文科省「土曜日の授業復活させます」ガキ「えっ(´・ω・`)」

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:18:32.21 ID:vD5QbN920

全公立校で土曜授業目指す…文科省が補助制度
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130827-OYT1T00696.htm

途中でなくなった世代だわ

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:19:04.43 ID:4XlHT9Iq0

半ドン知らない世代か…

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:19:18.55 ID:8cy8ZKY30

半ドンの帰り道のワクワク感は異常


5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:19:18.88 ID:bfiase0f0

いいんじゃない?

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:19:19.45 ID:EoUyC6g00

俺も途中で無くなったな

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:19:23.43 ID:IvSslyAv0

ざまぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwww

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:19:34.94 ID:soCNwIB00

小学5年生のころに半ドンがなくなった

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:20:30.87 ID:h2/AENQ90

ショックで自殺するガキが出そうだな

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:20:34.78 ID:3ZmN7F5g0

途中でなくなった世代だな

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:21:13.58 ID:HlDbxCZQO

飯食って即集合のわくわく感

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:21:24.66 ID:F0n24WMr0

俺の世代からちょうどなくなったわ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:22:41.00 ID:gDJw/6pq0

>>13
今高2か

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:29:33.63 ID:F0n24WMr0

>>16
高3ですね

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:22:17.53 ID:c4p2PBKJO

公務員も土曜業務させられるん?

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:22:46.10 ID:DOPIKSON0

俺も途中でなくなったわ
3時間の授業で帰れるからみんなテンション高かったな

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:23:09.91 ID:pD7S6bjsO

これで就労者の週休2日もなくなりますね、月給年給はかわらずに

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:24:11.73 ID:quYK7nSG0

せっかくゆとりで学力上がったのに昔に戻すってなにがしたいのか

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:24:43.79 ID:i0o415GQ0

一日の授業時間長いから土曜日に降ってくれた方が楽なんだが

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:24:47.55 ID:i+zC0dZ+0

ゆとり世代終了か

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:25:09.56 ID:FkTjPTQc0

現21歳のゆとりだが、土曜授業は楽しかったな。
午前の反動で午後を楽しむという感じで。

中学は私立だったので第3土曜以外はあったね。

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:26:19.32 ID:4kFGIEOU0

今の学生のほとんどが土曜授業を経験してない中で「復活」ってすげえ違和感
廃止直前の当時小1だか小2だった子が今高校生か

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:27:35.08 ID:iylQqg1h0

>>24
廃止時小二だが大学生だ

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:26:20.25 ID:BofSbJbZi

悪いことばかりじゃないぞ
学校帰りのワクワク感
昼飯のチャーハンラーメン率
飯食った後の集合場所の約束

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001AXVWY4/

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:26:32.26 ID:3ZmN7F5g0

「明日は第二土曜日だから給食袋持って帰らなきゃ~」

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:27:38.40 ID:HIMLLKtw0

たしか土曜無くなった代わりに、平日の授業時間増えたんだよな
土曜に授業やるって事は、平日の授業時間は減る?

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:28:13.77 ID:GxNMtLp10

二時間だけ授業あったよなぁ、懐かしい。

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:29:28.94 ID:8hPZ6jCC0

役所も土曜日開くようにしないとな

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:30:08.16 ID:fPhUVHZ+0

小1の時だけ半ドンあった

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:30:25.01 ID:WcTSZUR2i

今の大学1年生が土曜授業経験した中で一番若い世代

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:30:42.72 ID:1rVBLdlg0

教師「えっ?」

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:31:38.14 ID:qTF230N/0

高校は公立でも土曜日あるし
あんま変わらんだろ

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:32:02.97 ID:QENEyk8DO

中学まであったなぁ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:32:17.62 ID:RSGQ37x30

教師の質が更に落ちるな

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:33:32.87 ID:Uh3RJ8sw0

勉強は量より質でっせ

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:34:00.11 ID:VfehYP9QP

高3に上がった時に完全週休二日になったけど、半ドンの後のぬるーい文科系部活の空気が大好きだったから切なかった
だらだらと2時間くらい映像編集しながら後輩とダベってるのが楽しかったのに・・・

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:34:13.63 ID:TaN6+9TD0

土曜日は隔週で休みだったな

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:34:51.52 ID:1b0WDNg90

小学校に上がると同時になくなったわ

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:35:21.06 ID:A5Xup2Na0

1図工
2図工
3体育
4裁量

これ最強

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:37:27.50 ID:kY6+DeGg0

星のカービィ見れなかった時があったな

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:38:51.14 ID:n/15HY+1O

>>50
だよな
半ドン死ねや
今の子供はプリティーリズムやドリランド見れなくなるとかかわいそう

54忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15)2013/08/27(火) 19:39:12.13 ID:oNC1KFUw0

学校が楽しくて仕方なかった俺にとっては羨ましい限りだ

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:41:08.88 ID:omN2UayGP

正直やってもやらんでも変わらんと思うが

58忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)2013/08/27(火) 19:42:50.21 ID:8Blk2Y1U0

社会人になってからなくなりました
土日休みとか羨まc
てか一日増やしたくらいでたいした変わんないと思うがな
量より質をあげるべき

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:47:52.13 ID:Bi+Q22FL0

でも土曜日授業あるとクラブの大会日程なんかが面倒になるよな

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:49:01.98 ID:vM4yhHHQP

正直なところ学生じゃないやつにとっては関係ないからどうでもいい
更に個人的には学校組織と縁など二度とないだろうからどうでもいいな
どうせ子孫残せないし・・・

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:53:34.99 ID:eepUx3a9P

>>61
いやちがうだろう?
自分と関係ありそうなことでもたいがい無関心な君だろう?

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:53:35.70 ID:PFA7vzTr0

土曜日の午前講習が消えますやん
学力下がるなこれ

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:55:56.00 ID:o+KAK5w10

なんで土曜日の朝って、あんなにワクワクしたんだろう。

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:59:06.88 ID:iyQxa/jc0

>>65
いつもより長く遊べるからな

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 20:00:57.05 ID:ymBy3sCb0

自称進学校()だったから土日も年末年始も補修とか模試あってたし、週休2日って実感なかった

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/27(火) 19:27:21.64 ID:goEjMfcX0

ゆとりは実験の被害者

引用元:文科省「土曜日の授業復活させます」ガキ「えっ(´・ω・`)」

コメント

タイトルとURLをコピーしました