
1:風吹けば名無し : 2022/05/06(金)23:42:19 ID: 4ZTCPCm30.net
ATなら防げた事故だよね
4:風吹けば名無し : 2022/05/06(金)23:44:20 ID: 98PUcMcQ0.net
MTジイライラスレ
5:風吹けば名無し : 2022/05/06(金)23:44:30 ID: emS5Owks0.net
ふつう一気に2速だろ
10:風吹けば名無し : 2022/05/06(金)23:47:59 ID: byiMC3/QM.net
>>5
2速どころか普通に5速のままブレーキ踏んでクラッチでも大丈夫だわ
そんなエンブレ必要になる車間なんか開けないし
8:風吹けば名無し : 2022/05/06(金)23:46:12 ID: wYOPOPN90.net
ダブルクラッチとかヒール・アンド・トゥはご存知ない?
って意図的にこんなくだらんスレ立ててるんだろうが
12:風吹けば名無し : 2022/05/06(金)23:50:12 ID: 4ZTCPCm30.net
>>8
ネタで返しといてその後半のレスはなんやねん気持ち悪いな
9:風吹けば名無し : 2022/05/06(金)23:47:25 ID: wYOPOPN90.net
ほんとに緊急時のブレーキならシフトダウンすらいらねえからな
16:風吹けば名無し : 2022/05/06(金)23:57:42 ID: nYzyHj0r0.net
>>1
シーケンシャルかな
18:風吹けば名無し : 2022/05/06(金)23:59:27 ID: ZZRkLk7u0.net
エンブレ使うのがかっこええんゃ
20:風吹けば名無し : 2022/05/07(土)00:01:56 ID: QLugoPi50.net
>>1
ワイは減速より発進が怖い
21:風吹けば名無し : 2022/05/07(土)00:02:49 ID: lFkK6Fjsd.net
高速合流事故の多くがMT車のエンストらしいな
22:風吹けば名無し : 2022/05/07(土)00:03:58 ID: Vsay0hnb0.net
ずっとAT乗ってると右足でブレーキ踏みながら
左足でクラッチ操作って出来なくなるよな
23:風吹けば名無し : 2022/05/07(土)00:04:56 ID: QLugoPi50.net
>>22
発進もやばそう
28:風吹けば名無し : 2022/05/07(土)00:06:30 ID: 0LBWbqcLd.net
>>22
数分で慣れるで
スムーズな操作は時間かかるけど
26:風吹けば名無し : 2022/05/07(土)00:05:51 ID: pBP3Hzwd0.net
MT車にのる機会が無い定期
30:風吹けば名無し : 2022/05/07(土)00:07:43 ID: UNA0cTvl0.net
ダブルクラッチもやれ
31:風吹けば名無し : 2022/05/07(土)00:07:44 ID: QLugoPi50.net
アクセル踏むとすぐ吹きあがるんやけど
どうやって踏めばええんや
33:風吹けば名無し : 2022/05/07(土)00:08:31 ID: /OuqdiApa.net
>>31
踏みすぎや
ほんの少し踏めば発進できる
34:風吹けば名無し : 2022/05/07(土)00:08:57 ID: ++YuBABb0.net
減速チェンジなんか現実ではやらねえ
35:風吹けば名無し : 2022/05/07(土)00:09:32 ID: DnuJFzp00.net
ヒールアンドトウや
6:風吹けば名無し : 2022/05/06(金)23:45:10 ID: hMOt1wD50.net
MT免許取ってても普通MT車なんか買わないから
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651848139
コメント