
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:26:18 ID: iBk4fOA+d.net
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:28:06 ID: 1eFAqUk40.net
これは恥ずかしい
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:28:11 ID: tS0DnoZsd.net
ええやんこけてうまくなるよ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:28:24 ID: JlgwpEGT0.net
補助輪付けたら?
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:28:35 ID: artAb7XX0.net
サイズがあってないのか?
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:28:38 ID: 3BaldEEK0.net
身の丈って大事よね
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:28:51 ID: nWKMF15cr.net
二枚目もうええわみたいな感じで去ってわろた
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:29:28 ID: 5lV2F5DTr.net
エアプなんだがバイク起こすのってそんな難しいの
あとそんなこかすものなの
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:33:24 ID: kaORv/1mM.net
>>8
250kgあるぞ
原付きなら軽いから力技で起こせるけど
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:30:18 ID: 1eFAqUk40.net
この私服の奴はどこから出てきてんだよ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:30:51 ID: 4gKRNk+s0.net
ザコすぎだろ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:31:56 ID: 6/ggOH5dd.net
ドジっ子属性
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:32:52 ID: ZmIw2ABOa.net
もうちょい足付き考えて車種選べよ
あと1人で起こせないの乗んな
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:34:08 ID: yKhmYUuWd.net
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:43:22 ID: 3L5biqDb0.net
>>25
修復歴ってフレーム修正しないとつかないだろ?
みたところそこまで重症ではなさそうだが
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:35:00 ID: yKhmYUuWd.net
129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)23:11:46 ID: x1wyutAX0.net
>>28
なんで笑顔やねんw
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ : 2022/05/06(金)23:20:37 ID: pCfK83Du0.net
>>28
これ本当狂おしいほど好き
159:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)23:29:25 ID: 36fqSPhCM.net
>>28
記念写真ワロタ
227:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/07(土)01:14:13 ID: FYZrAXSF0.net
>>28
廃車RTA世界チャンピョン
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:35:17 ID: EdRZ77I60.net
教習所って引き起こし出来なくてもおkなんだっけ?
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:36:33 ID: kaORv/1mM.net
>>30
NGだけど
車と同じで何故か誰でも取れるらしい
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:36:48 ID: ZmIw2ABOa.net
>>30
教わるけど試験内容に含まれてるわけじゃないから取れちゃう
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:38:35 ID: /RPNyruc0.net
>>30
教習所で起こせても公道だと焦るからうまく起こせないってことはある
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:36:41 ID: QktvuOx1d.net
乗れないか判断するのは教習所だろ
教習所でオッケー出たなら何乗ってもオッケーって判断されたわけじゃん?
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:37:37 ID: wROltdDsa.net
あー外装慣らしねあるある
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:38:10 ID: yKhmYUuWd.net
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:38:31 ID: U7i4WAV/0.net
力無くても起こせる方法あるの?
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:39:45 ID: kaORv/1mM.net
>>48
それを教習所でならう
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:46:10 ID: Bf4o3wIAM.net
新しいタイヤは滑る
地元のバイク屋にも「店出る時にコケる客多いから気をつけて」
って言われたよ
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:46:39 ID: 7MQ63aLxd.net
>>74
そういうレベルじゃねーだろ
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:46:34 ID: 2vefLc8s0.net
かわいそう、死ぬ前に原付にのりかえてほしい
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:48:51 ID: 3lY+7ODq0.net
こんなんで仮に高速乗ったら即死だろ
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:51:44 ID: Q9/IN4Pfd.net
一瞬でキズだらけで草
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:54:53 ID: RxtNtJla0.net
かわいそうなのは抜けない
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:55:19 ID: 7RaEr0m90.net
フロントかけると一発でこける例
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:57:43 ID: SMCdSyv60.net
>>99
いや、折れた
ブレーキが
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:58:51 ID: SSJJuBkH0.net
イエローハットのCMかと思った
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:59:51 ID: k/M/K9e7d.net
折れてるじゃん
189:◆PgqdmNnHKU : 2022/05/07(土)00:00:03 ID: 3lemnC5d0.net
>>107
心がな
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)23:08:36 ID: p3K+7Ptf0.net
立ちごけ自体は初心者ならふつうにやるからそんなでもない
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)23:10:53 ID: 4SNaIuqjd.net
俺も最初コケまくってエンジンガード付けたわ
173:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)23:46:14 ID: DIAFMaLpM.net
コケて上手くなるんだよ
177:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)23:53:23 ID: N3wgLJ7T0.net
バイクとか全く興味ないけどへこたれず頑張ってほしいと思った
あと事故とか怪我には気をつけてほしいと思った
182:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)23:56:10 ID: MXak69ga0.net
死ぬ前に降りたほうがいいマジで
まだ間に合う
184:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)23:57:49 ID: 7Sb972eW0.net
昔親父から「車でも単車でも免許とって最初に買うのは中古の安いヤツを買って1~2年乗るのが良い」って言われて妙に納得した
どうせ最初のうちは自分の未熟さで大なり小なりどこかぶつけたり擦ったりするから新車だと勿体ないし本当に欲しい車種を新車で買う貯金もその間にできるし運転にも慣れる
こういう>>1みたいなのを見ると尚更そう思う
191:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/07(土)00:00:33 ID: 3h1Ks2mR0.net
販売店側からしたら修理代で儲かるお得意様だな
205:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/07(土)00:18:59 ID: K0epyWm8p.net
危なすぎてワロエナイ
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/05/06(金)22:37:48 ID: +l1AzmGaa.net
今ごろ死んでそう
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1651843578/
コメント