1:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:45:48.97 ID: lLV2RyLR0.net
なんやこれ・・・・

2:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:46:14.38 ID: Ww7St5s+0.net
関東のほうがうまそう
3:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:46:49.19 ID: Ibw0a/PP0.net
ケチャップなんて初めて見たわ
4:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:46:57.05 ID: 4UdLvJUq0.net
関西のは汚いスープチャーハンかなにか?
5:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:47:12.80 ID: NSXiewdx0.net
ケチャップ味で卵で包んでる米ってオムライスやん
6:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:47:40.50 ID: yspkj7ky0.net
こんなん見たこと無いが
7:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:47:40.50 ID: Wg6yfhO4M.net
どっちもゴミやな
8:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:48:17.11 ID: 65RDhMYor.net
王将も全然ちゃうよな
9:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:48:32.48 ID: BhR+jiWS0.net
関東の王将の天津炒飯はケチャップ味なんか😨
10:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:48:33.55 ID: 5YNRmhdu0.net
関西の餡多すぎやろ
11:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:48:38.24 ID: hoi3etEp0.net
違いがあるんやなあ
12:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:49:04.50 ID: MNoMHGNA0.net
食ったことねえよ
13:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:49:07.57 ID: yMVZmAH70.net
天さん…
14:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:49:16.20 ID: CaiUof+x0.net
色味w
16:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:50:00.02 ID: fPhSEUQx0.net
関東在住だけど基本オムライスはケチャップだよ
17:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:50:20.48 ID: s9bvfjG30.net
は?嘘やろ?
18:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:50:50.52 ID: 0oGQejFG0.net
天津飯にケチャップのケの字もないやろ普通は
19:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:51:15.03 ID: zlJvUeIF0.net
天津飯は関西圧勝
20:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:51:19.41 ID: +T8BFkRW0.net
京都は関東なんか知らんからな
21:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:51:19.70 ID: Y5+fIdnn0.net
醤油餡のも食べてみたいわ
24:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:52:07.19 ID: +gijL1vZa.net
中華料理にケチャップってそんな一般的なんか?エビチリも含めて
26:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:52:15.16 ID: eGBBdVAq0.net
ケチャップと言うよりエビチリソース味なんじゃないの?
27:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:52:20.15 ID: Uc1fOnend.net
天津飯は醤油タレやろ…なんやケチャップ味って…
28:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:52:36.20 ID: n2+9Pnc80.net
バズビデオの動画のコメントには関東派の味覚ガイジが沢山沸いてたわ
29:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:52:50.34 ID: y27wUwwG0.net
関東だけど見た事ねぇ
32:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:54:31.54 ID: nb/kAedD0.net

ここ行った時本当にこの写真のものが出てきて驚愕したわ
33:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:54:43.91 ID: C4xM3DU20.net
大学で東京行ってたけどこんなん知らんわ
無意識に避けてたんかな?
37:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:55:22.74 ID: +T8BFkRW0.net
>>33
京都の店の関東味の謎天津飯やぞ
44:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:57:05.53 ID: C4xM3DU20.net
>>37
関東行ったことない奴が想像で作った関東風ってことか
34:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:54:53.30 ID: S9KIqapJa.net
餃子の王将の天津飯すこ
46:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:57:11.95 ID: xu21g1snd.net
>>34
大阪王将のふわふわ卵の天津飯嫌い
餃子の王将の固焼き卵の天津飯好き
35:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:55:02.01 ID: 95m7J38SM.net
天津飯を頼まないから確認しようがない
36:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:55:18.62 ID: XiAXnE6i0.net
これマジ?
38:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:55:27.87 ID: XrEPKOlT0.net
あれケチャップだったのか
中華にもケチャップ使うんやな
39:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:55:57.15 ID: Y5+fIdnn0.net
>>38
ほらエビチリとか
41:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:56:32.61 ID: s9bvfjG30.net
ケチャップは関東でも一般的ではないって結論でええんか?
42:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:56:33.12 ID: nb/kAedD0.net
天津飯って味が単調になりがちだから中心付近でなんか虚無の時間があるよな
47:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:57:23.80 ID: s9bvfjG30.net
>>42
米がチャーハンだったりする亜種があるんよな、だからか
45:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:57:11.66 ID: Efc10CAX0.net
そもそも天津飯なんて食わんわ
50:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:59:07.27 ID: s9bvfjG30.net
エビマヨって結局
マヨネーズ入りエビチリなのか
チリソースをマヨネーズ風ソースに変えたものなのか
どっちなんや
53:風吹けば名無し : 2022/05/15(日)00:00:51.70 ID: FthDuIGR0.net
>>50
ワイはチリソースとマヨソースを入れ替え派や
練乳混ぜると一気にハネる
51:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:59:29.66 ID: 3yFO325I0.net
東京は調味料全部入れたら美味いと思ってるからな
54:風吹けば名無し : 2022/05/15(日)00:01:03.23 ID: GKTuJtCD0.net
おいしいもん😡
43:風吹けば名無し : 2022/05/14(土)23:56:56.38 ID: 8UxRg3vdd.net
和風だし派とかいう謎勢力
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652539548/


コメント