
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:01:43 ID:aqoy
前半は良かったが後半はダメ
ウルトラマンがなぜそこまで人間が好きになったのか分からない
CGや映像が安っぽい
特撮ファンがはしゃいでるだけの自己満足的な作品
長澤まさみへのセクハラシーンがダメ
シンゴジラからそうだけど政治家不信のせいなのか官僚を優秀に描きすぎ
松本人志の大日本人に似てる
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:02:06 ID:YzpF
最後草
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:02:20 ID:KGof
でもまぁ面白かったからええねん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:02:43 ID:AZ1j
大日本人草
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:02:58 ID:UF8I
同時期にトップガン・マーヴェリックが来たのが不幸
あっちはもうあらゆる層を満足させる出来やし
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:03:20 ID:31MV
シン大日本人作って
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:03:21 ID:e14v
こいつと井筒と宮崎駿と押井とガンダムハゲが批判した映画=面白い
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:04:01 ID:I4UD
まあ~せやろな
素人から見てもまとまり悪いわこの映画
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:09:19 ID:Oj2j
シンゴジラは一応災害に立ち向かう作品として見れば大人も女性も楽しめたのかなって思うけど
ウルトラマンはどこまでいっても子供が見る域を出なそうで興味わかんわ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:23:56 ID:BX3M
>>19
原作のウルトラシリーズは子供を楽しませた上で大人が見れる回もあるけど
シンウルトラマンは大人向けにも子供向けにも徹しきれない駄作やった
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:09:55 ID:Kyp8
この人の批評見るたびに国語や道徳が苦手な人って感じる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:10:45 ID:bhUA
特撮ファンがはしゃいでるだけの自己満足的な作品←火の玉ストレート
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:11:34 ID:7256
シンゴジも確かに美化しすぎなんよな、あれをリアルだの言うてるやつおるから草や
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:12:09 ID:VM1s
とりあえず5回見たけどまた見に行きたいわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:12:49 ID:Kyp8
少なくともなんで人類好きになったのかわからないっておかしいだろ説明されてたのに
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:14:42 ID:XfkI
宇多丸の映画批評って悪口言うのが面白いって思ってるキッズ受けする批評やから
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:14:42 ID:EwHY
実務で官僚のほうが優秀なのも当たり前なんだけどな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:15:21 ID:UBSH
まあいろんなところで絶賛されてるし1人くらい逆張りおってもええやろ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:16:04 ID:sij9
庵野が関わったから面白い言われてるだけで今までのウルトラマンと変わらん
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:16:06 ID:XfkI
言うてワイもシンウルトラマンそんなに面白いとは思わんかったけど
宇多丸の映画批評は中坊が喜ぶ批評って感じ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:16:14 ID:Kyp8
そもそも宇宙人の言うことぽんぽん聞いてるか宇宙人の力で解決してるだけの存在が有能なわけないでしょ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:18:16 ID:UF8I
観客動員数の勢い落ちてきたから
最終的には40億~50億円くらいかな?
去年の新解釈・三国志と同じクラス
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:23:32 ID:fYq3
シンゴジラが面白かったから期待して行ったけどマジでつまらんかったわ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:27:40 ID:Ot25
大日本人に似てるのはガチやし大日本人は酷評されてシンウルトラマンが絶賛されるだけの何かがあると思えんから謎やわ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:28:13 ID:XXIF
言いたいことだけ言って金稼げるってええ仕事やな
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:33:22 ID:VM1s
ウルトラマン来訪から退場までをしっかり2時間で描ききってる映画
簡単に見えてめちゃムズいことやってる
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:47:18 ID:geuH
ゼットン攻略の吸い込まれる演出嫌いなようで好き
なしよりのあり
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:47:31 ID:RqCg
トップガンとシンウルトラマン同日に観たけど圧倒的にトップガンの方が良かった
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:48:48 ID:Y8mL
>CGや映像が安っぽい
わかってねぇなぁ
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 14:21:29 ID:BX3M
>>65
あえての特撮感とかじゃなくて普通に安っぽかっただろ
庵野もシンウルトラマンのCG嫌い、1から作り直したいって言ってるし
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:51:49 ID:9f2w
シンウルトラマンのどこに官僚を美化する描写があったんですかね
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:54:13 ID:FRsR
必ずネガティブしか言わない有名評論家www
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:56:21 ID:7cQF
宇多丸さんはStar Warsを力説してるときが一番輝いてる人やから…
イウォークを弄りまくってるところは大好きやけど
シンウルトラマンはあわんかったんやな
残念やけどしゃあないね
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:57:18 ID:WYLf
平日の真っ昼間に鬼滅はクソ!とか騒いでるクソニートみたいなもんやろコイツ
何にでも逆張り
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/05(日) 13:57:57 ID:9f2w
逆になんでシンゴジ絶賛してたんやこいつ
BANDAI SPIRITS DYNACTION シン・ウルトラマン ウルトラマン 約400mm ABS&POM&ダイキャスト&PVC製 塗装済み可動フィギュア
転載元:【悲報】シン・ウルトラマン、有名評論家の宇多丸さんに酷評されてしまう……
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654401703/



コメント