1:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:24:10 ID:2LN

2:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:26:22 ID:igv
ジャケはあれやけどな!
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:28:38 ID:na3

5:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:30:03 ID:0k3

6:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:34:06 ID:q4F
一周回っておしゃれ
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:34:33 ID:6dr

8:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:38:22 ID:l23

9:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:40:46 ID:j5S

10:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:42:12 ID:q4F
おしゃれ
スケーターブランドのtシャツみたい
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:49:21 ID:cZa
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)03:09:52 ID:fnZ

12:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:49:32 ID:6dr

19:■忍法帖【Lv=8,ギズモ,FbC】:2016/03/24(木)03:03:49 ID:2LN
今こんなタイトルで曲出したら多方面から叩かれること必至やな。
つかマラリアってwww
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:53:15 ID:l23

14:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:54:12 ID:q4F
かっこいい
15:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:56:24 ID:6dr

18:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)03:01:23 ID:q4F
オールドスクールヒップホップファッションとかもうたまらん
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)02:58:35 ID:zsD
陳腐化も早く&大きくなる可能性が高いからなあと
デザイン経験者として思ったり
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)03:00:59 ID:6dr
デザインに自信ニキ的には
>>1のジャケ写はどう思う?
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)03:11:24 ID:zsD
アーティスト本人たちのイメージがどの程度反映されているかは判らないけど
デザイナーとしてはPhotoshopコラージュは一度はやってみたりする感じだよ
ライムスターのもそうだね。合成でファンタジックなものは、あの時代ポピュラーだったし
22:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)03:13:13 ID:6dr
はぇ〜
やっぱこういうもんもトレンドみたいなのがあるんやな
23:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)03:25:06 ID:zsD
トレンドっていうか、「道具に使われてるデザイン」というか…
最新機能が搭載されると一度は使ってみたくなるじゃない?
でもそこにしっかりとしたデザインや冷静な判断がないと、
こうした出オチデザインになってしまいがちなんだよね
(もちろん「わざとやっている」可能性もあるけど)
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)03:26:39 ID:6dr
売り切れはわざと狙ってた感あるな
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)03:41:02 ID:zsD
ちょいダサであったり洗練されてないほうが親しみは湧くからあり得るね
…というかSOUL’d OUTの他のジャケットも見てきたけど
基本的にこういうテイストなんだね。
こういうスタイルで確立してるから、これはこれで格好良さや個性がある
28:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)03:45:18 ID:Jex
29:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)03:46:49 ID:Jex

これで2008年やぞ
30:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)03:54:39 ID:Ipf
左見て、まあ古いししゃあないからの
右の真顔+FEEL ITで草
32:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)06:09:53 ID:ZOj

33:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)06:32:43 ID:Z8p

34:名無し:2016/03/24(木)06:42:17 ID:NMb
????
37:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)06:52:10 ID:ZOj

38:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)07:32:30 ID:moJ

42:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)13:50:40 ID:zsD
メタル界はそういう様式になってるんだろうね
ある意味ビジュアル系というか
39:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)07:35:22 ID:1y2

41:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)07:37:26 ID:KmM
42:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)13:50:40 ID:zsD
作曲と編曲が役割分担されてると
いつかはそうなっちゃうものなのかな
43:名無しさん@おーぷん:2016/03/24(木)19:24:59 ID:SEZ

Singin’ My Lu(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
新品価格
¥400から
(2016/3/24 21:16時点)
![]()


コメント