県庁所在地なのに栄えていない所www

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:34:09 ID:HcF
津、お前のことやぞ

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:34:50 ID:hH7
津、は酷いな

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:36:31 ID:Jpj
津はひどいわな

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:36:54 ID:kMm
そんなにひどいんか

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:38:35 ID:7jh
水戸は許されたンゴねぇ…

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:38:38 ID:j2B
徳島はどこも栄えてない

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:38:58 ID:GLC
水戸もひどいで

9 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/06(日)19:39:32 ID:N6j
わい元三重県民、涙するも反論できず
津は確かに周り山しかないんゴね…

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:40:25 ID:7xX
高崎と思わせておいての前橋

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:41:07 ID:7yn
福井は全体的に栄えていないからセーフ

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:41:52 ID:ixT
仙台

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:43:30 ID:OKC
鳥取

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:43:55 ID:kKN
津は本当にひどい

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:44:01 ID:gtZ
グーグルマップで「津」検索してどんな感じか調べようとしたら
di6lMYH

三重県津市の画像がこんなので草不可避

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:44:22 ID:kMm
>>15

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:48:05 ID:rP9
>>15
綺麗な景色やね

19 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/06(日)19:45:03 ID:WMF
圧倒的鳥取

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:45:51 ID:enM
福島市

21 名前:名無し [] 投稿日:2016/03/06(日)19:46:55 ID:UBm
群馬県かな?

22 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/06(日)19:47:26 ID:VCl
>>21
おは前橋

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:48:01 ID:gtZ
YIEensc

なんや、津市は時間とまっとんのか

25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:48:19 ID:eSM
20年ぶりくらいに和歌山市に帰ったら昔よく行った商店街とかほとんどシャッター下ろして閑散としてて涙が出、出ますよ…

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:52:44 ID:XCl
ほんま新幹線が通ってる県庁所在地はここに名前あげちゃいかんやろ

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:54:05 ID:i2p
津かと思ったら津だった

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:56:02 ID:Dai
高崎「市町村合併して高崎市に併合されましょう。
前橋さん、まだ間に合います」

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:57:23 ID:oEr
津が栄えてないとかお前ら三重素ばっかやな
四日市みたいな北寄りはもう半分名古屋やから特別として津は三重で言うたらアレでトップクラスやぞ

34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)19:59:03 ID:IQe
四日市は別に名古屋に近いから栄えとるんやなくて
石油コンビナートがあるからやろ

39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)20:01:24 ID:906
津市には、イオン津とイオンタウン城山とイオンタウン芸濃
イオンタウン津河芸とイオン久居とイオンがいっぱいあるんだぞ

暮らし行けるなら栄えてなくたっていいじゃないか

44 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)21:00:48 ID:Nvl
よし!熊本は許されたな!

45 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)21:00:50 ID:Vjq
津って四日市と比較されるから栄えてないって言われるだけで合って
津単体で言ったら長野や大津よりは栄えてるんじゃね?

54 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)21:47:51 ID:jvZ
>>45
そうかもしれんな

このスレの住人が鳥取市とか和歌山市見たら発狂しそう

49 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)21:10:06 ID:GIq
アピールポイントが津餃子ぐらいしかない

53 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)21:17:21 ID:kRz
市街地にイノシシが出る長野が栄えてるだと?

57 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)22:16:38 ID:Mlp
>>53
おう市役所に猿ぅ!がでた静岡なめんなや

56 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)22:16:00 ID:DFH
浦和「よし!うちはもう許されたな!」

58 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)22:17:14 ID:wXi
>>56
さいたま市やからセーフ

59 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)22:26:03 ID:NTt
山口一択やろと思ったら津やった

週末移住からはじめよう: 田舎に小さな家をもつ2拠点ライフ
友枝 康二郎
草思社
売り上げランキング: 7,678

転載元:県庁所在地なのに栄えていない所www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457260449/

コメント

タイトルとURLをコピーしました