
1:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:19:00.59 ID: eiCstaZMM.net
気の毒ではあるだろ…
突然そんな大金を持たされて
「間違いでした😅返して🤣」って
「なんで僕を責めるんだ」4630万円“返還拒否”の男性 弁護士は「4月に出頭し2度“任意の聴取”に応じていた」説明#日テレNEWShttps://t.co/oZRPXAlwMr
— 日テレNEWS (@news24ntv) May 16, 2022
4:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:20:40.72 ID: St3s0WXEd.net
でも普通は返す
そらちょっと「なんぼか貰えないっすか?」とか冗談は言うけど
本気で持ち逃げとか出来ん
5:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:20:58.91 ID: JydxjHFdd.net
一生国と敵対する覚悟は大したもんよ
8:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:22:07.43 ID: SbmG/8gc0.net
4630万円を得た代償に社会的に死んだ男
どちらにせよ運が悪い
9:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:22:10.97 ID: eiCstaZMM.net
たった4630万円ぽっちを持ち逃げすると決心するような経済状況の若者やで?
そんな奴に誤送金したらこうなるやろ
13:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:23:07.36 ID: JlJvUAdO0.net
まー国のせいでもあるので
税金から出てる事を考えるとアレだけど
17:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:24:52.44 ID: J0ZNGEKra.net
まぁコイツが叩かれてるのは当然だが
コイツよりも『振り込んじゃった奴』が一番叩かれるべきだと思う
コイツのクズ度に隠れてるけど
28:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:28:15.92 ID: QJfsowwI0.net
>>17
振り込んだやつ実質クビかもしれんで
異動と翌日新規採用職員募集してたw
19:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:25:01.69 ID: Qg2GjFYU0.net
発展途上国に高飛びや
20:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:25:27.13 ID: z8p5ptYya.net
まあ今の日本からすればマシな税金の使い方だからいいよ
こんなもんより酷いのはクソほどある
22:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:25:58.21 ID: eiCstaZMM.net
魔が差す切っ掛けを与えてしまった役所の罪は深いやろ
25:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:27:06.93 ID: 0kxXcotb0.net
年100万しか使わなくても70くらいまでか
それから年金貰って一生働かなくてええやん
時間だけ有り余って退屈そうではあるけど
27:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:27:56.47 ID: YJ0miCDg0.net
間違えて送った奴がとりま悪い
そして男は人間性が悪いw
32:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:28:56.72 ID: GXRdvjmQ0.net
返さないのも駄目やけど人情としては分からないでもないよな
適当な仕事した役所の奴らの責任が大きいのに晒し首にするのもなんか違和感あるわ
120:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:46:06.03 ID: G+4tZ5ivr.net
>>32
返しとけば晒し首になんかならんかったのにな
34:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:29:07.97 ID: QJfsowwI0.net
新規採用一人募集とか
41:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:30:00.40 ID: /qLz6oL9d.net
>>34
1人辞めるんかな?
181:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:52:36.24 ID: Ke/Gc55Zp.net
>>34
図らずも先輩職員の「もっと阿武町を知って欲しい」とかいう夢叶えられてて草
36:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:29:10.50 ID: /qLz6oL9d.net
まぁこれを十倍の金額でやっただけよ
46:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:31:33.81 ID: vsZSL7FqM.net
>>36
こち亀ってなんでも書いてあるな
55:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:34:50.46 ID: x1mh8wTB0.net
>>36
こち亀ってちょっとした預言書よな
58:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:35:51.20 ID: ZK6f7CATr.net
>>36
さす秋
87:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:41:11.42 ID: +s9oSbdT0.net
>>36
これもう現代の預言書だろ
37:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:29:17.90 ID: 7uATtgQS0.net
ファッ!?大金が口座に入っとる・・・全部使ったろ!
🙄
38:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:29:33.81 ID: wTsPAxN70.net
100万くらい欲しいよな?
39:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:29:37.94 ID: ZlcuUfOv0.net
競馬で全部かけてもう残り0円ですって通らんの?
当たったら素直に返して余剰分貰っといたらええし
45:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:31:30.56 ID: St3s0WXEd.net
>>39
余剰分は課税対象やしな
どの道急に資産持つと碌な事無いと思うで
47:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:32:11.10 ID: sby5VXbnd.net
貧乏人の財布に現金むりやり詰め込んで
数日後返してって言いに行って全額返ってくるわけないよね
60:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:36:10.21 ID: eiCstaZMM.net
>>47
ほんこれ
48:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:32:11.46 ID: 6UwRuBMO0.net
普通は返すけどな
ただ大人しく返してたら役場はだんまりで隠蔽してたろうな
56:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:35:10.48 ID: M1ezR5b/0.net
アベノマスクに500億円ドンとつぎ込めるくらい気前がええんやからこれもええやろ
ほんまに貧困なやつに金がいっとるんやしな
57:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:35:15.32 ID: 5Tp+XYo+0.net
故意じゃなくてもこのレベルのミスやらかしたやつは置いておけないよな……
本人的にもずっと影で言われ続けて辛いだろう
62:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:36:43.78 ID: 5rM7JlaG0.net
>>57
責任問うべきは個人じゃなくてシステム全体だけどやっぱり当人の責任は重く見られちゃうよね
61:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:36:17.33 ID: X9aO77IQ0.net
泥棒に入っておいて鍵をかけ忘れていた被害者が悪い、犯罪誘発させられて人生台無しだって怒ってるようなもんやろ
94:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:42:49.60 ID: eiCstaZMM.net
>>61
そらあまりに不用心なことしといて空き巣に入られたら被害者に同情できんやろ
105:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:44:03.79 ID: iJa3Ij4N0.net
>>61
枕元に大金を置いていかれた状態では
64:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:36:59.40 ID: W6omWZ4Ja.net
返してって連絡きた...今のうちに使ったろw
65:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:37:23.58 ID: kmxDMJG1p.net
これうまいこと自分の手に残したとしても一生食えるような額ちゃうし名前も知れ渡って2度とまともな就職できんやろし詰んだやろこいつ
67:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:37:30.74 ID: BUF7Qo7FM.net
ワンチャンぶっ込みたくもなるやろ
ギャンブルならすっても返さんでええし
万が一当たったら種銭の分だけ返せば丸儲けやし
68:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:38:00.06 ID: 2uynVOY2r.net
これど田舎だったからあれやが大都市だったら億言ってたんかな?
70:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:38:10.63 ID: s01bPW8Md.net
もう全部使ったから金無いって言うてるらしいけど、弁護士雇う金は残ってるんやな
78:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:39:36.49 ID: I6feeeqMa.net
すまん落とし物拾ったら1割は謝礼金貰えるんやろ?
100万くらいくれてやればよかったんちゃう?
84:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:40:44.25 ID: FH9805SE0.net
>>78
最初にそういう交渉すればワンチャンあったかもしれないのにな
雲隠れはいちばんの悪手だわ
79:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:39:53.53 ID: WlQEjONtd.net
どう考えても税金の扱いがガバガバな役所が一番悪いよね
自分の会社の金とかならもっとちゃんと扱ってるやろ
85:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:40:48.21 ID: B5SI1Gjid.net
いや返せばええやん
104:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:43:58.12 ID: SXYGj//va.net
どうせ確定申告しないんだろうから
来年以降 田舎の役場から税務署、国税庁にバトンタッチするだわな
108:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:44:42.61 ID: izALzWvV0.net
男もやべえが役所の体制がもっとやべえわ
またやるぞ絶対
この男を世間の敵に仕立て上げる前にまず体制を見直せ
113:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:45:06.09 ID: O56eebAG0.net
4600万円で一生を棒に振るとかいう奴おるけど
新卒が1か月に10万円ずつコツコツ貯金していって
60歳定年でようやくためることができる額やぞ
普通に逃げるわwwww
118:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:45:54.05 ID: iRg57ZnNr.net
>>113
逃げられるわけないからアホなんじゃん
134:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:47:31.35 ID: RWZW2C+Td.net
>>113
色々経費差し引いて10万貯金だからな
ついでに給料は基本的に上がっていくものだし
全額生きるのに使ったら実際使えるのはかなり減るよ
116:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:45:25.73 ID: q7AkFEOya.net
謎の層「間違った奴が自腹で補填しろ!」←こいつが一番ヤバいよな
124:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:46:26.71 ID: lR1ovvD80.net
>>116
これ
市長が自費で補填しろよ何のための責任者だよ
130:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:46:59.67 ID: 44xByJXnd.net
>>116
個人に押し付けるのはあれやけど
役所全体や責任者が補填しろってのは変な話じゃないやろ
122:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:46:14.88 ID: /79rgdwod.net
これって100万だけ使っちゃいました🥺とかやったら許されたんか?
131:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:47:05.66 ID: VSq5PrOm0.net
>>122
え〜😥
も〜、じゃあ利子なしでいいから毎月ちゃんと返してね😥
135:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:47:33.87 ID: Y9uoor2M0.net
ワイも億単位だったら逃げ切るかもしれんわ
138:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:47:40.97 ID: 72gTPrkb0.net
500万上乗せや😁
208:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:55:14.37 ID: G+4tZ5ivr.net
>>138
上司「おいお前いくらほしい?」
誤振込役員「200万ぐらいですかねw」
上司「おし!ほな500万上乗せして請求したろw」
143:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:48:12.34 ID: 72gTPrkb0.net
裁判費用も払えや😁
145:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:48:16.83 ID: I6feeeqMa.net
4000万もの金を新入りに動かさせたのがおかしいやろ
148:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:49:09.43 ID: RWZW2C+Td.net
悪いのは担当者じゃなく役場全体じゃね
そんなでかい金額扱うのにワンミスでこんなことなるようなのを一人に丸投げってことやろ
152:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:49:13.28 ID: 4SAf+j51d.net
これ男が現在進行形で詐欺に該当するような事をしてたら弁護士は詐欺の片棒を担ぐことにならんのか?
例えばもう使ったってのが嘘やったら詐欺に該当する場合もあるやろ
169:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:51:06.07 ID: HaEZeFg4d.net
>>152
別に弁護士が弁護人の全口座把握できるわけやないし振り込まれた口座には使ったから現金無いでって言われたらそうですかとしかならんやろ
195:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:54:06.61 ID: xL/IxuSl0.net
>>152
なんで弁護士が責められるねん、それならまっすぐに税金横領した公務員が首つるやろ
154:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:49:13.85 ID: choW5jSZ0.net
最初は返すつもりだったんだろうけど
あまりに役所の奴らが泥棒扱いしてくるから使いきったろってなったんやろうな
多分これ募金したよ
176:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:51:57.99 ID: St3s0WXEd.net
>>154
最初に話に行った副町長と職員がやらかしたんやろうな
いきなり法的措置とか仄めかしたんちゃうの?
ここまで頑なに拒否するってよっぽどやし
163:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:50:19.91 ID: N9fAFqMcr.net
4600万あれば生きていけるみたいな話なっとるけど
100%裁判で負けるんやから返還義務発生するやん
生きていけないやん
187:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:53:00.54 ID: c4X5xEd/0.net
>>163
だから金持ってるの悟られなきゃ良いだけやん
仮想通貨にして黙秘しとけばまずバレないよ
165:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:50:30.75 ID: dJ8pSeACM.net
4000万って4〜5年分の年収やからそれと人生天秤にかけてもリスクでかすぎ
167:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:50:43.49 ID: /ReH3a9fa.net
黙っといたるから100万くれ
これでいいやろ
179:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:52:26.30 ID: 1PyKn3dMd.net
持ち逃げしたから騒動になってるけど、素直に返してたらなあなあで終わってたろうな
183:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:52:38.36 ID: dEiZl87Va.net
町長「振り込み承認!ハンコぱんぱん」
200:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:54:40.15 ID: m6jqdWKh0.net
間違えて振り込んだマヌケが被害者面してるのはどうかと思う
206:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:55:09.15 ID: lqqB8DXld.net
これ全部金塊にして隠せよ
現代のゴールデンカムイになれるで
215:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:56:12.25 ID: FTgK1hxr0.net
全部使ったって言ってるらしいけど、
いきなり入ってきた4千万のあぶく銭一気に溶かせるか?
223:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:56:57.48 ID: H3wcFrE7d.net
>>215
ギャンブルならいける
むしろそれくらいしか無理やな
229:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:57:29.87 ID: dJ8pSeACM.net
>>215
地方なら一軒家現金一括とかできるんちゃう
231:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:58:00.50 ID: H3wcFrE7d.net
>>229
その家とられて終わりやん(笑)
221:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:56:37.86 ID: GHtzQ6ycM.net
100万ぐらい慰謝でプレゼントしときゃ収まったんちゃうか
そこの補填は職員自らケツ拭かせてさ
224:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:57:10.38 ID: mgqwfUIX0.net
もう銀行側が勝手に操作して送り返したれよw
232:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:58:02.99 ID: zfsgiL86d.net
実際役所で承認されて振り込まれたなら間違いがなんだろうが振り込まれた本人のものになる理論でいけるのか?
勝てる見込みなくね?
238:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)11:58:52.08 ID: KxxWydoba.net
車で2時間かけて銀行まで行ってくれて、銀行の前で何か言われたのかどうか
それが分かれば全て解決するだろう
突然銀行の入り口で引き返すなんて2時間かけて来た人間の判断じゃないと思う
249:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)12:00:40.04 ID: 72gTPrkb0.net
公務員の権力強すぎない?
沖縄の警察もそう
公務員は身内に甘い
259:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)12:01:45.05 ID: 52+5ZAcEd.net
4000万で逃亡ニキ多過ぎてビビるわ
266:風吹けば名無し : 2022/05/17(火)12:02:39.95 ID: dEzuhNvGM.net
拾った金をネコババしたら犯罪
それと同じ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652753940
コメント