
1:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:52:06.94 ID: ID:K7fUhE/10
進化形カツ丼のブーム到来「卵でとじない」「はみ出し」の絶品が続々…おいしさのヒミツを調査
https://www.fnn.jp/articles/-/357463
5:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:52:54.95 ID: ID:K7fUhE/10
卵でとじたらサクサクの衣が台無しだもんな
なんで今までこれがなかった
8:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:53:39.36 ID: ID:nt5WQHNf0
だったら別皿でいいのでは?
10:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:53:59.59 ID: ID:hE5q8Tkxa
卵とじのふにゃふにゃのが好きや
13:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:54:16.36 ID: ID:x0+Ou2yh0
卵が難しいよね
下だけにつゆを染みさせたいんだろうけど
卵が邪魔をする
1度トンカツの下だけつゆを染みさせて
トンカツ取り出して
卵落として半熟にして
トンカツを再度のせるしかない
16:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:54:59.42 ID: ID:45wj3ofA0
ワイは味噌カツ
17:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:55:13.85 ID: ID:OQxI8vJea
サクサクのカツととろとろの卵だから美味いのに何も分かってないやん
18:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:55:29.52 ID: ID:Xau/3XYRd
バラバラに食べればいいのでは?🤔
20:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:56:11.04 ID: ID:iD9X/9+7d
てっきりこういうやつかと思ったら逆やん
21:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:56:21.24 ID: ID:eJYnWVdc0
₍ ´'ω'` ₎味がうすそう
22:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:56:35.89 ID: ID:USst6Cup0
だからタレカツ丼にしとけって言ったやろ
23:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:56:41.10 ID: ID:V5ffO0ST0
カツ丼は揚げ置きしてヘニャヘニャになったカツの活用料理やから、
サクサクのが間違ってるだけや
トンカツ定食に目玉焼きでも付けとけ
24:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:57:15.17 ID: ID:jnbXYug50
いうほど進化か?
25:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:57:33.33 ID: ID:iNt1azLna
卵丼にしてそれおかずにトンカツ食えばええやろ
28:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:58:07.98 ID: ID:jyesj58N0
米の代わりにスクランブルエッグ盛ればええやん
72:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:22:10.86 ID: ID:rT7eIVwo0
うまそぉ~😁
73:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:22:35.09 ID: ID:wFXHoQM60
>>72
食いしん坊定期
78:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:30:17.49 ID: ID:/27718u10
>>72
既に一杯平らげてて草
29:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 06:58:11.82 ID: ID:u/D/JTQu0
出汁の味せんやん
34:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:00:22.43 ID: ID:5VJqg0v70
カツに味ついて無いやん
36:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:01:15.68 ID: ID:ZuvlmCKIa
丼にする意味よ
41:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:03:41.35 ID: ID:eJYnWVdc0
>>36
₍ ´'ω'` ₎洗い物がへる
62:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:16:56.71 ID: ID:SjqK4QsP0
>>36
ごはんに味がしみ込む
37:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:01:35.22 ID: ID:5cR7oIlz0
三葉みたいのいらんやろ
40:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:02:44.59 ID: ID:RyUMexxj0
別皿にしたのを口内丼でいいだろ
ついでに卵も玉ねぎもつゆもいらん
42:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:04:13.83 ID: ID:mQPV5JLld
衣と蒸し豚に分けたほうがサクサクじゃん
67:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:17:55.27 ID: ID:krKxgfwK0
はいよ!
86:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:35:11.99 ID: ID:faYgTD7U0
>>67
ソースカツ丼ってほんま微妙だよな
美味しいけどなんかそこまで食う気にならないというか
44:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:05:54.69 ID: ID:3n9u/u4i0
バランスが大切これならトンカツと卵焼きを別々で食べる
47:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:07:47.43 ID: ID:GS2X2MR1a
何でみんなこれに気づかったんや
コロンブスの卵みたいな料理やな
50:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:10:29.46 ID: ID:mQPV5JLld
米も揚げたほうがサクサクじゃん
51:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:10:35.52 ID: ID:r0/gYz/o0
ベチャベチャ気にする奴がカツ丼食わねえだろ
57:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:15:08.90 ID: ID:hWQAX7Jj0
衣がつゆ吸って噛むとジュワっとするのがカツ丼やろ
丼にする意味ねえじゃん
60:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:16:24.71 ID: ID:GS2X2MR1a
そもそもサクサクのカツ丼作れない料理人は辞めた方がええ
かつやレベルでもサクッとしたの作れるで
65:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:17:28.79 ID: ID:HXP/BBZW0
>>60
何か昨日かつやの特集見たな
今年の新入社員でもサクサクになる言うて機械で揚げてた
66:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:17:32.24 ID: ID:TOrTZUEu0
ガチモンの無能やん
くちゃパッサパサで逝くやつや
69:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:20:58.36 ID: ID:4nJ7Zn9ma
カツ煮が美味いんだよなぁ😡
70:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:21:08.68 ID: ID:SjqK4QsP0
出来てから客に届けるまでに蓋閉じて蒸せるのもメリットやな
これ意外と知らん人多いねん
76:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:28:59.21 ID: ID:QEdFzeHGp
こういうのじゃないんだよ
83:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:34:58.50 ID: ID:6cbkzlcq0
食うの遅くね?卵でとじてもしばらくサクサクしてるやん
88:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:37:08.44 ID: ID:7v2Q63T00
これじゃカツに味ついてないやん
ソースかけて食うのか
84:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:34:59.34 ID: ID:CYa+j3rd0
これなら別で出せよ
一切れはソースで食べたりできるじゃん
92:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:40:31.50 ID: ID:nVp/RVkK0
かつ丼はふにゃふにゃするもんやん
わかって注文あいてるわけやし余計なことするなよ
52:それでも動く名無し : 2022/05/26(木) 07:11:12.38 ID: ID:qtE2mguG0
サクサクが長所だと思うのが間違い
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653515526/
コメント