彡(゚)(゚)「大ラーメン残すやつ多すぎ…」彡(^)(^)「せや注文時に一万円預かったろ!」→

1風吹けば名無し2022/04/15(金)20:45:20 ID: DbZmJAmE0.net

大阪府吹田市内にある人気店「ラーメン工藤」が、店のルールを守らず注文したラーメンを残して走り去った客がいたとして、今後は「大ラーメンを注文するお客様には\10,000お預かりします。完食後返金します」とツイッターで宣言し、話題となっている。

投稿によれば、店では「お残し禁止」のルールを設けているといい、別のツイートでは、「(注文時に1万円預かるという)ルールは設けますがいつか廃止出来るよう皆様にもご理解、ご協力をお願いしたいです」と呼びかけている。

客側のお腹事情が急に変わることなどはあり得るとはいえ、ラーメンを含む飲食店側が、「食べられる分だけを注文してほしい」「注文した飲食物はできればすべて食べてほしい」と思うのは自然だろう。しかし、あらかじめ一定額を店側に預けるルールを採用している店舗は稀だ。

しかも、多くのラーメンはどれほど高くても一杯2000円以内の値段におさまるところ、預ける金額が「1万円」というのは結構な金額といえる。

実際、この投稿に対しては、「モヤモヤするルール」「10000円預かりはやり過ぎでは」など懐疑的な意見も寄せられている。

なぜこのようなルールを設けたのか。「ラーメン工藤」の店主に話を聞いた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d0bfce4cfc4f06a3f8c0b54a51cdccfae0d8cbdd




5風吹けば名無し2022/04/15(金)20:46:12 ID: Ea9/aPshd.net

そんなに量多いんか?



6風吹けば名無し2022/04/15(金)20:46:23 ID: 540thjfwH.net

食える自信あるやつ以外頼むなってだけのことや



8風吹けば名無し2022/04/15(金)20:46:51 ID: QF7BUVwL0.net

わんこそば形式にすればええやん



9風吹けば名無し2022/04/15(金)20:47:12 ID: Na1IwS6W0.net

これ「完食したら無料」の無料じゃないverってこと?



13風吹けば名無し2022/04/15(金)20:47:47 ID: zMFDTvoX0.net

1万円も持ってないです🥺







14風吹けば名無し2022/04/15(金)20:48:03 ID: MFKG3DS8d.net

たまにガッツリ残して帰る奴おるもんな
何しに来たんやあれは



22風吹けば名無し2022/04/15(金)20:49:26 ID: iUOC+XQId.net

>>14
まずかったんじゃね



15風吹けば名無し2022/04/15(金)20:48:16 ID: z5/0Yn/S0.net

これ法律に触れないの?店のルールだからって何やってもいいとはならないよね絶対揉めるだろ



16風吹けば名無し2022/04/15(金)20:48:26 ID: w//3X/pRp.net

別にええやん
どんな店にしようが店主の勝手や
これこそ「嫌なら行くな」の典型やんけ



17風吹けば名無し2022/04/15(金)20:48:28 ID: 48dZEXTI0.net

年収8000円ワイ、食いにいくか悩む



21風吹けば名無し2022/04/15(金)20:49:23 ID: bz21L9RG0.net

ラーメン屋って店も客もゲェジで大変だな



23風吹けば名無し2022/04/15(金)20:49:31 ID: BJJaOJgqd.net

食券にすればええやん



25風吹けば名無し2022/04/15(金)20:50:12 ID: JBivaBDfa.net

まぁマジで食べたい奴以外が頼まないからいいんじゃない



27風吹けば名無し2022/04/15(金)20:50:25.20 ID: KDR0LXwFd.net

多分客に来てほしくないんだろうな



28風吹けば名無し2022/04/15(金)20:50:29.92 ID: SkFC1EOg0.net

残させてくれよ



30風吹けば名無し2022/04/15(金)20:50:33.49 ID: W/WKUOXrd.net

事前に説明してるなら問題ないやん
食い切れないと思うなら他のもの頼めば良い



32風吹けば名無し2022/04/15(金)20:50:45.20 ID: kv6D0C6b0.net

10000円で完食したら賞金9000円でええんやないか?



35風吹けば名無し2022/04/15(金)20:51:03.85 ID: Na1IwS6W0.net

これ利益うんぬんじゃなくて残すからムカつくってことやろ?
大盛りやめればええやん



36風吹けば名無し2022/04/15(金)20:51:09.58 ID: nAM8vJWb0.net

ラーメン屋って奇妙なプライド持っててきもいよな



39風吹けば名無し2022/04/15(金)20:51:30.69 ID: 7Je5l77J0.net

こんなことするくらいなら誓約書でも書かせろよ



41風吹けば名無し2022/04/15(金)20:51:35.10 ID: 5ALQ4rM7d.net

食えばええだけやん



43風吹けば名無し2022/04/15(金)20:51:42.55 ID: 9e2hWg1e0.net


























134風吹けば名無し2022/04/15(金)21:03:20.90 ID: NkAfKXUjd.net

>>43
成城の武道家好きだったのに残念や



171風吹けば名無し2022/04/15(金)21:07:30.49 ID: TsAxz6eY0.net

>>134
成城の武道家クソうまいよな
学生と距離近いけどそんな不快感ないし



162風吹けば名無し2022/04/15(金)21:06:04.37 ID: Dq0hLYoW0.net

>>43
こんなイキリながら作ってるのは家系で草



216風吹けば名無し2022/04/15(金)21:16:40.03 ID: OWTzn11fd.net

>>43
うーんこのお山の大将感



48風吹けば名無し2022/04/15(金)20:51:52.02 ID: 42VV8yyYd.net

事前に残したら罰金って言ってるならええやろ
食べ切れなさそうならそもそも頼まんかったらええだけだし



52風吹けば名無し2022/04/15(金)20:52:33.40 ID: 7g1wn10T0.net

長居されるほうがだるいやろ



53風吹けば名無し2022/04/15(金)20:53:03.34 ID: DbZmJAmE0.net

こんなラーメンらしい












59風吹けば名無し2022/04/15(金)20:53:37.65 ID: BFn05rEB0.net

>>53
こんなの食いきれるわけ無いやん…



85風吹けば名無し2022/04/15(金)20:57:18 ID: RxaU/esId.net

>>53
割と食えそうなサイズ何が余計お残しを生むんやろな



88風吹けば名無し2022/04/15(金)20:57:32 ID: hn43usBf0.net

>>53
初見じゃ無理



185風吹けば名無し2022/04/15(金)21:10:07.18 ID: kQyBJcTb0.net

>>53
ラーメンに味噌汁ついてんのかと思ったわ



55風吹けば名無し2022/04/15(金)20:53:13.11 ID: qxxyW+FW0.net

別に最初は普通盛りで頼んで、食ってからまだ腹減ってたら追加で注文すればええやん



57風吹けば名無し2022/04/15(金)20:53:20.36 ID: mkgAPzBkr.net

こういうことをされると自分が何を頼むにしろ飯を楽しむ空気じゃなくなるわ



68風吹けば名無し2022/04/15(金)20:54:37.57 ID: 9/TlwpE30.net

こういう店はもう行けない
腹痛くなる



79風吹けば名無し2022/04/15(金)20:56:17.55 ID: XsJzAIpO0.net

ラーメンって大盛りにした時の追加の値段が安すぎるよね



92風吹けば名無し2022/04/15(金)20:57:50 ID: OgnKK15va.net

>>79
まぁ一番金かかるのスープやからな
スープ増やすならそれなりにかかるやろうけど麺増やすだけなら大してかからん



90風吹けば名無し2022/04/15(金)20:57:45 ID: sg2eLLwj0.net

このシステム導入して5年回ったら認めたる



91風吹けば名無し2022/04/15(金)20:57:45 ID: vSlJMDgD0.net

自分が注文した物くらい別に残してもええや



104風吹けば名無し2022/04/15(金)20:59:47 ID: v5RoJn8o0.net

法には引っ掛からんで
デポジットで過料取ってるだけやし



109風吹けば名無し2022/04/15(金)21:00:47.32 ID: tjRevPG70.net

流石に汁は残しても文句言わんよな



111風吹けば名無し2022/04/15(金)21:00:58.66 ID: OWTzn11fd.net

別に預かってもええけどその後どうするんや?



118風吹けば名無し2022/04/15(金)21:01:19.85 ID: MLWBzSb/0.net

ラーメン食うような奴の財布に1万円もあるかよ



120風吹けば名無し2022/04/15(金)21:02:18.22 ID: DIoeCka10.net

厨房「なんやこの注文!ババアか!?」ウエイトレス「えっ普通のおっちゃん」俺(えぇ…)

2 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:50:15.29 ID:JEWS4ecb0
何頼んだん

6 風吹けば名無し sage 2021/12/11(土) 05:52:06.59 ID:uVnh2DqR0
ラーメン屋やけど座ったらそんなに腹減ってないことに気づいてライス小とたくあん頼んだ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639169378/




128風吹けば名無し2022/04/15(金)21:02:50.27 ID: p89reLE2a.net

>>120




132風吹けば名無し2022/04/15(金)21:03:09.75 ID: jZ6N0qXO0.net

>>120




133風吹けば名無し2022/04/15(金)21:03:17.29 ID: hOGPkVuWd.net

家族で行ったら40,000円くらい最初に払っておくんか
そんな持ち歩いてないよね普通



156風吹けば名無し2022/04/15(金)21:05:10.66 ID: LhUI6xOGr.net

んマソ








163風吹けば名無し2022/04/15(金)21:06:07.29 ID: nkKEvI6a0.net

>>156
イケメンがイケ麺を



165風吹けば名無し2022/04/15(金)21:06:29.47 ID: jZ6N0qXO0.net

>>156
ビーフシチューかと思った



229風吹けば名無し2022/04/15(金)21:19:28.57 ID: URuDsFI+0.net

モヤモヤも何も嫌なら食わなきゃいいだけじゃねえの



230風吹けば名無し2022/04/15(金)21:19:38.03 ID: loEZMbk6M.net

ラーメン二郎に行ったことがない人が想像するラーメン二郎








みんなが食べてる普通のラーメン二郎










236風吹けば名無し2022/04/15(金)21:20:40.56 ID: wxsn1OTS0.net

無断駐車の罰金と同じで、裁判になったら店が不利になりそうではあるな
残飯の処理費用と大盛りの代金で2000円位が妥当だと思うわ



243風吹けば名無し2022/04/15(金)21:22:17 ID: myAr+0umd.net

ラーメンの写真撮りに来て大して食わないで帰るやつマジでぶん殴りたくなる



249風吹けば名無し2022/04/15(金)21:23:56.53 ID: 1bJI3OMY0.net

田舎モンは珍しがってマシマシ頼んじゃうんだよ



170風吹けば名無し2022/04/15(金)21:07:10.17 ID: LIPtnFoar.net

ペイペイ使えますのシールが貼ってあるのに店員に聞くと機械が故障中とかぬかすのは今のところラーメン屋だけやったな



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650023120/

コメント

タイトルとURLをコピーしました