろう





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:20:10 ID:wgt3
出てすぐに買ったがテトリスの
出来の良さに感動したわ


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:23:33 ID:6ik3
お爺ちゃんやん

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:23:54 ID:VUKQ
ドクターマリオむずくね

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:24:13 ID:1CKm
初めて買ったゲーム機
すでにポケットが出ていたけどこれと一緒にポケモン赤を買ってもらった

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:24:22 ID:c1i3
マリオワールド

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:24:56 ID:c1i3
アールタイプ
くにおくんのサッカー
ドラえもん




8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:25:15 ID:fkiX
電源入れっぱなしで寝落ちした時の絶望感

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:25:19 ID:FUhn
GBAもGCも買って貰えんかったからパッパのGBとSFCで遊んでたわ

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:25:43 ID:L3Cl
ワイがゲームボーイ触る頃には何故か家にカセットが30本くらいあったけど当時一本いくらくらいなんや?

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:26:31 ID:1CKm
>>10
3000円くらいだった気がする

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:25:47 ID:yOw5
電池が少なくなると液晶がうっすらとしてくるよな

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:25:47 ID:ZCLy
充電電池のストックが大量にあった

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:25:52 ID:1CKm
ゲームボーイライトとかいう幻の機種

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:27:02 ID:RlZ1
GBAでゲームやってる途中でカセット引き抜くとデカいノイズ音鳴るな

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:27:31 ID:pmyZ
牧場物語とかいう単純だけどなぜかハマるゲーム

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:27:34 ID:FUhn
カセットいれとく半透明のパカパカするケースあったよな

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:27:48 ID:GNDF
>>19
ビックリマンシール入れにうってつけのやつな


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:29:35 ID:FUhn
初代GBゴツくて頑丈やから空爆跡地から遊べる状態で出てきたみたいな話あったな

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:30:10 ID:dyOz
あの容量ですごい広い世界だよなGB

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:30:10 ID:Dn4C
おっちゃんやん
普通DSだよね

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:30:46 ID:uiUw
印象深いのはSAGAかなあ

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:37:46 ID:jmuk
テトリスの4段消し2回連続成功の時は鳥肌立った

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:39:00 ID:mk1D
ワイはONIシリーズ好きだった

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:42:51 ID:Dzbu
起動時に降りてくるNintendoがぐちゃぐちゃなってたり
真っ黒な長方形になってたり


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:53:20 ID:pA9E
クソ寒い部屋でやると電源落ちてウザかった記憶

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:53:33 ID:wgt3
サガはすげー良かった

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:54:43 ID:lSKj
カエルのために鐘は鳴るのリメイクまだですか?

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:55:35 ID:bnGX
電池高いから外ではやらない

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:56:04 ID:UFSi
通信ケーブルを持っている奴が神

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:56:23 ID:CwHb
コナミのモトクロスゲーやりまくったなぁ

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:56:57 ID:eW1Y
RPGで接触悪くなってきたカートリッジは
セーブデータ破損事故防止のために挿しっぱなしが安定

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:57:31 ID:Prdx
車の中でスーパーマリオランドやってゲロぶち撒けた思い出

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 17:58:20 ID:uiUw
アドバンスとかだとほぼ以前の味がなかったよな
マザー3とかやっててもファミコンかスーファミかって感じだったわ

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 18:00:24 ID:uCoP
白黒でも面白ければいいという
任天堂は正しかった

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 18:01:45 ID:YDCL
ポケモン赤緑が発売される前に出た携帯ゲーム機の電池持続時間

ゲームボーイ マンガン単三乾電池4本で約15時間
ゲームギア アルカリ単三乾電池6本で約3時間
PCエンジンGT アルカリ単三乾電池6本で約3時間
Atari Lynx アルカリ単三乾電池6本で約2時間


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 18:01:50 ID:75pL
マリオランドとかキャラ小さすぎて今だと無理やわ
よくやれたな昔のワイ

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 18:02:43 ID:LY3H
スーパーゲームボーイ2がカラー対応してないって意味不明だよな

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 18:03:28 ID:RUIX
ワリオランド2は神ゲー

55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/11(月) 18:06:03 ID:DEMd
近所の上級生(当時中学生)にたくさんゲームボーイのソフトをもらった当時小学生ワイ サクラ大戦GBとワリオランドにハマる

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/11(月) 18:06:14 ID:OAbt
ポケモン赤緑、テリーのワンダーランド、遊戯王(神のカードついてくるやつ)
くらいしかまともにやったの覚えとらんけど
グラディウスとたまごっちの黄色いカートリッジのやつも持ってたし
SFCにさせるカートリッジも持ってた









Nintendo ゲームボーイ ヒートチェンジマグ [並行輸入品]




転載元:ゲームボーイの思い出を語ろう
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649665210/

コメント

タイトルとURLをコピーしました