1:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/06/26(水) 15:17:48.98 ID: ID:YxyTdlcV0

4:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/06/26(水) 15:19:14.85 ID: ID:mKISEs1ua
スリムなスクーターやんw
2:それでも動く名無し 警備員[Lv.5] : 2024/06/26(水) 15:18:41.05 ID: ID:iN9zEQhv0
スクーターでよくね
5:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/06/26(水) 15:19:18.67 ID: ID:YxyTdlcV0
>>2
こっちは免許要らずなんやが?
3:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/06/26(水) 15:19:04.88 ID: ID:HDqU0jYB0
完全な原付きやろうし道路で走れよ
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/06/26(水) 15:19:28.95 ID: ID:0xcXKvS10
屋根も欲しくなるな
ビニールのぺらいやつなら技術的にはできるだろ
31:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] : 2024/06/26(水) 15:39:41.17 ID: ID:Gmju4hF/0
>>6
ドアも欲しくなるな
7:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/06/26(水) 15:20:07.70 ID: ID:mKISEs1ua
老後にはええかもな
タイヤ細いから転倒事故多いかもしれんがw
8:それでも動く名無し 警備員[Lv.25] : 2024/06/26(水) 15:20:27.52 ID: ID:sOmtk+Jb0
立って乗るか座って乗るかの違いだけやから別にええんちゃう
9:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] : 2024/06/26(水) 15:20:43.90 ID: ID:28Z8Mpj20
座れるほうが安全なのは分かりきった話やけど
今までは省スペース優先させてたんやろな
10: 警備員[Lv.11][新芽] : 2024/06/26(水) 15:20:49.58 ID: ID:ltsZuVTOH
もうすぐ1人1台自家用車持てるような時代は終わるんや
貧乏人は将来こういうのが移動手段になるってことや
12:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/06/26(水) 15:23:02.54 ID: ID:0xcXKvS10
>>10
1990年代中国の自転車社会みたいな感じか
13:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] : 2024/06/26(水) 15:23:40.24 ID: ID:twV6sb3F0
キックボードとは
14:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] : 2024/06/26(水) 15:23:47.99 ID: ID:PcVqkKlk0
こんなのに取って代わられるカブほんま草
逆に環境に悪いし
15: 警備員[Lv.5][新芽] : 2024/06/26(水) 15:24:01.37 ID: ID:DXrPm0uq0
キックボード??
16: 警備員[Lv.10][新芽] : 2024/06/26(水) 15:25:39.15 ID: ID:LVESsp/50
無免許でも乗れる特定小型原付ならスズキが作ってるこれがシニアカー代わりにはいいかな

19:それでも動く名無し 警備員[Lv.5] : 2024/06/26(水) 15:27:56.70 ID: ID:ep9NFQ430
最高速15キロまでにしろ
20:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] : 2024/06/26(水) 15:28:35.53 ID: ID:UhMOUBb20
シニアカーじゃん
22:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/06/26(水) 15:32:11.83 ID: ID:z9CUeuGx0
これ免許なしでも乗れるのかよ?
大量にキッズが乗り出したら車道がカオスになるやんw
24:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] : 2024/06/26(水) 15:32:55.34 ID: ID:UZ+MajUkd
ここまで行ったらガイジでも「これ免許要らないんか…?」って気付くやろ
25: 警備員[Lv.3][新芽] : 2024/06/26(水) 15:34:02.28 ID: ID:GQGJ9hJ30
これで免許いらんてもう法律の敗北やろ
26:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] : 2024/06/26(水) 15:35:09.76 ID: ID:bBqijTQE0
LUUPってマジでなんなん?どっかの天下り組織?
27:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] : 2024/06/26(水) 15:36:59.40 ID: ID:UhMOUBb20
相変わらずモペットはノーヘルでそこら中走り回ってるしな
29:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] : 2024/06/26(水) 15:38:09.70 ID: ID:+Tgk3B0h0
自賠責も入らんでええの?
33: 警備員[Lv.10][新芽] : 2024/06/26(水) 15:41:50.24 ID: ID:LVESsp/50
>>29
特定小型原付は個人で買ったなら自賠責必須
32:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] : 2024/06/26(水) 15:39:50.39 ID: ID:gy3E5Xjx0
中途半端なおもちゃで車道飛び出さんでや
35:それでも動く名無し 警備員[Lv.27] : 2024/06/26(水) 15:49:18.09 ID: ID:xNPWiQyg0
こんなことするなら電動アシスト自転車緩めろよ
36:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] : 2024/06/26(水) 15:51:47.94 ID: ID:BQ8xF9kta
ただの脱法電動自転車やん
これじゃ真面目にアシスト自転車作ってたメーカー馬鹿みたいじゃん
38: 警備員[Lv.25] : 2024/06/26(水) 15:56:51.81 ID: ID:KQASDhNj0
欧州で禁止にされたから日本で推してるんかなこれ
41:それでも動く名無し 警備員[Lv.3] : 2024/06/26(水) 15:59:03.24 ID: ID:LqVJpowG0
電動で長距離移動とか山岳部で詰むやろ
ガソリンならスタンドあるだろうけど
42:それでも動く名無し 警備員[Lv.2] : 2024/06/26(水) 16:00:05.13 ID: ID:Uor2VIe70
ループ乗るの楽しいけど東京だとループ乗るより電車乗った方が安いし早いから使う意味がない
地方とかにあればマジで便利なのに都心にしかない
49:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] : 2024/06/26(水) 16:09:59.32 ID: ID:NWr4dfJC0
>>42
1分ごとに金かかるのマジで意味不明だわ
お客様要望ですとか言ってたけどどんどん金取られて焦るから事故の元やと思う
11:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/06/26(水) 15:22:20.45 ID: ID:g7WJa2YKM
もう原チャとチャリと電動キックボード用に一車線上げるしかないな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1719382668/


コメント