貯金してない奴って老後どうすんの??







1: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:20:17.40 ID:lkBr1C7id.net




病気とか考慮すると最低1000万はいるやろ



























2: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:20:29.23 ID:mGWQ3bvu0.net




しぬ





3: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:20:55.53 ID:g+G5/tJEd.net




貯金バカって金貯めたまま事故って死にそうだよな(笑)
それ考えると笑いが止まらない





4: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:21:42.86 ID:lkBr1C7id.net




>>3
こういう奴が老後破産するんやろなあ





7: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:23:08.64 ID:g+G5/tJEd.net




>>4
つまらん人生やね😅
老後ガー老後ガーって言いながら事故るか認知症でまともに金も使えないまま死ぬ(笑)





5: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:22:52.55 ID:Z4O6w8UEd.net




もう1億ぐらいある





8: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:23:41.72 ID:lkBr1C7id.net




>>5
安泰やね





6: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:23:02.04 ID:cr7Y/wqN0.net




老後のこと考えてないから貯金してないんやで





14: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:26:21.01 ID:lkBr1C7id.net




>>6
考えてないって思考停止だよな





9: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:24:29.35 ID:I0nqZwFYa.net




今貯金してどうすんだ?
目減りしてるのに





10: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:24:51.01 ID:BjF5bI7hd.net




金がなくなったら死ねばいいだろ





18: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:27:34.21 ID:lkBr1C7id.net




>>10
人間そう簡単に死ねへんで
何年も苦しみながら死んでいってる人の方が多い





11: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:25:07.52 ID:DygooaDG0.net




欲しいもんを欲しい時に買えるようある程度は貯めてるわ





21: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:28:00.30 ID:lkBr1C7id.net




>>11
賢い





12: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:25:36.23 ID:5vxs0fUGa.net




金無くなったら生活保護もらえばいい





13: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:25:37.97 ID:VkIKtZSZ0.net




日本から始まりそうっすね今回の大不況





15: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:26:25.39 ID:OGb2N6P10.net




土地は買っとるから最後の最後は自分の食う分作って年金で暮らすわ





16: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:26:59.18 ID:yszZuwDg0.net




死ぬだけよ





17: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:27:13.25 ID:JNNIXwgKd.net




厚生年金だけじゃやばいお~





19: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:27:38.56 ID:LUVvu1UN0.net




そら宝くじで一発逆転よ





20: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:27:52.50 ID:kAY8mRT30.net




ナマポがあるやでー





22: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:29:22.49 ID:Cmde+CWb0.net




うちのジッジ月額25万の施設に入所してるけど最低限の年金だけじゃ追いつかんよな?





28: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:31:44.40 ID:OGb2N6P10.net




>>22
そりゃ無理や
基礎年金だけやと6/月程度や





23: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:29:51.47 ID:zJ3iHmlt0.net




早く安楽死導入してくれや





24: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:29:54.20 ID:a8e46JmI0.net




親戚づきあいないし子供もおらんからいざとなったら気兼ねなく生活保護申請するわ





25: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:30:45.13 ID:P72bRXJzp.net




そら死ぬだけやろ
なんか問題ある?





26: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:31:09.04 ID:fUynnAEL0.net




生活保護ってご存知ない?





27: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:31:35.28 ID:+L6G5Jkqa.net




ナマポ言うけど申請通らなかったらどうすんの?





29: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:33:35.69 ID:lRci+uBud.net




長生きって良くないよな
社会回らなくなる





30: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:34:20.77 ID:6Bla0P19a.net




みんなしてないから
その時に政府が補助金出してくれる定期





31: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:34:59.89 ID:Epah+NpX0.net




寝たきりになったりボケたりする事を考えると信用できる身内が必要よな





32: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:36:59.01 ID:dkONQlwP0.net




どうとでもなるに決まってるやん
年金あるし





34: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:38:33.22 ID:OGb2N6P10.net




60なる頃までに家庭用セクサロイド販売されたらマジで可処分整理して老後に備えるかもしれん





39: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:41:54.63 ID:/5Za5pJY0.net




>>34
俺もそれ待ちあと40年くらいかなあメイド服着させてよちよちしたいわあ





40: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:42:41.95 ID:OGb2N6P10.net




>>39
この一点だけで未来人が羨ましいわ





35: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:39:01.70 ID:KSGo1rUN0.net




老後2000万いるとか言われてるけど正直1人で生きてれば退職金だけでその額もらえるんだよな





36: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:39:41.51 ID:qbz7RR/tp.net




むしろ何もできないヨボヨボになった時のために金取っとくのって馬鹿馬鹿しくないか?
若い時に好きに使った方が人生充実しそう





38: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:41:22.81 ID:OGb2N6P10.net




>>36
まじでこれが真理よな
1年分の貯蓄程度キープしときゃあとは好きに使うがええぞ





42: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:43:35.44 ID:UHG0QRFWH.net




>>36
これよな





37: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:40:18.79 ID:8ZPXS8qG0.net




老後って惨めだよな
若い頃みたいにやりたいことをやれるわけでもないし
死んでないだけで生きてるとは言えないじゃん





41: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:42:48.56 ID:dI9b2Lnyd.net




人生ピーク過ぎた後の方が長い
40歳~70歳まで30年もある





44: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:45:01.33 ID:OGb2N6P10.net




>>41
肉体ピークは筋トレで誤魔化せ
精神ピークは心持ち次第でいつでも青春や





43: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:44:25.50 ID:4+t+4Z4T0.net




なまぽでおけ





46: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:48:21.85 ID:QECnrxCZM.net




もともと貯金投資好きだし
金使うと精神的ダメージ食らうワイ高みの見物





48: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:49:16.73 ID:T8xAG4S/a.net




若い時に使って老後はナマポって結論出たろ





50: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:50:56.71 ID:kxR87GbjM.net




貯金一千万あったけど
結婚準備から結婚してマイホーム買うまでで400万まで減ったわ。
まだ出産控えてるしそろそろ死ぬわ。





52: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:52:32.36 ID:JQmUOgwed.net




>>50
こんなところに生まれる子供が可哀想やな





55: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:53:40.33 ID:kxR87GbjM.net




>>52
キミみたいにならんように育てるわ





56: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:54:48.71 ID:JQmUOgwed.net




>>55
親は皆そう思って作るねん
そして失敗する





57: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:56:01.69 ID:P72bRXJzp.net




ワイみたいな退職金も出ないような中小企業勤めって老後ほんまどうなるんやろなあ





58: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:58:16.67 ID:OGb2N6P10.net




>>57
独り身ならある程度年食ったら生活レベル落とし始めるくらいちゃうか
子供が優秀ならその甲斐性を信じる





60: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:59:23.66 ID:EyyD1aW7p.net




安心を買ってるんやで
死ぬまで下ろすこともないし使わんと思う





67: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 13:04:23.53 ID:brbDi2o9a.net




下手に財産あるより突き抜けて持ってない方が強い





68: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 13:05:24.95 ID:OGb2N6P10.net




>>67
その状態でたどり着く老後までの道程は楽しいんですかね、、





71: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 13:08:13.62 ID:48vXAIW7M.net




氷河期が65になるタイミングが一番やばいやろな





73: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 13:11:33.12 ID:OGb2N6P10.net




>>71
そらそうよ
個人主義多い上に酒鬼薔薇ネオ麦茶世代やぞあれ
優秀なのもヤバいのも変な方向に突き抜けとるから何するかわからん





75: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 13:15:15.27 ID:4kQUrLp3d.net




これ本当にどうするんだろ
税金も治安もヤバいことになるやろ
カネ貯めても根こそぎ取られそう





74: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 13:15:08.65 ID:ww/t6Qh5a.net




最低限は貯めとけ
今無職やが貯金無かったら死んでるわ




引用元: 貯金してない奴って老後どうすんの??







コメント

タイトルとURLをコピーしました